海外FXの安全性と信頼性ランキング【2025年10月最新】

海外fxの安全について解説した記事のアイキャッチ画像

本記事では、安全性と信頼性という観点から各海外FX業者の評価をおこない、ランキングにしています。現在国内FXで取引を行なっている人や今までFX取引を行なったことがない人に向けた記事ですので、該当する人はぜひご一読ください。

総合的な観点から選んだ海外FXのおすすめ業者のランキングを知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

りゅういち

この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!

目次

安全な海外FX業者ランキング【上位10選】

安全な海外FXランキングの評価基準

安全な海外FX業者をランキング形式で紹介します。

安全性評価基準
  • 金融ライセンス
  • 運営歴
  • 日本語サポート
  • 注文方式(NDD)
  • ゼロカットシステム
  • 保険の有無

ランキングは上記の評価基準をもとに作成しました。

スクロールできます
順位FX業者金融ライセンス運営歴保険の有無
1位HFM
HFMのアイコン画像
キプロス(CySEC
・モーリシャス(FSC
・セーシェル(FSA
・南アフリカ(FSCA
・ドバイ(DFSA
イギリス(FCA
・ケニア(CMA
2010年~最大500万ユーロ
2位XMTrading
XMのロゴ
・セーシェル(FSA)
・モーリシャス(FSC)

イギリス(FCA
キプロスCySEC
ベリーズFSC
・オーストラリアASIC
ドバイDFSA
2009年~最大2万ユーロ
3位Exness
Exnessのアイコン画像
・セーシェル(FSA)
・キュラソー(CBCS)
・英領バージン諸島(BVIFSC)

イギリス(FCA
キプロスCySEC

・モーリシャス(FSC
・南アフリカ(FSCA
・ケニア(CMA
2008年~最大2万ユーロ
4位Axi
axiのロゴ
FCA(イギリス)
・SVGIBC

(セントビンセントおよびグレナディーン諸島)
・ASIC(オーストラリア)
・DFSA(ドバイ)
・FMA(ニュージーランド)
CySEC(キプロス)
2007年~最大2万ユーロ
5位Vantage
Vantageのアイコン画像
イギリス(FCA)
バヌアツ(VFSC
・ケイマン諸島(CIMA)
・オーストラリア(ASIC
・南アフリカ(FSCA)
2009年~最大2万ユーロ
6位TitanFX
TitanFXのアイコン画像
・バヌアツ(VFSC)
・セーシェル(FSA
・モーリシャス(FSC
・英領バージン諸島(BVIFSC)
2015年~最大2万ユーロ
7位M4Markets
M4Marketsのアイコン
・FSA(セーシェル)
CySEC(キプロス)
・DFSA(ドバイ)
2019年~最大2万ユーロ
8位XS
XSのロゴ
・FSA(セーシェル)
・ASIC(オーストラリア)
CySEC(キプロス)
・LFSA(マレーシア)
・FSCA(南アフリカ)
2023年~最大500万ドル
9位FXGT
FXGT.comのアイコン画像
CySEC(キプロス)
FSA(セーシェル)
・FSCA(南アフリカ)
・VFSC(バヌアツ)
2019年~最大100万ユーロ
10位AXIORY
AXIORYのアイコン画像
・ベリーズ(IFSC)2011年~最大2万ユーロ
安全な海外FX業者【上位10選】
順位FX業者ライセンス保険
(最大)
1HFM
HFMのアイコン画像
キプロス
(CySEC)
イギリス

(FCA)
など7つ
500万
ユーロ
2XMTrading
XMのロゴ
イギリス
FCA
キプロス

CySEC
など7つ
2万
ユーロ
3Exness
Exnessのアイコン画像
イギリス
FCA
キプロス

CySEC
など8つ
2万
ユーロ
4Axi
axiのロゴ
イギリス
FCA
キプロス

CySEC
など
6つ
2万
ユーロ
5Vantage
Vantageのアイコン画像
イギリス
(FCA)
など5つ
2万
ユーロ
6位TitanFX
TitanFXのアイコン画像
バヌアツ
(VFSC)
など4つ
2万
ユーロ
7位M4Markets
M4Marketsのアイコン
キプロス
CySEC
など
3つ
2万
ユーロ
8位XS
XSのロゴ
キプロス
CySEC
など
5つ
500万
ドル
9FXGT
FXGT.comのアイコン画像
キプロス
CySEC
など
4つ
100万
ユーロ
10AXIORY
AXIORYのアイコン画像
ベリーズ
(IFSC)
2万
ユーロ
安全な海外FX業者【上位10選】

安全な海外FX業者を選ぶ際は「信頼できる金融ライセンスを保有しているかどうか」が大切なポイントの1つです。

信頼性の高い金融ライセンスを取得するには、「オフィスや人員の実在証明」はもちろん「万が一倒産した場合の預金保護の導入」など多数の厳しい条件を満たす必要があります。そのため信頼性の高い金融ライセンスを取得しているFX業者には、一定の信頼性があるといえるでしょう。

もっとも取得が難しい金融ライセンスの例としては「イギリス金融行動監視機構(FCA)」があり、XMグループやVantageグループが保有しています。

海外FXのライセンスについて、詳しくは「海外FX ライセンス」の記事で解説しているので、あわせてチェックしてみてください。

ここからは、安全な海外FX業者を下記のランキング上位から一つひとつ見ていきましょう。

海外FX安全性ランキング1位:HFM

HFMの紹介画像
項目内容
最大レバレッジ2,000倍
現在開催中のボーナス情報・入金ボーナス:20%
・ROFM:条件を達成すると、口座に還元金が付与される
・ロイヤリティプログラム:取引に応じてHFMバーを取得でき、商品と交換できる
・HFMグッズ:TシャツやマグカップなどのHFM公式グッズがもらえる

・トップアップ口座に入金で100%
(最大30,000円)
ゼロカットシステムの有無あり
HFMの特徴・信頼性の高いライセンスを多数保有
・ボーナスやキャンペーンが豊富
・コピートレードができる
・法人口座を作成できる
・プレミアム口座はスプレッドが広め
・2pips~のストップレベルがある
項目内容
最大
レバレッジ
2,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
入金ボーナス:20%
ROFM:条件達成で
口座に還元金が付与される
ロイヤリティプログラム
取引でHFMバーを取得でき
商品と交換できる
HFMグッズ

Tシャツやマグカップなど
HFM公式グッズがもらえる
トップアップ口座に入金で100%
(最大30,000円)
ゼロカット
システム
あり
HFMの特徴・信頼性の高いライセンスを
多数保有
・ボーナスやキャンペーン
が豊富
・コピートレードができる
・法人口座を作成できる
・プレミアム口座は
スプレッドが広め
・2pips~の
ストップレベルがある

HFM(エイチエフエム)は、グループで信頼性の高い金融ライセンスを多数保有している大手の海外FX業者です。経験豊富なトレーダーと同じトレードができる「コピートレード」が高いレベルで利用可能なため、コピートレードに挑戦したい人や、自分でトレードする時間があまり取れない人におすすめです。

ボーナスキャンペーンの開催が多いので、ボーナスを活用したい人にも向いている海外FX業者といえます。

\安全性No.1/

HFM公式サイト

海外FX安全性ランキング2位:XMTrading

項目内容
最大レバレッジ1,000倍
現在開催中のボーナス情報・新規口座開設ボーナス:1万5千円
・入金ボーナス:初回100%+2回目20%
・ロイヤルティプログラム:取引ごとにXM

ポイントが貯まる
・無料VPSサービス:条件を満たすとVPSが無料で使える
ゼロカットシステムの有無あり
XMの特徴・ボーナスが豪華
・大手海外FX業者で信頼性が高い
・取引銘柄が多い
・他社と比べるとスプレッドが広め
・取引手数料が無料でスプレッド狭めのKIWAMI極口座がある
・40万円未満の出金は手数料が発生する
項目内容
最大
レバレッジ
1,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
・新規口座開設ボーナス:1万5千円
・入金ボーナス:

初回100%+2回目20%
・ロイヤルティプログラム:

取引ごとにXMポイントが貯まる
・無料VPSサービス:

条件を満たすとVPSが無料で使える
ゼロカット
システム
あり
XMの特徴・ボーナスが豪華
・大手海外FX業者で信頼性が高い
・取引銘柄が多い
・他社と比べるとスプレッドが広め
取引手数料が無料
スプレッド狭めの
KIWAMI極口座
がある
・40万円未満の出金は

手数料が発生する

海外FX業者の中でも大手のXMTradingは、海外FXの口座を初めて開設する人におすすめです。2009年からの運営実績があり、取引環境やボーナス、カスタマーサポートなどトータルで一定の品質が保たれているため、海外FX初心者でも安心して取引できるでしょう。

他社と比べるとスプレッドが全体的に広めな点がデメリットですが、取引手数料が無料でスタンダード口座よりもスプレッドが狭い「KIWAMI極口座」が利用できます。

現時点では「1万5千円の新規口座開設ボーナス」や「初回入金額100%分の入金ボーナス」がもらえるので、新規口座開設をして1万円を入金した場合は、「1万円(自己資金)+1万3千円(口座開設ボーナス)+1万円(入金ボーナス)=3万3千円相当の証拠金」で取引をスタートできます。

\登録無料・約5分で完了!/

XM Trading公式サイト

海外FX安全性ランキング3位:Exness

項目内容
最大レバレッジ無制限
現在開催中のボーナス情報
ゼロカットシステムの有無あり
Exnessの特徴・レバレッジが無制限
・ロスカット水準が0%
・スプレッドが狭い
・ソーシャルトレード(コピートレード)が

できる
基本的にボーナスがない
・プロ向け口座は初回最低入金額が

1,000USD以上
・入出金方法が多い
項目内容
最大
レバレッジ
無制限
現在開催中の
ボーナス情報
ゼロカット
システム
あり
Exness
特徴
レバレッジが無制限
・ロスカット水準が0%
・スプレッドが狭い
・ソーシャルトレード

(コピートレード)ができる
・基本的にボーナスがない
・プロ向け口座は初回最低入金額が

1,000USD以上
・入出金方法が多い

Exness(エクスネス)は、業界トップクラスのハイレバレッジでダイナミックなトレードをしたい人におすすめの海外FX業者です。

「無制限のレバレッジ」に加えて「ロスカット水準0%」、さらに「スプレッドが非常に狭い」ため、少額資金からのトレードでも大きな利益を狙ったトレードができます。

ボーナスキャンペーンがほとんどないことや、プロ向け口座の初回最低入金額が1,000ドル以上などのデメリットがありますが、独自性の高い魅力的な取引環境を実現しています。

\無制限のハイレバレッジ取引!/

Exness公式サイト

海外FX安全性ランキング4位:Axi

AXI サムネイル画像
項目内容
最大レバレッジ1,000倍
現在開催中のボーナス情報なし
ゼロカットシステムの有無あり
Axiの特徴・スプレッドが狭い
・常設ボーナスがない
・キプロス(CySEC)とイギリス(FCA)のライセンスを所有
項目内容
最大
レバレッジ
1,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
なし
ゼロカット
システム
あり
Axiの特徴・スプレッドが狭い
・常設ボーナスがない
キプロス(CySEC)

イギリス(FCA)
ライセンス所有

Axiは、スプレッドの狭さに定評のある海外FX業者です。取得難易度の高いキプロス(CySEC)とイギリス(FCA)のライセンスを所有していることで、安全性はかなり担保されています。

ボーナスがないことはデメリットですが、その分取引環境がよく、スプレッドの狭さは業界トップクラスなため、中上級者に特におすすめな海外FX業者でしょう。

AXI公式サイト

海外FX安全性ランキング5位:Vantage

VantageTrading紹介画像
項目内容
最大レバレッジ2,000倍
現在開催中のボーナス情報・新規口座開設ボーナス:15,000円ボーナス
・入金ボーナス:初回入金で120%+2回目入金で50%+3回目以降の入金で20%(受取上限127万5千円)
・預金金利最大年率13%:獲得条件を満たすと、1日あたり平均0.05%(平均年率13%)の利息が口座に入金される
・Vantageポイントプログラム:取引すると

Vポイントが貯まり好きな特典と交換できる
・FX VPS:入金条件や取引条件を満たすとVPSが無料で利用できる
ゼロカットシステムの有無あり
Vantageの特徴・イギリスやオーストラリアの厳格な金融
ライセンスをグループで複数保有
・ECN口座やPREMIUM口座のスプレッドが狭い
・ボーナスキャンペーンが豊富
・PREMIUM口座は最低入金額が

3,000USD以上
・最大レバレッジが2,000倍
・ロスカット水準が低い(STANDARDと

ECNは10%・PREMIUMは0%)
項目内容
最大
レバレッジ
2,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
・新規口座開設ボーナス:
15,000円ボーナス
・入金ボーナス:

初回入金で120%+2回目入金で50%
+3回目以降の入金で20%
(受取上限127万5千円
・預金金利が最大年率13%

・Vantageポイントプログラム:

取引Vポイントが貯まり
好きな特典と交換可能
・FX VPS:

入金条件や取引条件を満たすと
VPSが無料で利用できる
ゼロカット
システム
あり
Vantageの
特徴
イギリスやオーストラリアの
厳格な金融ライセンスを保有
・ECN口座やPREMIUM口座の

スプレッドが狭い
ボーナスキャンペーンが豊富
・PREMIUM口座は

最低入金額が3,000USD以上
・最大レバレッジ 2,000倍
・ロスカット水準が低い

(PREMIUM口座 0%)

Vantage(ヴァンテージ)は、安全性やボーナス、スプレッドの狭さなど、トータルバランスの良い海外FX業者を利用したい人におすすめです。

Vantageグループは取得が難しいイギリスやオーストラリアの金融ライセンスを保有しているため、一定の信頼性の裏付けがあると言えます。また、ECN口座やPREMIUM口座のスプレッドが狭く、ボーナスキャンペーンが豊富なので、海外FX初心者から中上級者まで利用しやすい海外FX業者です。

信頼性の高いVantageでは、口座開設完了で15,000円のボーナスを受け取れます。バランスの良い取引環境で、ボーナスを活用してコストを抑えて海外FXをしたい人は、以下から口座開設が可能です。

海外FX安全性ランキング6位:TitanFX

項目内容
最大レバレッジ1,000倍
現在開催中のボーナス情報・初回トレード損失救済キャンペーン(2025.5/15~2026.1/1):
損失額最大3万円キャッシュバック
・10月トレードコンテスト:1位30万円
・無料VPS:条件を満たすとTitanFXのVPSを無料で利用できる
・お友達紹介プログラム:紹介者が条件を

満たすと紹介した側と紹介された側のどちらもに7,500円ずつキャッシュバック
ゼロカットシステムの有無あり
TitanFXの特徴・Zeroブレード口座のスプレッドが狭い
・スキャルピングや自動売買の制限がない
・口座タイプが3つなので口座タイプ選びで

迷わない
・Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座はレバレッジが500倍まで
・ボーナスキャンペーンが少ない
・約定力が高い
項目内容
最大
レバレッジ
1,000倍
現在開催の
ボーナス情報
・初回トレード損失救済キャンペーン
(2025.5/15~2026.1/1):
損失額最大3万円キャッシュバック
・10月トレードコンテスト:
1位30万円
・無料VPS:条件を満たすと

VPSを無料で利用可能
・お友達紹介プログラム:

紹介者が条件を満たすと
双方に7,500円ずつキャッシュバック
ゼロカット
システム
あり
TitanFXの
特徴
・Zeroブレード口座の
スプレッドが狭い
・スキャルピングや自動売買の

制限なし
・口座タイプが3つで

口座タイプ選びに迷わない
・Zeroスタンダード、Zeroブレード

口座はレバレッジ500倍まで
・ボーナスキャンペーンが少ない
・約定力が高い

TitanFX(タイタンエフエックス)は、豪華なボーナスや最大レバレッジの高さよりも、スキャルピングの取引環境を重視する人におすすめの海外FX業者です。

TitanFXはストップレベル(指値や逆指値などの予約注文時に、現在の価格から最低限離さなければならない値幅)ゼロに加えて、99.99%の約定率や37ミリ秒の平均約定スピードを実現しており、スキャルピングに対する厳しい規制もありません。

特にZeroブレード口座はスプレッドが非常に狭く、最大レバレッジが500倍というデメリットを考慮しても魅力的な取引環境といえます。

また、TitanFXで現在、「初回トレード損失救済キャンペーン」を開催しており、初回取引で損失が出た場合、最大3万円のキャッシュバックを受け取れます。この機会にぜひ、TitanFXで取引を始めてみましょう。

TitanFXは、現在「初回トレード損失キャッシュバック」を開催しています。初回の取引で損失が発生した場合、
最大3万円のキャッシュバックを受けられるチャンスです。

初回限定!ノーリスクキャンペーン

初回トレードで負けても最大3万円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催中。

つまり、初回トレードは実質ノーリスクで
トレードができます!

参加方法

  1. Titan FXで新規口座開設
  2. プロモコード「FTF200」を入力
  3. 純入金3万円以上
  4. コード適用から7日以内
    初回トレード実行
    → 初回取引で負けても最大3万円が返金

普段は開催されていない12/31までの期間限定キャンペーンなので、口座開設するなら今がチャンスです!

海外FX安全性ランキング7位:M4Markets

M4Markets サムネイル画像
項目内容
最大レバレッジ5,000倍
現在開催中のボーナス情報【当サイト限定】
100%入金ボーナス(最大1万ドル)
ゼロカットシステムの有無あり
M4Marketsの特徴・出金拒否実績ゼロ
・スプレッドが狭い
・最大レバレッジ5,000倍
・ボーナスキャンペーンが少ない
・約定力が高い
項目内容
最大
レバレッジ
5,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
【当サイト限定】
100%入金ボーナス(最大1万ドル)
ゼロカット
システム
あり
M4Marketsの特徴・出金拒否実績ゼロ
・スプレッドが狭い
・最大レバレッジ5,000倍
・ボーナスキャンペーンが少ない
・約定力が高い

M4Marketsは、出金拒否実績ゼロであることからも分かるように、安全性が高いFX業者です。

最大レバレッジが5,000倍であったり、スプレッドが狭かったりと、取引環境がよく、効率よく資金を活用して取引できます。当サイト限定で100%入金ボーナスも受け取れるので、より資金効率を高めることも可能です。

M4Markets公式サイト

海外FX安全性ランキング8位:XS

XS サムネイル画像
項目内容
最大レバレッジ2,000倍
現在開催中のボーナス情報口座開設ボーナス:5,000円
ゼロカットシステムの有無あり
XSの特徴・キプロス(CySEC)のライセンスを所有
・スプレッドが狭い

・口座開設ボーナスあり
・約定力が高い

・ダイナミックレバレッジを採用
項目内容
最大
レバレッジ
2,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
口座開設ボーナス:5,000円
ゼロカット
システム
あり
XSの特徴キプロス(CySEC)の
ライセンスを所有

・スプレッドが狭い

・口座開設ボーナスあり
・約定力が高い

・ダイナミックレバレッジを採用

XSは、取得難易度の高いキプロス(SySEC)をはじめとする6つのライセンスをグループで保有しており、安全性の高いFX業者です。

口座開設ボーナスも5,000円分もらえるため、XSの取引環境を試してみたい人も気軽に取引しやすいことがXSの魅力です。

XS公式サイト

海外FX安全性ランキング9位:FXGT

項目内容
最大レバレッジ5,000倍
現在開催中のボーナス情報・新規登録ボーナス:10,000円
・Welcomeボーナス:最大5万円
・Optimusリベート・キャッシュバック・プログラム:最大50%還元
・25% Loyaltyボーナス:最大70万円
・50%リベートボーナス(取引ごとに最大1,000USD)
・VPSスポンサーシッププログラム:条件を
満たすとVPSを無料で利用できる
ゼロカットシステムの有無あり
FXGTの特徴・ボーナスが豪華
・取引可能な仮想通貨銘柄が豊富
・最大5,000倍のハイレバレッジ
・全体的にスプレッドが広め
・ストップレベルが広め
・ゼロカットシステムを採用
項目内容
最大
レバレッジ
5,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
新規登録ボーナス:10,000円
Welcomeボーナス:最大5万円
・Optimusリベート・キャッシュ

バック・プログラム:最大50%還元
・25% Loyaltyボーナス:最大70万円
・50%リベートボーナス:

取引ごとに最大1,000USD
・VPSスポンサーシッププログラム:

条件を満たすとVPSを無料で利用可能
ゼロカット
システム
あり
FXGTの特徴ボーナスが豪華
・取引可能な仮想通貨銘柄が豊富
・最大5,000倍のハイレバレッジ
・全体的にスプレッドが広め
・ストップレベルが広め
・ゼロカットシステムを採用

FXGT(エフエックスジーティー)は、豪華なボーナスを活用しつつ、仮想通貨銘柄を中心に取引たい人におすすめの海外FX業者です。

通常FX市場は土日の取引ができませんが、FXGTは取引可能な仮想通貨の関連銘柄が多く、仮想通貨市場を24時間365日取引できます。ボーナスを積極的に活用したい人にもおすすめです。

\口座開設で10,000円のボーナスがもらえる!/

海外FX安全性ランキング10位:AXIORY

axioryの概要
項目内容
最大レバレッジ2,000倍
現在開催中のボーナス情報無し
ゼロカットシステムの有無あり
AXIORYの特徴・MT4とMT5に加えて高機能なcTraderが
使える
・スプレッドが狭い
・マックス口座は最大レバレッジが2,000倍
・ボーナスキャンペーンの開催は不定期
・株式取引専用のアルファ口座がある
・取引統計やヒストリカルデータを

公開している
項目内容
最大
レバレッジ
2,000倍
現在開催中の
ボーナス情報
無し
ゼロカット
システム
あり
AXIORYの
特徴
・MT4とMT5に加えて
高機能なcTraderが使える
スプレッドが狭い
・マックス口座は

最大レバレッジ2,000倍
・ボーナスキャンペーンは不定期開催
・株式取引専用のアルファ口座がある
取引統計やヒストリカルデータを
公開している

AXIORY(アキシオリー)は、運営歴が10年を超える老舗海外FX業者の1つで、安全性の高さや取引環境を特に重視する人におすすめの海外FX業者です。

AXIORYは取引統計やヒストリカルデータなどを定期的に公開しており、透明性の高い運営体制が特徴です。ボーナスキャンペーンの開催が少ない点がデメリットですが、取引環境の整備にも力を入れており、取引プラットフォームにはMT4やMT5に加えて高機能な「cTrader」を利用できます。

また、狭いスプレッドにも定評があるので、取引コストを抑えたい海外FXトレーダーにはおすすめです。

安全な海外FX業者として信頼する為の条件

安全な海外FX業者を見極めるポイントは5つある

この記事のランキングで紹介している海外FX業者は、安全性や信頼性の高い業者のみをピックアップしていますが、海外FX業者の中には悪徳業者も存在すると言われています。

そのため、ここからは安全な業者と危険な業者を見極めるためのポイントを、具体的に解説します。安全で信頼性のある海外FX業者を見極めるためのポイントは、下記の5つです。

NDD方式を採用している

FX業者の主な取引方式には、「NDD(ノンディーリングデスク)方式」と「DD(ディーリングデスク)方式」の2種類があります。

NDD方式はトレーダーの注文を直接インターバンクへ通し、FX業者が介入しない取引方式です。DD方式と比べてスリッページや約定拒否などが起こりにくい傾向にあるため、透明性の高い取引ができます。

一方のDD方式は、トレーダーの注文にFX業者が介入する取引方式です。NDD方式と比べてスリッページや約定拒否が発生しやすい傾向があり、トレーダーの損失がFX業者の利益となるため、透明性の高い取引とは言えません。

比較項目NDD方式DD方式
注文の処理方法直接注文するFX業者を通して注文する
FX業者の主な収入源スプレッドや手数料などユーザーの損失
約定力高い低い
スプレッドやや広い狭い
採用しているFX業者海外FX業者に多い国内FX業者に多い
NDD方式とDD方式の違い
比較項目NDD方式DD方式
注文の
処理方法
直接
注文する
FX業者を通して
注文する
FX業者の
主な収入源
スプレッドや
手数料など
ユーザーの損失
約定力高い低い
スプレッドやや広い狭い
採用している
FX業者
海外FX業者
に多い
国内FX業者
に多い
NDD方式とDD方式の違い

多くの海外FX業者ではNDD方式が採用されていますが、一部の海外FX業者ではDD方式が採用されています。そのため、より透明性の高い取引を望む場合はNDD方式を採用している海外FX業者を選びましょう

ゼロカットシステムを採用している

ゼロカットシステム」とは、急激な相場の変動などによって証拠金残高がマイナスになった場合に、マイナス分をFX業者が負担して残高をゼロに戻してくれる仕組みです。

ゼロカットシステムを採用している海外FX業者を利用することで、追証(追加証拠金)を請求されるリスクを回避でき、ハイレバレッジでも安全性の高い取引ができます

海外FXでは多くの業者がゼロカットシステムを採用しており、本記事で紹介している海外FX業者はすべてゼロカットシステムを採用しています。ただし、中にはゼロカットシステムを採用していない業者も一部存在しているため、海外FX業者を利用する際は必ずゼロカットシステムを採用しているか確認しましょう。

海外FXのゼロカットについて、詳しくは「海外FX ゼロカット」の記事で解説しているので、あわせてチェックしてみてください。

自分が満足に使える言語のサポートがある

安全な海外FX業者を見極めるためには、日本語のサポートが受けられるかどうかも重要な判断材料です。特にトラブルが発生した際に言葉が伝わらないと、トラブルの解決が遅れてしまったり、最悪トラブルを解決できなくなったりする可能性があるからです。

日本語のサポートが受けられない場合のデメリットの例としては、次のようなケースが考えられます。

  • メッセージの返信文が不自然な機械翻訳でよくわからない
  • 伝えたい微妙なニュアンスが伝わらない
  • 日本語でメールを送っても英語で返信されてしまう

他国のスタッフの質が悪いということはまったくありませんが、日本語以外の言語が得意ではない日本人が海外FXで取引する場合は、日本語でのサポートに力を入れているFX業者を利用すると安心です。

過去の運営実績が長い

海外FX業者の安全性を判断するには、過去の運営実績の長さも重要なチェックポイントです。運営実績が長いほど資金の持ち逃げや経営破綻などのリスクが低く、信頼性が高いと言えるからです。

海外FX業者名設立年
XM2009年
Exness2008年
HFM2010年
FXGT2019年
AXIORY2011年
海外FX業者の運営実績の例
海外FX業者名設立年
XM2009年
Exness2008年
HFM2010年
FXGT2019年
AXIORY2011年
海外FX業者の運営実績の例

運営実績の長い海外FX業者の例としては、XMExnessHFMなどがあります。それぞれ10年以上の運営実績があるため、信頼性はかなり高いと言えます。

設立されてから1年未満などの新興海外FX業者は、スプレッドやレバレッジなどのスペックが高くても、慎重に利用を検討したほうが良いでしょう。

SNSやニュースで悪質な出金拒否などの口コミがない

安全な海外FX業者を選ぶには、SNSなどで悪質な出金拒否などの口コミがない業者を選ぶことも大切です。過去に出金拒否が起こりSNSで炎上した海外FX業者としては、「GEMFOREX(ゲムフォレックス)」が有名です。

豪華なボーナスキャンペーンを続々と打ち出していたGEMFOREXは、日本人トレーダーから人気を博していましたが、決済代行会社による資金の持ち逃げなどにより2022年に深刻な資金難におちいりました。その後「出金拒否された」とする投稿がSNSへ多数投稿され、2023年5月に全サービスを停止しました。

なお、海外FXで出金拒否をされるケースには、「悪質なFX業者による意図的な出金拒否の場合」と、「利用者側に規約違反などの原因があったために出金が認められない場合」があります。悪質なFX業者は避けつつ、出金ルールや利用規約を守った取引を心がけましょう。

【まとめ】安全性のある海外FX業者で信頼性の高い業者

海外FXで安全に取引するには、信頼性の高い海外FX業者を選ぶことが大切です。信頼性の高い海外FX業者を利用することで、悪質な出金拒否などのトラブルを避け、快適に取引できます。

安全な海外FX業者上位7選は下記のとおりです。

スクロールできます
順位FX業者金融ライセンス運営歴保険の有無
1位HFM
HFMのアイコン画像
キプロス(CySEC
・モーリシャス(FSC
・セーシェル(FSA
・南アフリカ(FSCA
・ドバイ(DFSA
イギリス(FCA
・ケニア(CMA
2010年~最大500万ユーロ
2位XMTrading
XMのロゴ
・セーシェル(FSA)
・モーリシャス(FSC)

イギリス(FCA
キプロスCySEC
ベリーズFSC
・オーストラリアASIC
ドバイDFSA
2009年~最大2万ユーロ
3位Exness
Exnessのアイコン画像
・セーシェル(FSA)
・キュラソー(CBCS)
・英領バージン諸島(BVIFSC)

イギリス(FCA
キプロスCySEC

・モーリシャス(FSC
・南アフリカ(FSCA
・ケニア(CMA
2008年~最大2万ユーロ
4位Axi
axiのロゴ
FCA(イギリス)
・SVGIBC

(セントビンセントおよびグレナディーン諸島)
・ASIC(オーストラリア)
・DFSA(ドバイ)
・FMA(ニュージーランド)
CySEC(キプロス)
2007年~最大2万ユーロ
5位Vantage
Vantageのアイコン画像
イギリス(FCA)
バヌアツ(VFSC
・ケイマン諸島(CIMA)
・オーストラリア(ASIC
・南アフリカ(FSCA)
2009年~最大2万ユーロ
6位TitanFX
TitanFXのアイコン画像
・バヌアツ(VFSC)
・セーシェル(FSA
・モーリシャス(FSC
・英領バージン諸島(BVIFSC)
2015年~最大2万ユーロ
7位M4Markets
M4Marketsのアイコン
・FSA(セーシェル)
CySEC(キプロス)
・DFSA(ドバイ)
2019年~最大2万ユーロ
8位XS
XSのロゴ
・FSA(セーシェル)
・ASIC(オーストラリア)
CySEC(キプロス)
・LFSA(マレーシア)
・FSCA(南アフリカ)
2023年~最大500万ドル
9位FXGT
FXGT.comのアイコン画像
CySEC(キプロス)
FSA(セーシェル)
・FSCA(南アフリカ)
・VFSC(バヌアツ)
2019年~最大100万ユーロ
10位AXIORY
AXIORYのアイコン画像
・ベリーズ(IFSC)2011年~最大2万ユーロ
安全な海外FX業者【上位10選】
順位FX業者ライセンス保険
(最大)
1HFM
HFMのアイコン画像
キプロス
(CySEC)
イギリス

(FCA)
など7つ
500万
ユーロ
2XMTrading
XMのロゴ
イギリス
FCA
キプロス

CySEC
など7つ
2万
ユーロ
3Exness
Exnessのアイコン画像
イギリス
FCA
キプロス

CySEC
など8つ
2万
ユーロ
4Axi
axiのロゴ
イギリス
FCA
キプロス

CySEC
など
6つ
2万
ユーロ
5Vantage
Vantageのアイコン画像
イギリス
(FCA)
など5つ
2万
ユーロ
6位TitanFX
TitanFXのアイコン画像
バヌアツ
(VFSC)
など4つ
2万
ユーロ
7位M4Markets
M4Marketsのアイコン
キプロス
CySEC
など
3つ
2万
ユーロ
8位XS
XSのロゴ
キプロス
CySEC
など
5つ
500万
ドル
9FXGT
FXGT.comのアイコン画像
キプロス
CySEC
など
4つ
100万
ユーロ
10AXIORY
AXIORYのアイコン画像
ベリーズ
(IFSC)
2万
ユーロ
安全な海外FX業者【上位10選】

当ランキングでは、ハイレバレッジでも安心のゼロカットシステムや、透明性の高い取引ができるNDD方式が採用された、安全性の高い海外FX業者のみを紹介しています。運営実績が長い老舗業者が中心で、日本語サポートも充実しているので、ぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
目次