
FXGTのECN Zero口座が稼げるって聞いたけど本当に自分に合っているかわからない…具体的に他の口座とどんなところが違うの?
FXGTのECN Zero口座は全口座タイプで最狭のスプレッドや、2蕃目に多い取扱銘柄などの魅力があります。
特に大口の取引を行う際に一番活用できるので、FXGTで長期的に利益を狙っている人や一度に大きい利益を狙う取引をしたい上級者の人は必見です。
- FXGTのECN Zero口座の特徴は、FX業者を介さずに注文処理が行われるECN方式で取引できるため、取引の透明性や約定力が高い点である
- FXGTのECN Zero口座の取引条件は、最大レバレッジが1,000倍で最大取引数が200Lotと、ハイレバレッジと大きなポジションでダイナミックな取引ができる
- FXGTのECN Zero口座の注意点は、ボーナスが利用できない点や、ロスカットレベルが40%である点である
- FXGTのECN Zero口座のスプレッドは、最小が0.0~と非常に狭いためスキャルピングなどの短期取引とも相性が良い
FXGTのECN Zero口座の特徴を他のFXGTの口座タイプと比較したい人はこちらをご覧ください。

FXGTのECN Zero口座の特徴

FXGTの「ECN Zero口座」の主な特徴は、以下のとおりです。
- スプレッドが最小0pips
- 取引条件が高額トレード向きで約定力が高い
- 取引銘柄が豊富
ECN Zero口座は「ECN方式」を採用しており、最小0pips~のスプレッドの狭さや約定力の高さ、取引銘柄の豊富さなどが特徴です。
ECN方式では、注文の処理にFX業者を介さないため、人為的な価格操作などのリスクがなく透明性が高い取引方式です。
ECN Zero口座は、スプレッドの狭さや約定力の高さから短期トレードに最適な口座タイプで、短期間の値動きを利用したい初心者や経験豊富なトレーダー向けの口座です。
ここからは下記の項目に沿ってFXGTの「ECN Zero口座」の主な特徴を解説します。
FXGTのECN Zero口座の取引条件

FXGTのECN Zero口座は、最大ロットが200Lotとスタンダード+口座やPRO口座よりも大きく、約定力も高いECN口座のため、大口の取引に適しています。
FXGTのECN Zero口座の取引条件は以下のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
スワップフリー | FX通貨ペア:0日間 株式:0日間 エネルギー:0日間 ゴールド:3日間 株価指数:3日間 仮想通貨 (シンセティック仮想通貨と GTi12を含む):0日間 |
スプレッド | 最小0pips |
取引手数料 (1ロットあたり) | FX通貨ペア:往復6USD エネルギー:往復6USD 貴金属:往復5USD 株価指数:往復3USD 仮想通貨:0.1% 個別株式:なし |
マージンコール | 70% |
ゼロカット | ゼロカットシステムあり |
最小ロット | 0.01Lot |
最大ロット | 200Lot |
保有可能ロット数 | 200Lot |
項目 | 詳細 |
---|---|
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
スワップフリー | FX通貨ペア:0日間 株式:0日間 エネルギー:0日間 ゴールド:3日間 株価指数:3日間 仮想通貨(シンセティック仮想通貨と GTi12を含む):0日間 |
スプレッド | 最小0pips |
取引手数料 (1ロットあたり) | FX通貨ペア:往復6USD エネルギー:往復6USD 貴金属:往復5USD 株価指数:往復3USD 仮想通貨:0.1% 個別株式:なし |
マージンコール | 70% |
ゼロカット | ゼロカットシステムあり |
最小ロット | 0.01Lot |
最大ロット | 200Lot |
保有可能ロット数 | 200Lot |
ゴールドや株価指数はスワップフリーが3日間あるので、スイングトレードなどの日をまたいだ取引でも3日間はスワップポイントの影響を受けません。
また、片道3USD(FX通貨ペアの場合)の取引手数料が発生しますが、最大1,000倍のレバレッジと最小0pipsの狭いスプレッドによって、わずかな値幅で利益を狙うスキャルピングにも向いている口座です。
ここからはECN Zero口座の取引条件について、以下の3つを詳しく解説していきます。
FXGTのECN Zero口座の取引条件【レバレッジ】

ECN Zero口座では、FX通貨ペアと貴金属に加えて仮想通貨でも最大1,000倍のレバレッジが選択できるので、仮想通貨をハイレバレッジで取引したい人にもおすすめの口座タイプです。
FXGTのECN Zero口座の取引銘柄ごとの最大レバレッジは、以下のとおりです。
取引銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
FX通貨ペア | 1,000倍 (エキゾチック通貨ペアは最大500倍) |
株価指数 | 100倍 |
個別株式 | 50倍 |
貴金属 | 1,000倍 |
エネルギー | 100倍 |
仮想通貨 (BTC・LTC・ETH・BCH・XRP) | 1,000倍 |
仮想通貨 (シンセティックペア・ DeFiトークン・NFT関連トークン) | 50倍 |
仮想通貨 (GTi12) | 100倍 |
取引銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
FX通貨ペア | 1,000倍 (エキゾチック通貨ペアは最大500倍) |
株価指数 | 100倍 |
個別株式 | 50倍 |
貴金属 | 1,000倍 |
エネルギー | 100倍 |
仮想通貨 (BTC・LTC・ETH・BCH・XRP) | 1,000倍 |
仮想通貨 (シンセティックペア・DeFiトークン・NFT関連トークン) | 50倍 |
仮想通貨 (GTi12) | 100倍 |
FXGTのレバレッジは口座タイプや取引銘柄によって異なるため、あらかじめ口座タイプや取引銘柄ごとのレバレッジについて把握しておくと、自分に合った口座タイプを選びやすくなります。
FXGTのレバレッジについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

FXGTのECN Zero口座の取引条件【スワップ】

FXGTのECN Zero口座は基本的にスワップが発生しますが、暗号資産・XAUUSD・株価指数のスワップがゼロであること加え、ほかの取扱銘柄もスワップポイントが比較的有利に設定されているため、長期的な取引にも向いています。
FXGTのECN Zero口座では、銘柄ごとにスワップポイントが異なります。スワップポイントは変動するため、日をまたいでポジションを保有する場合は、FXGT公式サイトの最新情報を取引の前にチェックしておきましょう。
また、FXGTのECN Zero口座には「スワップフリー口座」もあります。
スワップフリー口座で取引するには、口座の利用申請を行い審査に通る必要がありますが、特定の銘柄でスワップポイントが発生しなくなるメリットがあります。

スワップポイントを気にせずに取引したい人は、スワップフリー口座の利用を検討してみると良いでしょう。
FXGTのECN Zero口座の取引条件【最大ロット数】

FXGTのECN Zero口座の最大取引ロット数は200Lotで、FXGTの全口座タイプの中で最大のLot数です。保有可能ロット数も200Lotで最大のため、大きな金額での取引に適した口座タイプと言えます。
FXGTのECN Zero口座の注文ロット数における取引条件は、以下のとおりです。
注文数 | ロット数 |
---|---|
最小注文数 | 0.01Lot |
最大注文数 | 200Lot |
最大合計注文数 | 200Lot |
注文数 | ロット数 |
---|---|
最小注文数 | 0.01Lot |
最大注文数 | 200Lot |
最大合計注文数 | 200Lot |
ECN Zero口座は、注文処理をFX業者のディーラーを介さず直接市場とマッチングするECN方式の口座タイプのため、注文処理の透明性と約定力が高い点も大口取引に向いています。
大口の取引で大量の利益を狙っていきたい人は、最大取引ロット数が大きく、注文処理の透明性と約定力も高いFXGTのECN Zero口座での取引がおすすめです。
\注文処理の透明性と約定力も高い!/
FXGTのECN Zero口座の取扱銘柄

FXGTのECN Zero口座の取扱銘柄はFXGTの口座タイプの中で最も種類が多く、FXの通貨ペアはもちろん、貴金属のゴールドや個別株式、仮想通貨の関連などさまざまな銘柄で取引できます。
FXGTのECN Zero口座で取引できる銘柄は、以下のとおりです。
取扱銘柄 | 種類 |
---|---|
FX通貨ペア | 53 |
貴金属 | 2 |
エネルギー | 3 |
個別株式 | 50 |
株式指数 | 11 |
仮想通貨 | 24 |
仮想通貨 (シンセティック) | 9 |
仮想通貨 (GTi12指数) | 1 |
取扱銘柄 | 種類 |
---|---|
FX通貨ペア | 53 |
貴金属 | 2 |
エネルギー | 3 |
個別株式 | 50 |
株式指数 | 11 |
仮想通貨 | 24 |
仮想通貨 (シンセティック) | 9 |
仮想通貨 (GTi12指数) | 1 |
取扱銘柄数が最も多いFXはメジャー・マイナー・エキゾチック通貨ペアのそれぞれで取引でき、合計53銘柄の取り扱いがあります。
個別株式は50銘柄、株価指数は11銘柄の取り扱いがあり、仮想通貨関連ではFXGTの独自銘柄で仮想通貨指数銘柄の「GTi12」を含めた合計34銘柄がラインナップされています。
仮想通貨の一部の銘柄はCryptoMax口座専用となっていますが、ECN Zero口座を開設しておくと、1つの口座で多種多様な銘柄で取引できて便利です。
FXGTのECN Zero口座のスプレッド

ECN Zero口座はFXGTの口座タイプの中でスプレッドが最も狭く、最小0pips~という非常に狭いスプレッドを実現しています。
FXGTの口座タイプごとのスプレッドは、以下のとおりです。
口座タイプ | スプレッド |
---|---|
ECN Zero口座 | 最小0.0pips~ |
Standard+口座 | 最小1.0pips~ |
Mini口座 | 最小1.5pips~ |
Pro口座 | 最小0.6pips~ |
Crypto Max口座 | 仮想通貨によって異なる |
Optimus口座 | 最小0.8pips~ |
口座タイプ | スプレッド |
---|---|
ECN Zero口座 | 最小0.0pips~ |
Standard+口座 | 最小1.0pips~ |
Mini口座 | 最小1.5pips~ |
Pro口座 | 最小0.6pips~ |
Crypto Max口座 | 仮想通貨によって異なる |
Optimus口座 | 最小0.8pips~ |
ECN Zero口座はスプレッドが最小0.0pipsからと非常に狭いためコストを抑えてトレードでき、わずかな値幅の動きから利益を狙っていくスキャルピングトレードの場合などにも有利な取引環境と言えます。
なお、FXGTではECN Zero口座以外にも、仮想通貨取引に特化した「Crypto Max口座」やデイトレードに最適な「Optimus口座」など、多様な口座タイプが用意されており、それぞれに異なる利点があります。

トレードスタイルや銘柄に応じて口座を効果的に使い分け、より効率的に利益を狙っていくためには、口座タイプごとの利点や特徴を把握しておくが大切です。
FXGTの口座タイプごとの利点や特徴について詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

FXGTのECN Zero口座がおすすめな人

FXGTのECN Zero口座は、大きな証拠金で長期的に取引しやすい取引環境のため、大口の取引を長期的に行いたい人におすすめです。
- 大口の取引を長期的に行いたい人
- FX中級者〜上級者
- スキャルピングトレーダー
また、ECN Zero口座には下記のような特徴があります。
- FXGTの口座タイプの中で最もスプレッドが狭く、最小0.0pips~のスプレッドで取引できる
- 基本的にスワップポイントが発生するが、一部の銘柄はスワップがゼロ
- 取引手数料が発生する(FX通貨ペアの場合:往復6USD)
- 銘柄が豊富でFX以外にも株価指数や貴金属、仮想通貨、エネルギーなどさまざまな取り扱いがある
FXGTのECN Zero口座は全口座タイプの中でスプレッドが最も狭く、最小0.0pips~のスプレッドで取引できます。
取引銘柄も豊富にあり、FX通貨ペアだけでなく株価指数や貴金属、仮想通貨、エネルギーなど、さまざまな銘柄で取引できる点もメリットです。

取引手数料やスワップポイントが発生するため、スタンダード+口座などと比べるとFX初心者には利用のハードルが高い口座タイプです。
ただし、ECN Zero口座の特徴を理解して効果的に活用すれば、ほかの口座タイプでは得られない大きな利益を狙えます。狭いスプレッドでスキャルピングをしたい人や豊富な銘柄で取引をしたい人に特におすすめです。
\大口取引で大きな利益を狙える!/
FXGTのECN Zero口座の注意点

FXGTのECN Zero口座は、大口の取引がしやすくFXGTの全口座タイプの中で最もスプレッドが狭いなど、メリットの大きい口座タイプですが、以下のような注意点もあります。
これらの注意点を把握しておくと、「想定外のタイミングでロスカットになってしまった」「使えると思ったボーナスが反映されなかった」といった失敗を避けられるので、あらかじめチェックしておきましょう。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
FXGTのECN Zero口座はマージンコールとロスカットレベルが高い

FXGTのECN Zero口座は、マージンコールとロスカットレベルが高めに設定されています。
多くの海外FX業者では証拠金維持率が50%を下回るとマージンコール、20%を下回るとロスカットが発動するように設定されているケースが一般的ですが、FXGTのECN Zero口座ではマージンコールが70%、ロスカットレベルが40%に設定されています。
ロスカットレベルが20%のつもりでトレードしていると、想定外のタイミングでポジションが強制的に決済されてしまう可能性があるので、ECN Zero口座のロスカットレベルを事前に把握しておき資金管理に気をつけましょう。
FXGTのECN Zero口座は取引手数料がかかる

FXGTのECN Zero口座は、1Lotあたり片道3USD(約0.3pips)取引手数料が発生します。
ECN Zero口座は最小0.0pipsの非常に狭いスプレッドで取引できるメリットがありますが、取引手数料を含めたトータルの取引コストで考えると、ほかの口座タイプのほうが安くなる場合があります。
ECN Zero口座とPro口座の取引手数料の比較
- EUR/USDの通貨ペアで1Lotの取引
- ECN Zero口座は最小0.0pipsのスプレッドと往復で6USD(約0.6pips)の手数料
- Pro口座は平均0.2pipsのスプレッドで取引手数料はかからない
そのため、ECN Zero口座よりPro口座のほうが約0.4USD安く取引できる計算になります。

このようにECN Zero口座は、スプレッドだけでなく取引手数料も考慮しないと取引コストが計算できない点に注意が必要です。
FXGTのECN Zero口座はボーナスが利用できない

FXGTのECN Zero口座は、FXGTが提供している各種ボーナスを利用できない点に注意が必要です。
ECN Zero口座は口座開設ボーナスも対象外のため、口座開設ボーナスを使いたい場合はボーナスが利用できる口座タイプで開設する必要があります。
- ミニ口座
- スタンダード+口座
- crypto max口座
時期によっては例外的にECN Zero口座もボーナス付与の対象となる期間限定のボーナスキャンペーンが開催される場合もありますが、通常、口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用できる口座タイプは、「ミニ口座」「スタンダード+口座」「crypto max口座」の3つです。
FXGTのボーナスキャンペーンの特典内容や付与条件について事前に理解しておくと「ボーナスがもらえると思ったのにもらえなかった」という事態を避け、よりお得にボーナスを活用できます。
FXGTのボーナスをお得に利用したい人は、こちらの記事をご覧ください。

FXGTのECN Zero口座の開設方法

FXGTのECN Zero口座の開設方法は、大きく分けて以下の5つの手順で完了します。
- 新規口座を開設する
- 会員ページへログイン
- プラットフォームと口座タイプを設定
- レバレッジと基本通貨を設定
- 追加口座を開設
ここからは、画像付きでより詳しくECN Zero口座の開設方法を見ていきましょう。
新規口座を開設する
FXGTで新しく口座を開設する場合は、開設する口座タイプとして「ECN Zero口座」を選択すると開設できます。以下のボタンからFXGTの公式ページに移動できます。
FXGTの口座開設方法についてより詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
会員ページへログイン

FXGTの会員ページへログインし、①の画面左上メニュー「口座」をクリックしましょう。続いてリアル口座を開設する場合は②の「ライブ」を選択し、右側の「+」をクリックします。
デモ口座を開設する場合は、「デモ口座」を選択するとデモ口座が作れます。
プラットフォームと口座タイプを設定

取引プラットフォームにMT5を使う場合は「MT5」を選択します。MT4を使う場合は「MT4」を選択しましょう。
ECN Zero口座を開設する場合は、ECN Zero口座をクリックして選択します。
レバレッジと基本通貨を設定

次に「レバレッジ」をクリックして使いたいレバレッジを選択しましょう。ECN Zero口座の最大レバレッジは1,000倍です。
レバレッジは口座作成後も必要に応じて管理画面で変更できます。
「口座の基本通貨」をクリックして、口座で使用する基本通貨を選びます。日本円を基本通貨に選ぶ場合は「JPY」を選択します。
「口座ラベル」は、口座を管理しやすくするためのメモのようなものです。入力は必須ではありませんが、口座の数が増えてきたときなどに使うと便利です。
追加口座を開設

取引プラットフォームや口座タイプなどの必要事項の入力ができたら、画面右下の「進める」ボタンをクリックして口座開設を完了しましょう。
口座開設が完了するとMT4/MT5のログインIDやパスワード、サーバー情報などが記載されたメールがFXGTから自動でメールが送信されます。
FXGTのECN Zero口座についてのよくある質問
ここからは、FXGTのECN Zero口座についてのよくある質問にお答えします。
「ECN Zero口座とPRO口座の違い」や「ECN Zero口座のECNの意味」、「ECN Zero口座のメリット」などに理解が深まる内容なので、ぜひ参考にしてください。
FXGTのECN Zero口座とPRO口座の違いはなんですか?
FXGTのECN Zero口座とPRO口座の主な違いは、スプレッド・取引手数料・最大取引ロットです。ECN Zero口座とPRO口座の違いを以下の表にまとめました。
口座タイプ | ECN Zero口座 | PRO口座 |
---|---|---|
スプレッド | 最小0.0pips~ | 最小0.6pips~ |
取引手数料 | FX通貨ペア: 往復6USD エネルギー: 往復6USD 貴金属: 往復5USD 株価指数: 往復3USD 仮想通貨:0.1% 個別株式:なし | なし |
最大取引ロット | 200Lot | 60Lot |
口座タイプ | ECN Zero口座 | PRO口座 |
---|---|---|
スプレッド | 最小0.0pips~ | 最小0.6pips~ |
取引手数料 | FX通貨ペア:往復6USD エネルギー:往復6USD 貴金属:往復5USD 株価指数:往復3USD 仮想通貨:0.1% 個別株式:なし | なし |
最大取引ロット | 200Lot | 60Lot |
口座タイプごとの特徴がわかると、自分の取引スタイルに合った口座を選びやすくなります。こちらの記事でFXGTの口座タイプごとの特徴を詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
FXGTのECN Zero口座のECNとはなんですか?
FXGTのECN Zero口座の「ECN」とは「Electronic Communications Network」の略で、電子取引所を利用して売買のマッチングを直接行う注文方式のことです。
そのため約定力が高く、FX業者による仲介がないのでストレスフリーな環境で取引できるメリットがあります。
FXGTのECN Zero口座は約定力が高く、スプレッドが最小0.0pips~と非常に狭く設定されているため、スキャルピングなどのスピード感が求められる手法と相性が良い口座タイプです。
FXGTのECN Zero口座のメリットはなんですか?
FXGTのECN Zero口座の一番のメリットは、大きなポジションで取引しやすいことです。1,000倍のレバレッジや、FXGT全口座タイプの中で最大のロットである200Lotで取引できるため、大きな利益を狙えます。
また、スワップポイントが優遇されているため、長期的なポジションを保有しやすいです。そのため、ハイレバレッジで大きなポジションを長期的に保有する取引スタイルと相性が良いと言えます。
FXGTのECN Zero口座の特徴に関して詳しく知りたい人は、こちらをご覧ください。
大口取引をしたい人はFXGTのECN Zero口座を開設しよう

FXGTのECN Zero口座はFX業者を介さずに注文処理が行われるECN方式で取引できるので、取引の透明性や約定力が高い口座タイプです。最大取引ロット数が200Lotと大きいという特徴もあります。
取引手数料がかかる点やロスカットレベルが40%であることを考えると上級者向けですが、うまく活用できれば大きな利益を狙っていける口座タイプと言えます。
スプレッドが最小0.0pips~と非常に狭い点や、取引銘柄が豊富でFX通貨ペア以外にも仮想通貨や貴金属、株式などさまざまな銘柄で取引できる点も魅力です。
特に、一度の取引で大きな利益を狙いたい人は、FXGTのECN Zero口座での取引がおすすめです。
\大口取引で大きな利益が狙える!/
- FXGTのECN Zero口座の特徴は、FX業者を介さずに注文処理が行われるECN方式で取引できるため、取引の透明性や約定力が高い点である
- FXGTのECN Zero口座の取引条件は、最大レバレッジが1,000倍で最大取引数が200Lotと、ハイレバレッジと大きなポジションでダイナミックな取引ができる
- FXGTのECN Zero口座の注意点は、ボーナスが利用できない点や、ロスカットレベルが40%である点である
- FXGTのECN Zero口座のスプレッドは、最小が0.0~と非常に狭いためスキャルピングなどの短期取引とも相性が良い