【2025年8月最新】海外FXの入金ボーナス!ランキング形式で徹底比較

ともや

海外FXで入金ボーナスが豪華な業者はどこだろう?できるだけお得に取引したいな、、。

海外FXには、豪華な入金ボーナスを提供している業者があります。入金ボーナスがあれば、自己資金以上の証拠金で取引できるので、利用しない手はないでしょう。

しかし、入金ボーナスのキャンペーンの実施は不定期なことも多いです。そのため、お得にトレードを始めるには最新の入金ボーナスの情報を入手することが重要です。

本記事では最新の入金ボーナスの情報をお伝えしているので、ブックマークなどでこまめにチェックすることをおすすめします。

この記事のまとめ
りゅういち

この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!

海外FXボーナスのボーナス以外にそもそも海外FX業者のおすすめが気になるという方は以下の記事をご覧ください。

目次

海外FXの入金ボーナス比較表【2025年8月最新版】

海外FXの入金ボーナスについて、おすすめのFX業者を一覧にまとめました。業者によっては複数の入金ボーナス・キャンペーンを行っているので、よく確認しておきましょう。

順位海外FX業者入金ボーナス詳細
1位Vantage Trading
vantage アイコン
初回120%ボーナス
(最大75,000円相当分)
2回目50%ボーナス
(最大15万円相当分)
3回目以降20%ボーナス

(最大約127万5,000円相当分)
解説
公式
2位FXGT
FXGT.comのアイコン画像
100%Welcomeボーナス
(最大8万円相当分)
25% Loyaltyボーナス

(最大70万円)
10% Loyalty暗号資産ブースター(仮想通貨のみ)
解説
公式
3位BigBoss
BigBossのアイコン画像
最大100%ボーナス
(最大700ドル相当分)
30%ボーナス

(最大1,500ドル相当分)
20%ボーナス

(最大11,500ドル相当分)
6/16~9/15
入金ボーナス最大60,000ドル

解説
公式
4位iForex
IFOREXのアイコン画像
100%ボーナス
(600ドル相当まで)
25%ボーナス

(600ドル相当超過分)
解説
公式
5位XMTrading
XMTradingのアイコン画像
初回100%入金ボーナス
(最大8万円あるいは500ドル相当分)
通常20%入金ボーナス

(最大10,000ドル相当分)
解説
公式
6位IronFX
IronFXのアイコン画像
100%ボーナス
(無制限・クッション機能なし)
40%パワーボーナス

(最大4,000ドル相当分)
20%IronFXボーナス

(最大2,000ドル相当分)
解説
公式
7位IS6FX
IS6FXのアイコン画像
初回100%ボーナス
(最大6万円相当分)
2回目50%ボーナス

(最大10万円相当分)
3回目30%ボーナス

(最大20万円相当分)
【8/30までの期間限定】
入金50%ボーナス開催中
解説
公式
8位HFM
HFMのアイコン画像
20%ボーナス
(最大75万円相当)
解説
公式
9位easyMarkets
easyMarketsのアイコン画像
初回50%ボーナス
(最大2,000ドル)
2回目20%ボーナス

(5万円以上の入金)
解説
公式
スクロールできます
順位海外FX業者入金ボーナス詳細
1位Vantage Trading
vantage アイコン
初回120%ボーナス
(最大75,000円相当分)
2回目50%ボーナス
(最大15万円相当分)
3回目以降20%ボーナス

(最大約127万5,000円相当分)
解説
公式
2位FXGT
FXGT.comのアイコン画像
100%Welcomeボーナス
(最大8万円相当分)
25% Loyaltyボーナス

(最大70万円)
10% Loyalty暗号資産ブースター(仮想通貨のみ)
解説
公式
3位BigBoss
BigBossのアイコン画像
最大100%ボーナス
(最大700ドル相当分)
30%ボーナス

(最大1,500ドル相当分)
20%ボーナス

(最大11,500ドル相当分)
6/16~9/15
入金ボーナス最大60,000ドル

解説
公式
4位iForex
IFOREXのアイコン画像
100%ボーナス
(600ドル相当まで)
25%ボーナス

(600ドル相当超過分)
解説
公式
5位XMTrading
XMTradingのアイコン画像
初回100%入金ボーナス
(最大8万円あるいは500ドル相当分)
通常20%入金ボーナス

(最大10,000ドル相当分)
解説
公式
6位IronFX
IronFXのアイコン画像
100%ボーナス
(無制限・クッション機能なし)
40%パワーボーナス

(最大4,000ドル相当分)
20%IronFXボーナス

(最大2,000ドル相当分)
解説
公式
7位IS6FX
IS6FXのアイコン画像
初回100%ボーナス
(最大6万円相当分)
2回目50%ボーナス

(最大10万円相当分)
3回目30%ボーナス

(最大20万円相当分)
【8/30までの期間限定】
入金50%ボーナス開催中
解説
公式
8位HFM
HFMのアイコン画像
20%ボーナス
(最大75万円相当)
解説
公式
9位easyMarkets
easyMarketsのアイコン画像
初回50%ボーナス
(最大2,000ドル)
2回目20%ボーナス

(5万円以上の入金)
解説
公式

海外FXの入金ボーナスおすすめランキング【2025年8月最新版】

海外FXの入金ボーナスおすすめランキング【最新版】

海外FX業者の入金ボーナスをおすすめランキングを紹介します。

入金ボーナスのパーセンテージが多く、最大入金限度額が多い順にランキング付けしています。

それぞれのFX業者の特徴も紹介しているので、FX業者選びの参考にしてみてください。海外FXの入金ボーナスをおすすめランキングは以下のとおりです。

1位:Vantage Trading|入金ボーナス120%

vantageのサムネイル画像
海外FX業者名Vantage Trading
入金ボーナス初回120%ボーナス(最大75,000円相当分)
2回目50%ボーナス(最大15万円相当分)
3回目以降ボーナス(最大約127万5,000円相当分)
入金ボーナス
限度額
最大150万円
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダードSTP口座
RAW ECN口座
公式サイト公式
海外FX業者名Vantage Trading
入金ボーナス初回120%ボーナス(最大75,000円相当分)
2回目50%ボーナス(最大15万円相当分)
3回目以降ボーナス(最大約127万5,000円相当分)
入金ボーナス
限度額
最大150万円
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダードSTP口座
RAW ECN口座
公式サイト公式

Vantage Tradingは、最大120%の入金ボーナスが付与されるため、海外FX業者のなかでも豪華です。

ただし、最大120%のボーナスを受け取るためには、口座を開設した日から7日以内に本人確認を完了する必要があります。7日を経過してしまうと、初回入金ボーナスは100%に減額されてしまいます。ただし、どちらにしろ最大75,000円相当分という限度額は変わりません。

また、Vantage Tradingでは入金ボーナスに加えて、最大15,000円分の口座開設ボーナスも付与されます。入金ボーナスも最大150万円まで付与されるため、両方入手することで、自己資金よりもかなり有利な条件でFXが始められます。とにかくたくさんのボーナスを手に入れてトレードをしたいという人は、Vantage Tradingで口座開設するのがおすすめです。

Vantage Tradingには10年以上の運用実績があり、信頼度・安全性ともに高いです。平日は24時間対応の日本人スタッフも在籍しており、急なトラブルにも安心です。ボーナス以外にもさまざまなキャンペーンを頻繁に提供しており、楽しくお得にFXができる業者です。

Vantage Tradingで過去最大級の入金ボーナスキャンペーンとなっているので、この機会に口座開設をしましょう!

\15,000円の口座開設ボーナス!/

2位:FXGT|入金ボーナス100%

fxgt サムネイル画像
海外FX業者名FXGT
入金ボーナス100%Welcomeボーナス(最大8万円相当分)
25% Loyaltyボーナス

(最大70万円)
10% Loyalty暗号資産ブースター(仮想通貨のみ)
入金ボーナス
限度額
最大70万円
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード+口座
Crypto Max口座
ミニ口座
公式サイト公式
海外FX業者名FXGT
入金ボーナス100%Welcomeボーナス(最大8万円相当分)
25% Loyaltyボーナス

(最大70万円)
10% Loyalty暗号資産ブースター(仮想通貨のみ)
入金ボーナス
限度額
最大70万円
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード+口座
Crypto Max口座
ミニ口座
公式サイト公式

FXGTは入金ボーナスが豪華で、最大120万円相当分のボーナスが付与されます。さらに、入金ボーナスの最大付与金額に達してもリセットされ、再度25%の入金ボーナスをもらうことができます。

また、FXGTは仮想通貨取引に力を入れており、入金ボーナスに関しても仮想通貨のほうが優遇されています。仮想通貨取引の場合は、通常の入金ボーナスに加えて10%上乗せしたボーナスクレジットが付与されます。自己資金をより有効に利用したいのであれば、FXGTを選択すると良いでしょう。

FXGTはグループ会社全体で4つの金融ライセンスを保有しており、信頼度の高いFX業者です。独自で最大100万ユーロが補償される賠償責任保険にも加入していることから、安全性も高く安心して利用しやすいでしょう。取引する一部の銘柄はスワップフリーにも対応しており、長期保有のトレードを考えているトレーダーにもおすすめです。

\最大70万円の入金ボーナスが貰える/

3位:BigBoss|入金ボーナス100%

bigbossのサムネイル画像
海外FX業者名BigBoss
入金ボーナス最大100%ボーナス(最大700ドル相当分)
30%ボーナス(最大1,500ドル相当分)
20%ボーナス(最大11,500ドル相当分)

6/16~9/15
入金ボーナス最大60,000ドル
入金ボーナス
限度額
最大60,000ドル
13,700ドル
約205万円(1ドル=150円の場合)
開催期間常時開催
対象口座タイプデラックス口座
スタンダード口座
プロスプレッド口座
MASSスタンダード口座
公式サイト公式
海外FX業者名BigBoss
入金ボーナス最大100%ボーナス(最大700ドル相当分)
30%ボーナス(最大1,500ドル相当分)
20%ボーナス(最大11,500ドル相当分)

6/16~9/15
入金ボーナス最大60,000ドル
入金ボーナス
限度額
最大60,000ドル
13,700ドル
約205万円(1ドル=150円の場合)
開催期間常時開催
対象口座タイプデラックス口座
スタンダード口座
プロスプレッド口座
MASSスタンダード口座
公式サイト公式

BigBossは最大700ドル相当分の100%入金ボーナスをはじめとした3段階の入金ボーナスを実施しています。BigBossはさまざまなキャンペーンを頻繁に展開しており、入金ボーナスの金額も変動するためこまめにチェックしておきましょう。ボーナスだけでなく現金としてのキャッシュバックが受けられるキャンペーンを開催することもあります。

また、BigBossはエンターテインメント性の高いサービスを提供しているFX業者で、アバターに着せ替えできるアイテムを装着することで口座の特徴が強化されていくシステムなどが採用されています。また、独自のポイントプログラムを提供しており、取引することにポイントが貯められます。貯まったポイントではガチャを回すことができ、最大5,000ドル相当のボーナスクレジットがあたります。

【6/16~9/15限定】
Bigbossでは期間限定で夏のトリプルボーナスキャンペーンが開催されています。
1.新規口座開設15,000円ボーナス
2.入金ボーナス最大6,000ドル
3.最大15万円相当のゴールドが当たるガチャ券が上限なしで配布

さらに、最大2,222倍でのレバレッジが提供されており、海外FX業者のなかでもトップクラスのハイレバレッジ取引が可能です。楽しみながら、ハイレバレッジでのFX取引をしたいトレーダーにおすすめです。

\ハイレバレッジ取引が魅力!/

4位:iFOREX|入金ボーナス100%+25%

iFOREXのサムネイル画像
海外FX業者名iFOREX
入金ボーナス初回100%ボーナス(600ドル相当まで)
初回25%ボーナス(600ドル相当超過分・2,000ドル相当まで)
入金ボーナス
限度額
2,000ドル
約30万円(1ドル=150円の場合)
開催期間常時開催
対象口座タイプリアル口座
(iFOREXは口座種類は1口座のみ)
公式サイト公式
海外FX業者名iFOREX
入金ボーナス初回100%ボーナス(600ドル相当まで)
初回25%ボーナス(600ドル相当超過分・2,000ドル相当まで)
入金ボーナス
限度額
2,000ドル
約30万円(1ドル=150円の場合)
開催期間常時開催
対象口座タイプリアル口座
(iFOREXは口座種類は1口座のみ)
公式サイト公式

iFOREXは初回入金のみ入金ボーナスの対象となっています。600ドル相当分までは100%入金ボーナス、それを超過した分は25%ボーナスとなっており、限度額は2,000ドルとなっています。そのため、高額な入金を考えているのであれば、iFOREXの入金ボーナスは有効活用できるでしょう。

iFOREXは1996年の設立となっており、海外FX業者のなかでも圧倒的に長い運営歴を誇ります。この長い運営歴はiFOREXの高い信頼性を表しており、はじめてFXを始める人にも安心です。

またiFOREXは海外FX業者のなかでも珍しく、口座タイプが1種類しか用意されていません。そのため初心者でも口座タイプに迷う心配がなく、シンプルで使いやすいFX業者です。また、ロスカット水準0%・最小0.3pipsのスプレッド・独自の取引ツールの提供など、充実した取引環境が用意されています。

最大レバレッジは400倍で、他社と比較すると低めの設定ではありますが、国内FXの25倍と比べるとかなり高いレバレッジです。

\100%+20%のお得な入金ボーナス実施中!

5位:XMTrading|入金ボーナス100%

XMTradingのサムネイル画像
海外FX業者名XMTrading
入金ボーナス初回100%入金ボーナス(最大8万円あるいは500ドル相当分)
通常20%入金ボーナス(最大10,000ドル相当分)
入金ボーナス
限度額
10,500ドル相当
約157万円(1ドル=150円の場合)
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード口座
マイクロ口座
公式サイト公式
海外FX業者名XMTrading
入金ボーナス初回100%入金ボーナス(最大8万円あるいは500ドル相当分)
通常20%入金ボーナス(最大10,000ドル相当分)
入金ボーナス
限度額
10,500ドル相当
約157万円(1ドル=150円の場合)
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード口座
マイクロ口座
公式サイト公式

XMTradingは初回100%入金ボーナスと、2回目以降の20%入金ボーナスを用意しています。最大10,500ドル相当分の入金ボーナスがもらえるため、自己資金よりも十分に有利な取引が可能です。

なお、XMTradingの入金ボーナスはスタンダード口座とマイクロ口座に限定されており、それ以外の口座タイプでは入金ボーナスの対象とならないため注意が必要です。

XMTradingは数ある海外FX業者のなかでも、最も日本人の利用者が多いFX業者と言われており、信頼度の高さが伺えます。平均約定率が99.98%と高く、より精度が高く安定したトレードをしたい人におすすめです。

また、日本人の利用者が多いことから、公式ホームページやブログ、サポートセンターなどがしっかりと日本語対応されており、安心して取引がしやすくなっています。過去に大きなトラブルもなく、はじめて利用するFX業者としてもおすすめです。

\最大10,500ドルの入金ボーナス!/

6位:IronFX|入金ボーナス100%

IronFXのサムネイル画像
海外FX業者名IronFX
入金ボーナス100%ボーナス(無制限・クッション機能なし)
40%パワーボーナス(最大4,000ドル相当分)
20%IronFXボーナス(最大2,000ドル相当分)
入金ボーナス
限度額
無制限
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード口座
プレミアム口座
VIP口座
公式サイト公式
海外FX業者名IronFX
入金ボーナス100%ボーナス(無制限・クッション機能なし)
40%パワーボーナス(最大4,000ドル相当分)
20%IronFXボーナス(最大2,000ドル相当分)
入金ボーナス
限度額
無制限
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード口座
プレミアム口座
VIP口座
公式サイト公式

IronFXの入金ボーナスは3種類ありますが、一般的な海外FX業者とは異なり、選べるタイプの入金ボーナスとなっています。1つの口座につき、1つの入金ボーナスを選ぶことができます。100%ボーナスは上限額も無制限となっており、3つのボーナスのなかで最もお得になっています。

ただし他の2つの入金ボーナスがクッション機能が付いているのに対し、100%入金ボーナスにはクッション機能がありません。クッション機能を利用したい場合は、40%パワーボーナスか20%IronFXボーナスを選択する必要があります。またIronFXの入金ボーナスはすべて有効期限が30か月で設定されているため注意が必要です。

IronFXは世界180カ国以上で利用されており、実績と信頼度も高いFX業者です。口座タイプが豊富で、12種類の口座タイプが提供されています。さまざまなトレードスタイルのニーズに対応できるため、手法にあわせて口座タイプを柔軟に変更したい人におすすめです。ただし取引プラットフォームとしてMT4のみの対応となっており、MT5が利用したい人には不向きです。

\FX中級者以上におすすめ!/

7位:IS6FX|入金ボーナス100%

IS6FXのサムネイル画像
海外FX業者名IS6FX
入金ボーナス初回100%ボーナス(最大6万円相当分)
2回目50%ボーナス(最大10万円相当分)
3回目30%ボーナス(最大20万円相当分)
入金ボーナス
限度額
36万円
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード口座
EX口座
公式サイト公式
海外FX業者名IS6FX
入金ボーナス初回100%ボーナス(最大6万円相当分)
2回目50%ボーナス(最大10万円相当分)
3回目30%ボーナス(最大20万円相当分)
入金ボーナス
限度額
36万円
開催期間常時開催
対象口座タイプスタンダード口座
EX口座
公式サイト公式

IS6FXでは初回100%ボーナスを含む、3回の入金に限った入金ボーナスが提供されています。各1回ずつしか受け取れない入金ボーナスとなっているため、各入金で最大金額を入金しないと限度額までの入金ボーナスは受け取れません。

また、入金ボーナスの対象となる口座タイプは毎回抽選で決められ、スタンダード口座かEX口座のどちらか、あるいは両方の口座が対象となります。IS6FXはボーナスの付与金額が多くなるキャンペーンを実施していることもあるため、こまめに公式ホームページをチェックしてみましょう。

【~8/30 6:00までの期間限定】
IS6FXでは、最大20万円もらえる入金50%ボーナスを開催しています。
EX口座・2000倍口座の初回入金のみが対象です。

IS6FXは最大6,666倍というレバレッジで取引ができるFX業者です。ただし、最大6,666倍の口座を利用できるのは抽選で選ばれたトレーダーのみとなっています。

通常の最大レバレッジも1,000倍とハイレバレッジになっているため、資金の少ない人でも取引がしやすいFX業者となっています。「初心者でも安心で分かりやすい海外FX」をモットーにしており、アカウントページや公式サイトも利用しやすい作りになっています。日本語のサポートも充実しているため、はじめてのFX取引で不安に思っている人におすすめです。

\最大36万円の入金ボーナス!/

8位:HFM|入金ボーナス20%

HFM サムネイル画像
海外FX業者名HFM
入金ボーナス20%ボーナス
入金ボーナス
限度額
最大75万円
開催期間常時開催
対象口座タイプトップアップボーナス口座
公式サイト公式
海外FX業者名HFM
入金ボーナス20%ボーナス
入金ボーナス
限度額
最大75万円
開催期間常時開催
対象口座タイプトップアップボーナス口座
公式サイト公式

HFMでは20%入金ボーナスを提供しています。入金回数に制限はなく最大75万円相当まで何度でも受け取れます。ただしHFMの入金ボーナスは通常の口座タイプでは受け取れず、トップアップボーナス口座という独自のボーナス受け取り用口座を利用する必要がある点に注意が必要です。

トップアップボーナス口座はボーナス受取用の口座ではありますが、最大2,000倍でのレバレッジで取引が可能で、少額からでも利益を伸ばしやすい口座タイプとなっています。

ほかにもHFMはコピートレードを豊富に提供しており、FXの技術や知識がない人でも利益が得やすくなっています。HFMアプリという独自のスマートフォンアプリも提供しており、口座開設から入金・トレード・出金までをアプリ内で完結できます。

実績も長く安全度の高いFX業者で、世界中でも利用者が多いので安心して利用できるでしょう。

\コピートレードが強み!/

9位:easyMarkets|入金ボーナス50%

easyMarketsのサムネイル画像
海外FX業者名easyMarkets
入金ボーナス初回50%ボーナス(最大2,000ドル)
再入金20%ボーナス(無制限)
入金ボーナス
限度額
無制限
開催期間常時開催
対象口座タイプ全口座タイプ
公式サイト公式
海外FX業者名easyMarkets
入金ボーナス初回50%ボーナス(最大2,000ドル)
再入金20%ボーナス(無制限)
入金ボーナス
限度額
無制限
開催期間常時開催
対象口座タイプ全口座タイプ
公式サイト公式

easyMarketsは最大2,000ドルの初回50%ボーナスと2回目以降の20%ボーナスを提供しています。ほかにもビットコイン建ての口座のみ対象の初回入金ボーナスを提供しています。

easyMarketsでは複数の口座を同時に開設できないため、円建てとビットコイン建ての口座のどちらを利用するかあらかじめ決めておきましょう。入金ボーナスとしては他のFX業者と比較しても少なめなので、ボーナスを活用したい人には少し不向きです。

しかし、easyMarketsha、VIP口座という口座タイプを利用するか、5,000ドル相当以上の入金をすれば、1ロットの取引につき25ドル相当のキャッシュバックされるサービスを提供しているなど、お得に利用しやすいFX業者です。

また、easyMarketsは、経済指標の発表時など大きく相場が変動する際にレバレッジ制限がかかりません。そのため、レバレッジ制限を気にせず取引をしたい人におすすめです。さらに、海外FX業者でも珍しく、MT4で固定スプレッドを採用しています。スプレッドの変動がないため、どのような相場の状況でも安定したスプレッドでの取引が可能となっています。

\固定スプレッド!/

海外FXの入金ボーナスとは?

海外FXの入金ボーナスについて、メリット・デメリットなどの詳しい情報を解説

海外FXでは入金ボーナスというボーナスクレジットが付与されるケースがあります。

海外FXの入金ボーナスを活用すれば、より取引が有利になり、効率よく利益が稼ぎやすくなります。ここでは海外FXの入金ボーナスの説明や、メリット・デメリットなどについて詳しく解説します。

海外FXの入金ボーナスってなに?

海外FXの入金ボーナスとは、FX業者の口座へ入金した金額に対して、一定のパーセンテージのボーナスを付与するサービスのことです。FX業者によっては、100%入金ボーナスや、200%入金ボーナスという高額なボーナスを提供しているケースもあります。

50%入金ボーナスの場合

  • 10万円入金すると、5万円の入金ボーナスが口座に付与
  • 付与されたボーナスクレジットは取引で使える証拠金となる。
  • →合計15万円の証拠金でトレードができる

入金ボーナスを活用することで、少ない資金からでもより多くのロット数で取引を行うことができ、大きな利益を狙いやすくなります。また、付与されたボーナスクレジットにクッション機能が付いていれば、自己資金がなくなってしまってもボーナスだけでトレードができるため、より有利な環境で取引ができます。

しかし、入金ボーナスには、出金条件や有効期限などの注意点があるため、利用する前にしっかりと確認しておくことが重要です。

海外FX業者の多くが入金ボーナスを提供しており、効率よく利益を稼ぐためには欠かせません。各FX業者ごとの特徴や条件を確認し、自分に適した入金ボーナスを選択することが重要です。

海外FX入金ボーナスのメリット

海外FXの入金ボーナスのメリットについて紹介する

海外FXの入金ボーナスの最大のメリットは、少ない資金からでもより多くのロット数で取引できるという点です。入金ボーナスを活用すればトレードに利用できる証拠金が増えるため、自己資金以上の金額で取引を行えます。

10万円の自己資金で1ロットしかエントリーできない場合

  • 10万円の自己資金では1ロットの取引のみ
  • 100%の入金ボーナスの場合、10万円の入金ボーナスがもらえる
  • →合計20万円の証拠金になるため、2ロットの取引が可能になる
  • 10pipsの利益が出たとする
  • 自己資金のみでは1万円の利益だが、入金ボーナスを活用すれば2万円の利益が獲得できる(ドル円)
  • →同じ利益幅でも入金ボーナスを活用すれば、より多くの金額が稼ぎやすくなる

ほかにも、入金ボーナスはロスカットのリスクを軽減する役割としても活用できます。

ロスカット:証拠金維持率が一定の水準を下回ったときに、ポジションが強制決済されるシステム

ロスカットシステムは、トレーダーの資金の安全を守る役割がありますが、一方で、相場が好転し利益に変わるチャンスが失われてしまうというデメリットがあります。しかし、入金ボーナスを活用すれば証拠金が増えるためロスカットが遠くなり、より長い間ポジションを保有し続けられます。

りゅういち

FXは基本的に証拠金の金額が多ければ多いほど稼ぎやすいため、入金ボーナスを活用すれば利益が獲得できるチャンスが増え、よりリスクを抑えた取引ができます。

海外FX入金ボーナスのデメリット

海外FX業者のデメリットについて紹介している

海外FXの入金ボーナスを獲得すること自体にデメリットはありません。基本的に、入金ボーナスを獲得したことで何か取引が制限されてしまったり、手数料が徴収されてしまうようなこともありません。

ただし、入金ボーナスは自己資金と同じ扱いではなく、あくまで証拠金として利用できるだけのボーナスクレジットのです。そのため、入金ボーナス単体で出金することはできません。ただし、入金ボーナスを利用して得た利益は出金できます。

その他、入金ボーナスが消滅するケースは以下のとおりです。

入金ボーナスが消滅するケース
  • 1円でも出金すると全額消滅してしまうケース
  • 出金した金額に応じて同じ割合で入金ボーナスが消滅してしまうケース
  • 出金申請をしてもボーナスはそのまま残るというケースは少ない

FX業者によってボーナスを利用した利益の出金にはさまざまな条件がつけられているので、あらかじめ確認しておきましょう。入金ボーナスに関する注意点は記事後半で詳しく解説します。

入金ボーナスと口座開設ボーナスの違い

入金ボーナスは口座に入金したタイミングでもらえるボーナスであるのに対し、口座開設ボーナスは口座解説を完了したタイミングでもらえるボーナスである、という違いがあります。

入金ボーナスと口座開設ボーナスの違い

まず、入金ボーナスは、口座に自己資金を入金した際に、その金額の一定のパーセンテージでボーナスが付与されるものです。例えば20%入金ボーナスであれば、10万円入金で2万円の入金ボーナスが口座に付与されます。つまり、入金ボーナスを受け取るためには、必ず自己資金を口座に入金しなければなりません。

一方、口座開設ボーナスは、口座開設を完了した時点で、一定額のボーナスがもらえるものです。口座開設ボーナスは入金ボーナスとは異なり、自己資金の入金が必要ないことが特徴です。また、口座開設ボーナスのみを使ったトレードも可能で、自己資金を1円も使わずに利益を稼ぐこともできます。

入金ボーナスと口座開設ボーナスをどちらも提供していた場合、ほとんどのFX業者では両方受け取れます。ただしXMTradingなど一部の業者では、入金ボーナスと口座開設ボーナスを受け取れる口座タイプが異なるケースもあるため、必ず口座開設時に確認しておきましょう。

海外FXの口座開設ボーナスについてより詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

入金ボーナスの受け取り方法

入金ボーナスは、FX業者の口座に入金をした時点で自動的に付与されるケースがほとんどです。基本的には、特別な手続きなどは必要ありません。

ただし、ほとんどの場合口座開設を済ませた段階で入金をしても入金ボーナスは付与されません。必ず本人確認・現住所確認までを完了している必要があります。

また、一部のFX業者では、入金完了後FX業者のサポートセンターに連絡をするように促しているケースもあります。FX業者のスタッフが入金を確認次第のボーナス付与となるため、サポートセンターから連絡をすることで、よりスムーズに入金ボーナスを付与できるためです。

海外FXの入金ボーナスはクッション機能が重要

海外FXの入金ボーナスを利用する際は、必ずクッション機能がついているかどうかを確認しましょう。

クッション機能:ボーナスを証拠金として使える機能のこと

口座に、5万円分のボーナスクレジットが残った場合のトレードを想定してみましょう。

クッション機能ありの場合

  • 10万円入金して5万円のボーナスが付与された
  • トレードをして10万円の損失が出た
  • 口座に残っているのは5万円分のボーナスクレジットだけ
  • 残った5万円分のボーナスクレジットだけではトレードできる

クッション機能なしの場合

  • 10万円入金して5万円のボーナスが付与された
  • トレードをして10万円の損失が出た
  • 口座に残っているのは5万円分のボーナスクレジットだけ
  • 残った5万円分のボーナスクレジットだけではトレードができない

このように、クッション機能がついていない場合、自己資本がなくなれば、入金ボーナスが残っていたとしても再度トレードするためには追加入金をする必要があります。場合によっては、自己資金がなくなった時点でボーナスも全額消滅してしまうケースもあります。

海外FXの入金ボーナスはクッション機能が重要

このように、海外FXの入金ボーナスにおいてはクッション機能が大変重要であり、同じボーナス金額であっても活用できるチャンスが大きく異なってきます。できる限りクッション機能のついたボーナスを提供しているFX業者を選択すると良いでしょう。

海外FXのボーナスのクッション機能についてより詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

海外FX業者で入金ボーナス200%はある?

主要な海外FX業者のなかで、200%を超える入金ボーナスを提供している業者はない。

現在、主要な海外FX業者のなかで、200%を超える入金ボーナスを提供しているところはありません。

ただし、実績のないマイナーな海外FX業者が、200%を超えるような高額な入金ボーナスを提供しているケースがたまにあります。このような場合は入金だけをさせて逃げる悪徳詐欺業者である可能性も高く、むやみに利用しないほうが良いでしょう。

また、現在利用しているFX業者が、頻繁に高額な入金ボーナスキャンペーンを打ち出している場合も注意が必要です。そのFX業者自体が資金繰りに苦しんでおり、トレーダーから資金を集めようとしている可能性があります。

入金してボーナスを受け取ってからしばらくは利用ができても、突然倒産してしまうケースもあるため十分注意しましょう。FX業者が補償を提示していたとしても、実際に倒産してしまうと連絡が取れなくなってしまうケースもあります。

過去にIS6FXが200%の入金ボーナスを開催

現在は、200%を超える入金ボーナスを提供している海外FX業者は存在しませんが、過去にIS6FXが、200%入金ボーナスを提供していたことがあります。

ボーナス名最大200%入金ボーナス
開催期間2021年3月
内容100%、あるいは200%入金ボーナスが抽選で当たるキャンペーン

このときの200%入金ボーナスは上限金額が10万円でした。

IS6FXは頻繁にキャンペーンを開催しているため、今後も200%入金ボーナスを開催する可能性はあります。こまめに公式ホームページをチェックするなどして、200%入金ボーナスに乗り遅れないようにしましょう。

海外FXの入金ボーナスに関する注意点

海外FXの入金ボーナスに関する注意点

海外FX業者の入金ボーナスに関する注意点について解説します。しっかりと把握しておかないと入金ボーナスが正しく付与されなかったり、損失につながってしまうケースもあります。

海外FXの入金ボーナスに関する注意点は以下のとおりです。

入金ボーナス自体は出金できない

入金ボーナス自体は出金できない

入金ボーナス自体は出金できません。入金ボーナスは証拠金として使えるだけで、現金として出金して別の目的での利用はできません。FX業者によっては入金ボーナスを現金に換金できるケースもありますが、数ロット以上取引して数百円程度のキャッシュバックとなるなど、厳しい条件になっているケースがほとんどです。

また、利益や入金した自己資金を出金すると、ボーナスクレジットも同時に消滅するケースが多いです。1円でも出金すればボーナスがすべて消滅してしまうケースや、出金した金額に応じたパーセンテージで消滅するケースがあります。

ボーナスを出金しようと思って出金処理をしてしまうと、自己資金だけが出金されボーナスがすべて消えてしまう可能性もあるため十分注意しましょう。

海外FXのボーナス出金に関して詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

入金ボーナスを複数回受け取れるFX業者も多い

入金ボーナスが1回のみしか受け取れないというFX業者は少なく、ほとんどの場合入金ボーナスは複数回受け取れます。

入金ボーナスの限度は回数で決められておらず、限度額で決められているケースがほとんどです。その限度額に達するまでは、何度でも入金ボーナスは受け取れます。

ただし、入金するタイミングによってボーナスの付与されるパーセンテージが変わる点に注意しましょう。初回入金ボーナスと、2回目・3回目以降の入金ボーナスでは、付与されるパーセンテージが少なくなっていくケースが多いです。

そのため、初回の入金額を少なくしてしまうと、総額が同じ入金額であっても、付与される入金ボーナスの金額は少なくなってしまうケースがあります。入金をする際は条件をしっかりと確認しておくようにしましょう。

追加口座・複数口座でも入金ボーナスを受け取れる

入金ボーナスを複数回受け取れるFX業者も多い

入金ボーナスの場合、追加口座や複数の口座でも入金ボーナスを受け取れるケースが多いです。入金ボーナスは口座単位ではなくアカウント単位で上限が決められているため、付与される口座の数を制限することはあまりありません。

一方、口座開設ボーナスの場合、最初に口座開設した口座のみが対象となります。しかし、入金ボーナスはほとんどの場合限度額に達成するまで複数回受け取れるため、複数の口座に分散して入金すれば、入金ボーナスも分散して付与されます。複数の口座に分けて入金ボーナスを利用することで、リスク分散にもつながるため上手に活用しましょう。

ただし、FX業者によって、入金ボーナスの対象となる口座タイプが制限されていることがあるため、あらかじめしっかりと確認しておきましょう。また、複数口座に入金ボーナスを分けても、受け取れる入金ボーナスの総額は変わらないため注意してください。

出金や資金移動で入金ボーナスが消えてしまう

出金や資金移動で入金ボーナスが消えてしまう

入金ボーナスは、出金や資金移動することで消滅してしまうケースがあります。

1円でも出金すればすべてのボーナスクレジットが消滅してしまうケースと、出金や資金移動をした金額の割合に応じて消滅するケースがあります。後者のケースの例として、自己資金10万円・入金ボーナス5万円が入っていて自己資金5万円を出金したとします。自己資金のうち50%が出金されたので、入金ボーナスも50%にあたる25,000円が消滅します。

資金移動の場合は、移動した金額と同じパーセンテージの入金ボーナスが、移動先の口座にそのまま移動するケースもあります。

一度消滅してしまったボーナスクレジットは、いかなる理由があろうとも復活させることはほとんどできません。出金をする際は、ボーナスの消滅条件をしっかりと把握しておいてください。

キャッシュバックサイト経由での口座開設は入金ボーナスがもらえない

キャッシュバックサイト経由での口座開設は入金ボーナスがもらえない

入金ボーナスは、キャッシュバックサイトなどを経由した場合は付与されないケースがあります。FXではキャンペーンやボーナスを二重取りすることは難しく、ほとんどの場合片方のサービスしか受けられません。

・特に明記されていない限り、他のオファーとの併用はできません。
・PAMM/MAMまたはマネーマネージャーから紹介されたお客様は、Vantageのオファーに参加することはできません。
引用:Vantage Trading入金ボーナスプロモーション規約

基本的にFX業者のアカウントは1人につき1つしか持てないため、キャッシュバックサイトを経由して口座を開設したあとに入金ボーナスが対象外であることに気づき、別途アカウントを作っても入金ボーナスはもらえません。

入金ボーナスを付与してもらいたい場合は、キャッシュバックサイトのIBの紐付けを解除し、同じアカウント内で別口座を作り直すことで付与される可能性があります。利用しているFX業者のサポートセンターに確認をしてみましょう。

入金ボーナスの場合は口座を別途開設することでもらえる可能性もありますが、口座開設ボーナスは一度口座を開設してしまうと2回以上もらえません。FX業者によって規定は異なりますが、キャッシュバックサイトを経由して口座開設する際は十分に注意しましょう。

海外FXの入金ボーナスに関してよくある質問

海外FXの入金ボーナスに関するよくある質問に回答します。

海外FXの入金ボーナスが消失してしまったのですがなぜですか?

海外FXの入金ボーナスが消失していまうのは、以下のような原因が考えられます。当てはまるものがない場合は、公式のサポートセンターに連絡してみましょう。

FX業者が定める規約に違反した場合
不正な取引をした、ボーナスを不正入手したなど、各FX業者が定めている規約に違反した場合、ボーナスが取り消しになってしまう可能性があります。

出金・資金移動を行った場合
FX業者によっては出金や資金移動をおこなうと、ボーナスの全額あるいは一部が消滅してしまう可能性があります。

FX業者のシステムエラー
稀に、FX業者のシステムエラーによってボーナスが消失してしまうケースも考えられます。ボーナスが消滅してしまうような心当たりのない場合は、FX業者のサポートセンターに問い合わせを行ってみましょう。

ボーナスキャンペーンの終了
入金ボーナスキャンペーンは、期間限定で実施される場合があり、キャンペーン期間が終了するとボーナスが消失することがあります。また、ボーナス自体に有効期限が設定されているケースもあります。

海外FXの入金ボーナスを何度も貰うことは可能ですか?

海外FXの入金ボーナスは、各FX業者によってもらえる回数などの条件もさまざまです。

最初の入金でもらえるボーナスと、2回目以降にもらえるボーナスのパーセンテージが異なるケースも多く、あらかじめ確認しておくことが重要です。また入金ボーナスの上限は、回数ではなく金額で決められているケースが多いです。その場合、上限金額に達するまでは、何度でも入金ボーナスをもらえます。

ただし、不正にアカウントを複数持つなどして、初回入金ボーナスなどを同一の業者から複数回入手するのは違反となるためやめましょう。

入金ボーナスの額が大きいほど良い海外FX会社ですか?

海外FX業者の良し悪しは、入金ボーナスの金額だけで判断することはできません。

入金ボーナス額が大きいことは魅力的ですが、それだけで判断してしまうと、損失につながる可能性もあります。入金ボーナス額が大きい代わりに、厳しい出金条件が設定されていたり、取引制限があったり、ボーナスに関する規約が厳しい場合もあります。

また極端に入金ボーナスの金額が大きいFX業者は、悪質な業者である可能性も高いため注意が必要です。入金ボーナスを餌にトレーダーから資金を集め、そのまま会社を倒産させ資金だけ持ち逃げしてしまったという事件も発生しています。

海外FX会社を選ぶ際には、入金ボーナス額だけでなく、FX業者自体の安全性や信頼度などもしっかりと確認しましょう。口座を開設する前に口コミなどをチェックすることが重要です。

海外FXの入金ボーナスだけを出金することは可能ですか?

海外FXの入金ボーナスだけを出金することは、原則としてできません。入金ボーナスはあくまで証拠金としてでの利用が想定されており、現金として引き出して利用することはできません。

入金ボーナス自体の出金はできませんが、入金ボーナスを利用して獲得した利益は出金ができます。ただし各FX業者によって出金の条件はさまざまなので、必ず確認しておきましょう。出金をすることでボーナスが消滅してしまうFX業者もあるため、出金の際は十分注意してください。

海外FXの入金ボーナスに有効期限はありますか?

FX業者によっては入金ボーナスに有効期限が定められています。有効期限が定められている場合、基本的にはボーナスクレジットが付与されてからの日数が有効期限となります。ポジション保有中であったとしても、有効期限が来た時点でボーナスが消滅し、ポジションも強制決済されてしまうケースもあるため十分注意しましょう。

入金ボーナスに有効期限が定められていない場合でも、一定期間取引をしないと口座自体が凍結されてしまうケースがあります。口座が凍結されるとボーナスも消滅するという規約になっている場合もあるため、必ず事前に規約を確認しておきましょう。

海外FXの入金ボーナスのクッション機能とは何ですか?

クッション機能とは、自己資金が口座にない状態で、ボーナスのみでもトレードができる機能のことです。クッション機能がついてないボーナスで自己資金がなくなってしまうと、ボーナスが残っていても追加で資金を入金しない限り、再度トレードはできません。

クッション機能がついていたほうが、より有利にトレードができるため、可能な限りクッション機能のついた入金ボーナスを提供しているFX業者を選択したほうが良いでしょう。

海外FXの入金ボーナスが反映されないのはなぜですか?

海外FXの入金ボーナスが反映されない原因として考えられるのは以下のとおりです。思い当たる原因がここにない場合は公式のサポートセンターに問い合わせてみましょう。

キャンペーンの対象外
1度すでに入金ボーナスを全額受け取っているなど、入金ボーナスのキャンペーンの条件対象外である可能性が考えられます。利用規約をよく確認してみましょう。

入金額が条件を満たしていない
入金ボーナスには、最低入金額が設定されている場合があり、入金額が条件を満たしていない可能性があります。

口座タイプが異なる
入金ボーナスは、特定の口座タイプに限定されている場合があり、対象外の口座タイプに入金をした可能性があります。

入金方法が条件を満たしていない
入金ボーナスは、特定の入金方法に限定されている場合があり、対象外の入金方法で入金をした可能性があります。

サーバーエラー・システムエラー
FX業者のサーバーやシステムのエラーによって、ボーナスが反映されなかった可能性があります。FX業者のサポートセンターに問い合わせをおこないましょう。

海外FXの入金ボーナスに税金はかかりますか?

入金ボーナス自体は証拠金としてのみ利用可能なため、課税対象になりません。そのため、入金ボーナスが付与されたからといって、税金が増えることはありません。ただし、入金ボーナスを利用して獲得した利益は課税対象となるため注意しましょう。

また一部のFX業者では、一定の条件を満たすとボーナスクレジットを現金として換金できるケースがあります。この場合も課税対象となるため注意しましょう。現金として引き出せるものであるかどうかという点で、課税対象かどうかを判断すると良いでしょう。

海外FXのボーナスに対する税金についてより詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

海外FXの入金ボーナスを利用してお得にトレードを始めよう

海外FXの入金ボーナスを利用してお得にトレードしよう

海外FXの入金ボーナスは、自己資金以上の証拠金で有利に取引ができる大きなチャンスです。

同じ金額を入金するのであれば、入金ボーナスがもらえるFX業者を利用したほうがお得です。ただし目先の金額だけにつられてしまうと、危険な悪徳業者である可能性も高いため十分注意しましょう。

海外FXの入金ボーナスを利用する際は、慎重に業者選びをし、利益の出金条件など利用規約もしっかりと確認することを忘れないようにしましょう。

この記事のまとめ
よかったらシェアしてね!
目次