
HFMで複数口座を開設したいけれどやり方がわからない…複数口座使えたら便利だけど、リスクはないのかな?
この記事では、HFMで複数口座を開設する方法からメリット、注意点まで詳しく紹介しています。
HFMで複数口座を使い分けて運用したい、追加口座を作りたいと考えている人は必見です!
- HFMを複数口座を開設するメリットについて、取引口座を使い分けできる、取引プラットフォームを切り替えられるなどのメリットがある。
- HFMで追加口座を開設する時の注意点について、口座ごとに追加できる口座の上限が異なる、口座を放置するとアーカイブされるなどの注意点がある。
- HFMの複数口座の開設方法について理解できる。
以下の記事ではHFMの口座開設の手順や注意点などを詳しく解説しているので、HFMで口座開設をしたいと考えている人は、ぜひご覧ください。

HFMの複数口座を開設するメリット

HFMで複数口座を開設する主なメリットは5つあります。
取引口座を使い分けたり、プラットフォームを切り替えられるなどのさまざまなメリットがありますので、よく確認しましょう。
取引銘柄ごとに口座を使い分けできる
HFMで複数口座を開設するメリットの一つは、取引銘柄や金融商品ごとに取引口座の使い分けができるということです。HFMは豊富な取り扱い銘柄や金融商品が魅力の一つなので、複数口座によってその魅力を存分に生かすことができます。
HFMではFX通貨ペアはメジャー通貨ペアが15種類、マイナー通貨が38種類と非常に充実しています。また、通貨ペア以外にも以下の豊富な取引銘柄や金融商品が用意されています。
- 仮想通貨
- 貴金属
- エネルギー
- 株価指数
- 株式
- コモディティ
- 債券
- ETFs
- 暗号通貨
HFMの複数口座を用い取引銘柄や金融商品ごとに取引口座を使い分けることで、リスクを分散させることができます。そのため、1つの口座で損失を出してしまっても他の追加口座で大きな利益を上げるということが期待できるようになります。
各口座のスペックを確認できる
HFMでは6つの口座タイプが用意されており、複数の口座を作成することで、HFMのそれぞれの口座のスペックを確認できます。
どの口座タイプが合っているかわからない方にとっては、HFMで複数口座を開設できることは特に大きなメリットになるでしょう。
HFMの6つの口座タイプの特徴についてまとめましたので、参考にしてください。
口座タイプ | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
セント口座 | セントロットでの取引可能 | ・少額からトレードを始めたい人 |
プレミアム口座 | 最もスタンダードな口座 | ・スタンダードな口座を使いたい人 |
ゼロ口座 | ECN方式 | ・スプレッドの狭さを重視する人 |
プロ口座 | 超低スプレッド 手数料無料かつスワップフリー | ・取引コストを抑えたい人 |
トップボーナス口座 | ボーナス専用口座 | ・お得にトレードを始めたい人 |
クリプト口座 | 仮想通貨専用口座 | ・仮想通貨を取引したい人 |
コピー口座 | コピートレード専用口座 | ・スキルに自信がない人 |
口座タイプ | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
セント口座 | セントロットでの取引可能 | ・少額からトレードを始めたい人 |
プレミアム口座 | 最もスタンダードな口座 | ・スタンダードな口座を使いたい人 |
ゼロ口座 | ECN方式 | ・スプレッドの狭さを重視する人 |
プロ口座 | 超低スプレッド 手数料無料かつスワップフリー | ・取引コストを抑えたい人 |
トップボーナス口座 | ボーナス専用口座 | ・お得にトレードを始めたい人 |
クリプト口座 | 仮想通貨専用口座 | ・仮想通貨を取引したい人 |
コピー口座 | コピートレード専用口座 | ・スキルに自信がない人 |
ただし、どの口座タイプがご自身に合っているかどうかは実際に試してみないとわからないところもあるので複数口座を作成して、実際にトレードしてみるのが良いでしょう。
また、HFMの口座タイプのそれぞれの特徴やおすすめな人については以下の記事でに詳しく紹介していますので参考にしてください。

取引プラットフォームを切り替えられる
HFMでは世界で最も利用されているFXのプラットフォームであるMT4とMT5の両方使えます。MT4とMT5のそれぞれのスペックについてまとめました。
項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
リリース | 2005年 | 2010年 |
開発状況 | 開発終了 | 開発継続中 |
動作速度 | 遅い | 速い |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
注文方法 | 成行、ストップ、リミット、IFD、OCO、IFO、ワンクリック | 成行、ストップ、リミット、IFD、OCO、IFO、ワンクリック |
ストップリミット注文 | なし | あり |
部分約定 | 不可 | 可 |
描画ツール | 31種類 | 44種類 |
標準搭載のインジケーター | 30種類 | 38種類 |
カスタムインジケーター | 多い | 少ない |
EA(自動売買)の種類 | 多い | 少ない |
スマホアプリ表示 | 1画面表示 | 2画面表示可(Android) |
項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
リリース | 2005年 | 2010年 |
開発状況 | 開発終了 | 開発継続中 |
動作速度 | 遅い | 速い |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
注文方法 | 成行 ストップ リミット IFD OCO IFO ワンクリック | 成行 ストップ リミット IFD OCO IFO ワンクリック |
ストップリミット注文 | なし | あり |
部分約定 | 不可 | 可 |
描画ツール | 31種類 | 44種類 |
標準搭載のインジケーター | 30種類 | 38種類 |
カスタムインジケーター | 多い | 少ない |
EA(自動売買)の種類 | 多い | 少ない |
スマホアプリ表示 | 1画面表示 | 2画面表示可(Android) |
国内FX業者の場合、MT4やMT5の利用ができる業者はほとんどありません。
どちらのプラットフォームが合っているかは人それぞれなのに加え、それぞれに良い点があるので、HFMの複数口座ではどちらもの良いとこ取りをすることができます。
MT4とMT5のそれぞれの特徴は以下の通りです。
- 自動売買プログラム(EA)の運用やバックテストが可能
- デフォルトで30種類以上のインジケーター搭載
- カスタムインジケーターを使用可能
- CFD取引も可能
- 動作が速い
- MT4より表示できる時間足が増えた
- ミニチャートが表示できる
- ストップリミットが注文可能
- チャートを独立させて表示可能
スペックだけを見るとMT5を使った方が良いように見えます。しかしMT4は対応業者も多いため、こちらに慣れているという人も多いと思います。HFMの複数口座ではMT4に慣れている人も、MT4で満足に取引しながらMT5にも挑戦してみるということができます。
自動売買はMT4、それ以外はMT5のように使い分けることも可能です。
ぜひHFMの複数口座を活用して、MT4とMT5の良い所取りの取引を始めてみましょう。
資金を分散できる
HFMで複数口座を作成することでそれぞれの口座への入金が可能となり、リスクを分散させられます。資産を分散させることのメリットの一つにゼロカットシステムが発動した際に失う金額を最小限に抑えられるという点があります。
FX業者によっては口座残高がゼロになった場合に他の口座から補填し、すべての口座で残高がゼロになるまでゼロカットシステムが発動しないという場合もあります。しかし、HFMではその口座で残高がゼロになった場合にもゼロカットシステムが発動し、資産が守られます。
口座作成にリスクがない
HFMの複数口座は、リアル口座をMT4で7口座、MT5で5口座の最大12口座まで開設できます。また、追加できる口座が上限に達していない場合は、上限まで無料でHFMの口座を開設することができます。
複数口座を開設することにはリスクが一切ないので、銘柄ごとプラットフォームごとに気軽に口座を使い分けたり、色々なトレード手法を試して自分に合った方法を見極めることもできます。
HFMで複数口座を開設して自分に合った取引スタイルを確率させましょう。口座開設したい人は以下のボタンをタップしてください。
\コピートレードが強み!/
HFMで追加口座を開設する時の注意点

HFMで追加口座を開設するときの注意点についてまとめました。
HFMの追加口座には銘柄ごとに取引口座を使い分けできることや資金を守れるなど多くのメリットがありますが、注意点もありますのでしっかり押さえておくようにしましょう。
複数アカウントの登録は禁止
HFMでは最大12口座のリアル口座の作成ができますが、あくまでアカウントは1人に1つまでです。アカウントとは、サービス利用のために必要な個人認証情報のことで、アカウントを持ったうえで複数口座の開設が可能になります。
1人で複数アカウントの登録はできません。理由としては、ボーナスを不正に複数回受け取れてしまうことや、禁止されている複数口座間の両建てが可能になってしまうことなどです。
他の人の名義を借りたり、家族に解説してもらってそれをあなたが取引したりすると規約違反になり口座凍結されて永遠にHFMが使えなくなる可能性があります。
入金ボーナス額の上限は変わらない
HFMで複数口座を開設しても、ボーナスの受け取りが可能なトップアップボーナス口座は1アカウントにつき1つまでなので入金ボーナス額の上限は変わりません。
HFMで現在開催中の入金ボーナスキャンペーンは以下の通りです。
- 上限(5,000$)まで何度でも20%の入金ボーナス
1ドル150円で換算すると、最大で75万円のマッチタイプの入金ボーナスを受け取ることができますが、複数口座を開設してもより多くもらえるわけではありません。1つのアカウントにつき、最大で約75万円までと決められています。
口座ごとに追加できる数が異なる
HFMの追加口座はデモ口座とリアル口座で追加できる口座の上限が異なります。
HFMで追加できる口座の上限は以下の通りです。
- デモ口座は最大6つ
- リアル口座は最大10つ(MT4が7つとMT5が3つ)
また、MT4とMT5では追加できる口座の上限も異なりますので、注意してください。
口座を放置するとアーカイブされる
HFMではデモ口座を6口座、リアル口座を12口座まで開設することができますが、作成した口座は30日間取引しないとアーカイブされて一時的に利用ができなくなってしまいます。
そのため、今後もその口座を利用するつもりがある人や、将来的に複数口座で取引したいと思っている人は定期的にその口座で取引をするようにしましょう。
アーカイブを解除してもらうためには、公式のカスタマーサポートに連絡をする必要があります。今後複数口座で取引したいと考えている方も、問い合わせによって解除してもらえるため、諦めずに問い合わせしてみてください。
複数口座間の両建て取引は禁止
HFMでは同一口座間での両建ては認められていますが、複数口座間では認められていません。複数の口座を開設して利用したいと思っている方は注意しましょう。
複数口座間の両建てを行うと、HFMの規約違反になり、利益の出金ができない、口座が凍結になるなどの可能性があります。
同じ海外FX業者内で複数口座を作ると、「うっかり両建てしてしまっていた」という事態も稀に見られるので、トレードの際には複数口座間の両建てになっていないか必ず確認するようにしてください。
HFMの両建てのメリット・デメリットや注意事項などをこちらの記事で解説しているので、安定した利益を狙いたい人はぜひご覧ください。

HFMの複数口座の開設方法

HFMでは簡単に複数口座の開設ができます。
1分ほどで開設できますので、ぜひ追加で口座を作成してみましょう。
HFMの公式サイトにログイン
口座の取引条件を設定

プラットフォーム(MT4/MT5)、レバレッジ、口座通貨、アフィリエイトIDなどを入力します。申請が完了したらメールが届くのでこちらで追加口座の作成は完了です。
以下のボタンをタップして、よりたくさんの取引を始めしょう。
\レバレッジ最大2,000倍/
HFMの複数口座の開設方法についてよくある質問
HFMの複数口座の解説方法について、よくある質問をQ&A方式でまとめましたので、参考にしてください。
HFMの口座は何個まで作れるか?
HFMではリアル口座をMT4で7口座、MT5で5口座までの最大12口座開設できます。
HFMの口座タイプは6タイプありますので、すべての口座タイプを試すことができますし、取引銘柄によって取引口座を使い分けることも可能です。またMT4とMT5のどちらも試せるのは大きなメリットになります。
HFMで異なる口座タイプで複数口座を開設してトレードすることは可能か?
自由な組み合わせで口座開設することができます。ただし、プロ口座は1アカウント1個のみ開設可能で、トップアップボーナス口座も1アカウント1個しか開設できませんので注意してください。
HFMで入金ボーナスをもらえる口座タイプはどれか?
トップアップボーナス口座です。他の口座では入金ボーナスはもらえませんので注意しましょう。トップアップボーナス口座は1アカウントにつき1個しか開設できません。
HFMで複数口座の開設をしよう

今回はHFMの複数口座について説明しました。HFMでは最大10個までリアル口座の開設ができます。
HFMが用意している6つの口座タイプにはさまざまな特徴があり、MT4とMT5も似ているようで特徴は大きく異なります。
ぜひ今回の記事を参考にHFMの複数口座の開設をして、ご自身にあった口座を選ぶようにしましょう。
\HFMの複数口座を活用しよう!/
- HFMを複数口座を開設するメリットについて、取引口座を使い分けできる、取引プラットフォームを切り替えられるなどのメリットがある。
- HFMで追加口座を開設する時の注意点について、口座ごとに追加できる口座の上限が異なる、口座を放置するとアーカイブされるなどの注意点がある。
- HFMの複数口座の開設方法について理解できる。