
AXIORY(アキシオリー)のスプレッドはどのくらいなんだろう。
一覧で見れたらいいな!
海外FXのAXIORY(アキシオリー)は、トレーダーにとって有利な取引環境を提供することで知られていますが、その中でも特に注目すべきは、AXIORYのスプレッドの狭さです。
スプレッドは取引コストに直接的な影響を与えるため、特にスキャルピングを行うトレーダーにとっては重要です。
この記事では、AXIORYが提供するFX通貨ペアやCFD銘柄のスプレッド、手数料を含めた正確な取引コストを詳しく解説し、業界内で最も狭いと言われる特徴を一覧にしてみて比較します。
そもそもAXIORYはどんな海外FX業者なのか、AXIORYの評判が知りたい人は、以下の記事をあわせてご覧ください。


この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
AXIORYのスプレッド一覧

AXIORY(アキシオリー)では、口座ごとに取引できる銘柄とスプレッドが変わります。
口座タイプごとの各銘柄のスプレッド一覧
海外FXのAXIORY(アキシオリー)では、メジャー通貨、マイナー通貨、エキゾチック通貨、貴金属エネルギー、株価指数、日本株CFD、米国株CFD、欧州株CFD、ETFなど、多様な銘柄の取引が可能です。
口座タイプごとの、各銘柄のスプレッドの一覧は以下の通りです。
口座名 | メジャー通貨 (USD/JPY) | マイナー通貨 (NZD/JPY) | エキゾチック通貨 (USD/TRY) | 貴金属 (XAU/USD) | エネルギー (CL) | 株価指数 (DOW) | 日本株式CFD (トヨタ自動車) | 米国株式CFD (MSFT) | 欧州株式CFD (MC) (8EUR/GBP) | ETF (AXP.XNYS) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.5 | 2.0 | 54.5 | 4.8 | 5.8 | 4.9 | 68 | 20 | ||
マックス口座 | 2.9 | 3.1 | 73.7 | 5.0 | 5.8 | 5.3 | 68 | 20 | ||
ナノ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 | 2.5 | 5.8 | 3.9 | 68 | 20 | ||
テラ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 | 2.5 | 5.8 | 3.9 | 0.3 | 68 | 20 | |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 (一部銘柄のみ取扱) | ||||||||
アルファ口座 | 0.9 |
口座名 | メジャー通貨 (USD/JPY) | マイナー通貨 (NZD/JPY) | エキゾチック 通貨 (USD/TRY) | 貴金属 (XAU/USD) | エネルギー (CL) | 株価指数 (DOW) | 日本株式CFD (トヨタ自動車) | 米国株式CFD (MSFT) | 欧州株式CFD (MC) (8EUR/GBP) | ETF (AXP.XNYS) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.5 | 2.0 | 54.5 | 4.8 | 5.8 | 4.9 | 68 | 20 | ||
マックス口座 | 2.9 | 3.1 | 73.7 | 5.0 | 5.8 | 5.3 | 68 | 20 | ||
ナノ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 | 2.5 | 5.8 | 3.9 | 68 | 20 | ||
テラ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 | 2.5 | 5.8 | 3.9 | 0.3 | 68 | 20 | |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 一部銘柄のみ | ||||||||
アルファ口座 | 0.9 |
取引所ごとの取引手数料比較
また、海外FXの取引では、スプレッドだけでなく、別途取引手数料がかかる場合もあります。
こちらでは、スプレッドが狭い代わりに手数料が発生するECN口座の取引手数料を、他の海外FX業者と比較したいと思います。
取引所 | 取引手数料(10万通貨往復) |
---|---|
AXIORY![]() (ナノ口座、テラ口座) | 6ドル |
XM Trading![]() (ゼロ口座) | 10ドル |
EXNESS![]() (ロースプレッド口座) | 7ドル |
Vantage Trading![]() (RAW ECN口座) | 6ドル |
TaitanFX![]() (ブレード口座) | 7ドル |
BigBoss![]() (プロスプレッド口座) | 9ドル |
HFM![]() (ゼロ口座) | 6ドル |
取引所 | 取引手数料(10万通貨往復) |
---|---|
AXIORY![]() (ナノ口座、テラ口座) | 6ドル |
XM Trading![]() (ゼロ口座) | 10ドル |
EXNESS![]() (ロースプレッド口座) | 7ドル |
Vantage Trading![]() (RAW ECN口座) | 6ドル |
TaitanFX![]() (ブレード口座) | 7ドル |
BigBoss![]() (プロスプレッド口座) | 9ドル |
HFM![]() (ゼロ口座) | 6ドル |

AXIORYは他の海外FX業者のECN口座と比較しても、手数料が少ないと言えます!
また、AXIORYはスプレッドの狭さにも定評があるため、手数料の少なさと合わせて総合的に取引コストを抑えることができます。なるべくお得に取引をしたい人はAXIORYでの口座開設をおすすめします。
\狭スプレッドが人気!/
AXIORYのFX通貨ペアのスプレッド一覧比較

AXIORY(アキシオリー)では、メジャー通貨・マイナー通貨・エキゾチック通貨の3種類の通貨ペアで取引が可能です。
口座ごとのFX通貨ペアのスプレッド一覧は以下の通りです。
口座名 | メジャー通貨 (USD/JPY) | マイナー通貨 (NZD/JPY) | エキゾチック通貨 (USD/TRY) |
---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.5 | 2.0 | 54.5 |
マックス口座 | 2.9 | 3.1 | 73.7 |
ナノ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 |
テラ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 | |
アルファ口座 |
口座名 | メジャー通貨 (USD/JPY) | マイナー通貨 (NZD/JPY) | エキゾチック通貨 (USD/TRY) |
---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.5 | 2.0 | 54.5 |
マックス口座 | 2.9 | 3.1 | 73.7 |
ナノ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 |
テラ口座 (手数料往復6ドル) | 0.5 | 0.7 | 51.5 |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 | |
アルファ口座 |
以下の項目より、銘柄ごとの詳しいスプレッドを解説します。
AXIORYのメジャー通貨ペアのスプレッド
AXIORYのメジャー通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。
口座 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | AUD/USD | NZD/USD | USD/CAD | USD/CHF |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.1 | 1.2 | 0.9 | 1.6 | 1.6 | 1.6 | 1.9 |
マックス口座 | 2.8 | 1.9 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | 2.8 | 2.3 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.2 | 0.1 | 0 | 0.4 | 0.4 | 0.3 | 0.7 |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
口座 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | AUD/USD | NZD/USD | USD/CAD | USD/CHF |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.1 | 1.2 | 0.9 | 1.6 | 1.6 | 1.6 | 1.9 |
マックス口座 | 2.8 | 1.9 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | 2.8 | 2.3 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.2 | 0.1 | 0 | 0.4 | 0.4 | 0.3 | 0.7 |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
メジャー通貨ペア(例: USD/JPY、EUR/USD)は、海外FXのAXIORY(アキシオリー)で取引される中でも特にスプレッドが狭い通貨ペアです。
ナノ口座、テラ口座では、スプレッドが業界トップクラスに狭く、コストを抑えて利益を上げられます。
手数料を含めたコストを考えると、ナノ口座やテラ口座、ゼロ口座での取引が特に有利です。
AXIORYのマイナー通貨ペアのスプレッド
AXIORYのマイナー通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。
口座 | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | NZD/JPY | CAD/JPY | CHF/JPY | SGD/JPY | EUR/GBP | EUR/AUD | EUR/NZD | EUR/CAD | EUR/CHF | EUR/SGD | GBP/AUD | GBP/NZD | GBP/CAD | GBP/CHF | GBP/SGD | AUD/CAD | AUD/CHF | AUD/NZD | AUD/SGD | NZD/CAD | NZD/CHF | NZD/SGD | CAD/CHF | USD/SGD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.3 | 1.9 | 1.8 | 2.2 | 1.4 | 2.8 | 6.8 | 0.9 | 2.1 | 2.7 | 1.5 | 1.9 | 9.8 | 1.8 | 3.1 | 1.5 | 2.2 | 10.1 | 1.8 | 2.2 | 1.9 | 9.7 | 0.9 | 2.3 | 10.2 | 2.3 | 9.6 |
マックス口座 | 2.8 | 3.0 | 3.3 | 3.6 | 2.8 | 4.0 | 7.0 | 1.8 | 3.7 | 4.9 | 2.8 | 2.4 | 10.0 | 3.5 | 5.6 | 2.6 | 2.7 | 10.2 | 3.0 | 2.6 | 3.5 | 9.8 | 3.2 | 2.9 | 10.3 | 2.7 | 9.8 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.3 | 1.0 | 0.5 | 0.9 | 0.4 | 1.6 | 5.9 | 0.2 | 1.0 | 1.3 | 0.3 | 0.7 | 7.9 | 0.6 | 2.1 | 0.3 | 1.0 | 8.0 | 0.5 | 1.0 | 0.6 | 7.7 | 0.9 | 1.1 | 8.2 | 1.0 | 7.6 |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
口座 | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | NZD/JPY | CAD/JPY | CHF/JPY | SGD/JPY | EUR/GBP | EUR/AUD | EUR/NZD | EUR/CAD | EUR/CHF | EUR/SGD | GBP/AUD | GBP/NZD | GBP/CAD | GBP/CHF | GBP/SGD | AUD/CAD | AUD/CHF | AUD/NZD | AUD/SGD | NZD/CAD | NZD/CHF | NZD/SGD | CAD/CHF | USD/SGD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.3 | 1.9 | 1.8 | 2.2 | 1.4 | 2.8 | 6.8 | 0.9 | 2.1 | 2.7 | 1.5 | 1.9 | 9.8 | 1.8 | 3.1 | 1.5 | 2.2 | 10.1 | 1.8 | 2.2 | 1.9 | 9.7 | 0.9 | 2.3 | 10.2 | 2.3 | 9.6 |
マックス口座 | 2.8 | 3.0 | 3.3 | 3.6 | 2.8 | 4.0 | 7.0 | 1.8 | 3.7 | 4.9 | 2.8 | 2.4 | 10.0 | 3.5 | 5.6 | 2.6 | 2.7 | 10.2 | 3.0 | 2.6 | 3.5 | 9.8 | 3.2 | 2.9 | 10.3 | 2.7 | 9.8 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.3 | 1.0 | 0.5 | 0.9 | 0.4 | 1.6 | 5.9 | 0.2 | 1.0 | 1.3 | 0.3 | 0.7 | 7.9 | 0.6 | 2.1 | 0.3 | 1.0 | 8.0 | 0.5 | 1.0 | 0.6 | 7.7 | 0.9 | 1.1 | 8.2 | 1.0 | 7.6 |
ゼロ口座 (手数料変動制) | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
マイナー通貨ペアは、メジャー通貨ペアほど取引量が多くないため、スプレッドがやや広くなりがちですが、AXIORY(アキシオリー)では比較的狭いスプレッドが提供されています
マイナー通貨ペアを取引する際は、ボラティリティの高い時間帯に注意し、スプレッドが広がらないタイミングでの取引を心掛けることが重要です。
AXIORYのエキゾチック通貨ペアのスプレッド
AXIORYのエキゾチック通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。
口座 | USD/CZK | USD/HUF | USD/MXN | USD/NOK | USD/SEK | USD/TRY | USD/ZAR | USD/ILS | USD/PLN | EUR/CZK | EUR/HUF | EUR/NOK | EUR/SEK | EUR/TRY | EUR/MXN | EUR/PLN | EUR/ZAR | GBP/ZAR | AUD/ZAR | NZD/SEK | NOK/SEK | CHF/HUF | CHF/ZAR | TRY/JPY | ZAR/JPY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 21.8 | 33.1 | 188.0 | 78.0 | 84.1 | 324.4 | 219.3 | 63.6 | 28.0 | 22.5 | 34.8 | 141.0 | 115.8 | 586.7 | 184.0 | 36.3 | 293.2 | 332.7 | 225.6 | 97.4 | 36.2 | 46.6 | 333.3 | 7.2 | 7.4 |
マックス口座 | 21.9 | 35.6 | 188.1 | 83.3 | 88.0 | 353.7 | 219.4 | 63.7 | 28.5 | 22.6 | 35.5 | 146.3 | 119.7 | 616.0 | 184.1 | 36.8 | 303.3 | 342.8 | 230.1 | 97.5 | 36.3 | 48.8 | 343.4 | 7.3 | 7.5 |
ナノ口座 テラ口座 | 17.8 | 29.9 | 178.0 | 66.0 | 71.1 | 321.4 | 209.3 | 59.6 | 22.0 | 18.5 | 29.8 | 129.0 | 102.8 | 583.7 | 174.0 | 30.3 | 280.4 | 325.4 | 220.0 | 74.4 | 13.2 | 40.7 | 331.2 | 6.2 | 6.4 |
口座 | USD/CZK | USD/HUF | USD/MXN | USD/NOK | USD/SEK | USD/TRY | USD/ZAR | USD/ILS | USD/PLN | EUR/CZK | EUR/HUF | EUR/NOK | EUR/SEK | EUR/TRY | EUR/MXN | EUR/PLN | EUR/ZAR | GBP/ZAR | AUD/ZAR | NZD/SEK | NOK/SEK | CHF/HUF | CHF/ZAR | TRY/JPY | ZAR/JPY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 21.8 | 33.1 | 188.0 | 78.0 | 84.1 | 324.4 | 219.3 | 63.6 | 28.0 | 22.5 | 34.8 | 141.0 | 115.8 | 586.7 | 184.0 | 36.3 | 293.2 | 332.7 | 225.6 | 97.4 | 36.2 | 46.6 | 333.3 | 7.2 | 7.4 |
マックス口座 | 21.9 | 35.6 | 188.1 | 83.3 | 88.0 | 353.7 | 219.4 | 63.7 | 28.5 | 22.6 | 35.5 | 146.3 | 119.7 | 616.0 | 184.1 | 36.8 | 303.3 | 342.8 | 230.1 | 97.5 | 36.3 | 48.8 | 343.4 | 7.3 | 7.5 |
ナノ口座 テラ口座 | 17.8 | 29.9 | 178.0 | 66.0 | 71.1 | 321.4 | 209.3 | 59.6 | 22.0 | 18.5 | 29.8 | 129.0 | 102.8 | 583.7 | 174.0 | 30.3 | 280.4 | 325.4 | 220.0 | 74.4 | 13.2 | 40.7 | 331.2 | 6.2 | 6.4 |
エキゾチック通貨ペアは、高いボラティリティと独自の市場動向を持つため、上級者向けの取引となることが多いです。
AXIORY(アキシオリー)では、エキゾチック通貨ペアでも比較的狭いスプレッドが提供されています。
しかし、エキゾチック通貨ペアはスプレッドの安定性が低く、スプレッドが広がる可能性が高いため、リスク管理をしっかり行いながら取引することが求められます。
AXIORYのCFD銘柄のスプレッド

海外FXのAXIORY(アキシオリー)では、通貨ペアに加えて株価指数や貴金属、日本株や米国株のCFD銘柄など、幅広いCFD商品を取り扱っています。
CFD銘柄のスプレッドは口座タイプや銘柄により異なり、メジャー通貨のスプレッド同様、他業者と比べて狭く設定されていることが魅力です。
AXIORY(アキシオリー)のCFD銘柄のスプレッドの一覧は以下の通りです。
口座名 | 貴金属 (XAU/USD) | エネルギー (CL) | 株価指数 (DOW) | 日本株式CFD (トヨタ自動車) | 米国株式CFD (MSFT) | 欧州株式CFD (MC) (8EUR/GBP) | ETF (AXP.XNYS) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 4.8 | 5.4 | 4.9 | 68 | 20 | ||
マックス口座 | 5.0 | 5.8 | 5.3 | 68 | 20 | ||
ナノ口座 (手数料往復6ドル) | 2.5 | 5.4 | 3.9 | 68 | 20 | ||
テラ口座 (手数料往復6ドル) | 2.5 | 5.4 | 3.9 | 0.3 | 68 | 20 | |
アルファ口座 | 0.9 |
口座名 | 貴金属 (XAU/USD) | エネルギー (CL) | 株価指数 (DOW) | 日本株式CFD (トヨタ自動車) | 米国株式CFD (MSFT) | 欧州株式CFD (MC) (8EUR/GBP) | ETF (AXP.XNYS) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 4.8 | 5.4 | 4.9 | 68 | 20 | ||
マックス口座 | 5.0 | 5.8 | 5.3 | 68 | 20 | ||
ナノ口座 (手数料往復6ドル) | 2.5 | 5.4 | 3.9 | 68 | 20 | ||
テラ口座 (手数料往復6ドル) | 2.5 | 5.4 | 3.9 | 0.3 | 68 | 20 | |
アルファ口座 | 0.9 |
以下の項目から更に詳しくAXIORY(アキシオリー)のCFD銘柄のスプレッドについて解説します。

特にスキャルピングやデイトレードのように頻繁な取引を行うトレーダーにとって、CFD銘柄のスプレッドが狭いことはコスト削減に直接つながります。
AXIORYのスプレッド【貴金属】
AXIORY(アキシオリー)の貴金属のスプレッドは以下の通りです。
口座 | XAUUSD | XAGUSD | XPTUSD | XPDUSD |
---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 8.4 | 2.8 | 54.2 | 119.5 |
マックス口座 | 8.5 | 2.9 | 89.8 | 149.7 |
ナノ口座 テラ口座 | 6.4 | 0.8 | 89.7 | 149.6 |
口座 | XAUUSD | XAGUSD | XPTUSD | XPDUSD |
---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 8.4 | 2.8 | 54.2 | 119.5 |
マックス口座 | 8.5 | 2.9 | 89.8 | 149.7 |
ナノ口座 テラ口座 | 6.4 | 0.8 | 89.7 | 149.6 |
貴金属(ゴールド、シルバーなど)のスプレッドもAXIORY(アキシオリー)では他業者と比べて狭い傾向があります。
特にゴールドは、取引量が多いためスプレッドが狭く、安定した取引が期待できます。
ナノ口座・テラ口座に関しては、1ロット(10万通貨)辺り往復6ドルの取引手数料が発生します。ただし、プラチナとパラジウムに関しては手数料は発生しません。
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【貴金属】 ゴールドとシルバー | ナノ口座、テラ口座 | 往復6ドル |
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【貴金属】 ゴールドとシルバー | ナノ口座 テラ口座 | 往復6ドル |
AXIORYのスプレッド【エネルギー】
AXIORY(アキシオリー)のエネルギーのスプレッドは以下の通りです。
口座 | CL | NGAS | BRENT |
---|---|---|---|
スタンダード口座 | 5.4 | 5.8 | 5.4 |
マックス口座 | 5.8 | 6.8 | 5.8 |
ナノ口座 テラ口座 | 5.4 | 5.8 | 5.4 |
口座 | CL | NGAS | BRENT |
---|---|---|---|
スタンダード口座 | 5.4 | 5.8 | 5.4 |
マックス口座 | 5.8 | 6.8 | 5.8 |
ナノ口座 テラ口座 | 5.4 | 5.8 | 5.4 |
AXIORYでは3種類のエネルギーCFD銘柄を取引できます。また、通常であれば取引手数料が発生するナノ・テラ口座もエネルギーCFDは手数料無しで取引が可能です。
エネルギーは需要、OPEC、政情不安、経済指標、市場心理の5大指標で変動するといわれており、この変動制がトレーダー間で人気がある理由の一つです。
また、空売りも可能となっているため、下落中の相場で売りポジションを建て取引するだけで利益を得ることもできます。
AXIORYのスプレッド【株価指数(インデックス)】
AXIORY(アキシオリー)の株価指数(インデックス)のスプレッドは以下の通りです。
口座 | ASX | CAC | DAX | DOW | FTSE | HK50 | NIKKEI | NSDQ | SP | STOXX50 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 3.8 | 2.2 | 2.2 | 7.6 | 2.0 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 0.8 | 2.2 |
マックス口座 | 4.6 | 2.6 | 1.6 | 8.0 | 2.5 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 1.0 | 2.4 |
ナノ口座 テラ口座 | 3.4 | 2.0 | 2.0 | 6.6 | 1.8 | 6.5 | 8.0 | 1.9 | 0.7 | 2.0 |
口座 | ASX | CAC | DAX | DOW | FTSE | HK50 | NIKKEI | NSDQ | SP | STOXX50 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 3.8 | 2.2 | 2.2 | 7.6 | 2.0 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 0.8 | 2.2 |
マックス口座 | 4.6 | 2.6 | 1.6 | 8.0 | 2.5 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 1.0 | 2.4 |
ナノ口座 テラ口座 | 3.4 | 2.0 | 2.0 | 6.6 | 1.8 | 6.5 | 8.0 | 1.9 | 0.7 | 2.0 |
株価指数(インデックス)は、各国の代表的な企業の株価を総合して指標化したものです。
海外FXのAXIORY(アキシオリー)では、ダウ・ジョーンズやナスダックといったアメリカの主要株価指数をはじめ、さまざまなインデックスのCFD取引が可能です。
スプレッドはタイプにより異なりますが、いずれも比較的スプレッドが狭く設定されています。
株価指数のCFD取引は、銘柄個別に比較してボラティリティ(変動率)が比較的安定しているため、長期的な投資にも適しています。
なお、AXIORY(アキシオリー)の株価指数CFDは、ナノ口座・テラ口座でも取引手数料が発生しません。
AXIORYのスプレッド【日本株式CFD】
AXIORY(アキシオリー)の日本株式CFDのスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | 平均スプレッド | 銘柄 | 平均スプレッド |
---|---|---|---|
トヨタ⾃動⾞ | 0.3 | ソニー | 0.6 |
ホンダモーターサイクルジャパン | 0.2 | パナソニック | 0.2 |
大和ハウス工業 | 1.0 | 富士通 | 0.3 |
キリンホールディングス | 0.4 | 日立製作所 | 1.0 |
コナミグループ | 4.0 | 任天堂 | 1.6 |
セコム | 0.6 | 楽天グループ | 1.0 |
NTTデータグループ | 0.6 | 協和キリン | 0.3 |
みずほフィナンシャルグループ | 0.3 | KDDI | 0.5 |
スバル | 0.4 | 日産化学 | 0.6 |
ソフトバンクグループ | 1.2 | セブン&アイ・ホールディングス | 0.8 |
銘柄 | 平均 スプレッド | 銘柄 | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
トヨタ⾃動⾞ | 0.3 | ソニー | 0.6 |
ホンダモーター サイクルジャパン | 0.2 | パナソニック | 0.2 |
大和ハウス工業 | 1.0 | 富士通 | 0.3 |
キリンホールディングス | 0.4 | 日立製作所 | 1.0 |
コナミグループ | 4.0 | 任天堂 | 1.6 |
セコム | 0.6 | 楽天グループ | 1.0 |
NTTデータグループ | 0.6 | 協和キリン | 0.3 |
みずほフィナンシャル グループ | 0.3 | KDDI | 0.5 |
スバル | 0.4 | 日産化学 | 0.6 |
ソフトバンク グループ | 1.2 | セブン&アイ・ ホールディングス | 0.8 |
海外FXのAXIORY(アキシオリー)では、日本株式のCFD取引も可能です。日経平均を代表とする日本株式のスプレッドは、一般的に狭く設定されており、日本市場にフォーカスしたトレーダーにとっての魅力です。
日本株式CFDは、日本市場での取引時間に合わせた戦略を立てることが可能です。
なお、日本株式CFDはテラ口座でのみ取引可能なので注意が必要です。取引手数料は最小で片道1,500円、もしくは1件あたり1.2%の手数料が徴収されます。
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【株式CFD】 日本株 | テラ口座 | 片道1,500円 1件あたり0.12% |
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【株式CFD】 日本株 | テラ口座 | 片道1,500円 1件あたり0.12% |
AXIORYのスプレッド【米国株式CFD】
AXIORY(アキシオリー)の米国株式CFDのスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | 平均 スプレッド | 銘柄 | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
ADBE | 123.0 | QCOM | 7.0 |
BLK | 105.0 | TGT | 7.0 |
CRM | 18.0 | WDC | 10.0 |
GIS | 4.0 | CVX | 7.0 |
EBAY | 4.0 | GS | 101.0 |
HLT | 14.0 | TSCO | 3.1 |
JNJ | 60.0 | PG | 6.0 |
AAPL | 14.0 | MCD | 20.1 |
MA | 113.0 | JPM | 7.0 |
PEP | 7.0 | JPQ | 3.0 |
銘柄 | 平均 スプレッド | 銘柄 | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
ADBE | 123.0 | QCOM | 7.0 |
BLK | 105.0 | TGT | 7.0 |
CRM | 18.0 | WDC | 10.0 |
GIS | 4.0 | CVX | 7.0 |
EBAY | 4.0 | GS | 101.0 |
HLT | 14.0 | TSCO | 3.1 |
JNJ | 60.0 | PG | 6.0 |
AAPL | 14.0 | MCD | 20.1 |
MA | 113.0 | JPM | 7.0 |
PEP | 7.0 | JPQ | 3.0 |
海外FXのAXIORYの米国株式CFD取引では、米国を代表する企業株を低スプレッドで取引できます。AXIORY(アキシオリー)であればアメリカ市場に特化したトレードも容易です。
アメリカ株式市場は高いボラティリティ(変動率)が特徴であるため、積極的に取引するトレーダーにとっては大きなチャンスとなるでしょう。
米国株式は、取引できるすべての口座で同一のスプレッドで提供されています。取引手数料は最小で片道6ドル/件、151ロット以上の取引で片道0.04ドル/ロットになります。
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【株式CFD】 米国株 | – | 片道6ドル 151ロット以上で片道0.04ドル |
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【株式CFD】 米国株 | – | 片道6ドル 151ロット以上で片道0.04ドル |
AXIORYのスプレッド【欧州株式CFD】
AXIORY(アキシオリー)の欧州株式CFDのスプレッドは以下の通りです。
銘柄(EU) | 平均 スプレッド | 銘柄(GBP) | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
ABI | 3.1 | AZN | 41.9 |
BAS | 32.7 | MKS | 2.2 |
CBK | 42.9 | VOD | 5.4 |
DHER | 47.3 | LLOY | 4.3 |
GLE | 15.0 | SHEL | 12.6 |
IFX | 21.8 | LSEG | 64.9 |
PAH3 | 23.4 | RR | 4.4 |
SANO | 34.2 | SBRY | 2.3 |
URW | 9.8 | TESCO | 3.3 |
ZAL | 41.3 | BATS | 11.0 |
銘柄(EU) | 平均 スプレッド | 銘柄(GBP) | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
ABI | 3.1 | AZN | 41.9 |
BAS | 32.7 | MKS | 2.2 |
CBK | 42.9 | VOD | 5.4 |
DHER | 47.3 | LLOY | 4.3 |
GLE | 15.0 | SHEL | 12.6 |
IFX | 21.8 | LSEG | 64.9 |
PAH3 | 23.4 | RR | 4.4 |
SANO | 34.2 | SBRY | 2.3 |
URW | 9.8 | TESCO | 3.3 |
ZAL | 41.3 | BATS | 11.0 |
海外FXの欧州株式CFDは、ヨーロッパの代表的な企業の株価を対象とした取引が可能です。
特にAXIORY(アキシオリー)では、スプレッドが狭く設定されており、欧州市場に関心のあるトレーダーにとって魅力的だといえます。
欧州株式は、地政学的リスクや経済ニュースに敏感に反応するため、ニュースを活用したトレードを得意とするトレーダーと相性が良いです。
なお、欧州株式は、取引できるすべての口座で同一のスプレッドで提供されています。取引手数料は最小8EUR/GBP、もしくは取引価格/ロット × ロット数 × 0.08 %で計算されます。
手数料が発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【株式CFD】 欧州株 | – | 8EUR/GBP 取引価格/ロット × ロット数 × 0.08 % |
手数料が 発生する商品 | 対象口座 | 取引手数料 |
---|---|---|
【株式CFD】 欧州株 | – | 8EUR/GBP 取引価格/ロット × ロット数 × 0.08 % |
AXIORYのスプレッド【ETF】
AXIORY(アキシオリー)のETFのスプレッドは以下の通りです。
銘柄 | 平均 スプレッド | 銘柄 | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
QQQ | 0.02 | XHB | 0.01 |
EWG | 0.01 | XLE | 0.01 |
EWJ | 0.01 | XLU | 0.01 |
EWZ | 0.01 | XLB | 0.01 |
IAU | 0.01 | XLI | 0.01 |
IEMG | 0.01 | IHAK | 0.04 |
IJH | 0.01 | AGG | 0 |
SPY | 0.01 | LQD | 0 |
USO | 0.01 | EMB | 0.01 |
VGK | 0.01 | RWR | 0.03 |
DIA | 0.01 | HEAL | 0.0525 |
FEZ | 0.01 | DH2O | 0.3 |
IWM | 0.01 | DGTL | 0.11 |
VIXY | 0.01 | IXC | 0.01 |
EXS1 | 0 | ECAR | 0.059 |
MIDD | 0.352 | ISAG | 0.11 |
GXC | 00.26 | IBB | 0.06 |
INDA | 0.01 | IHI | 0.01 |
EWH | 0.01 | ICLN | 0.01 |
EWT | 0.01 | IYF | 0.04 |
BRIC | 0 | IAI | 0.06 |
EWA | 0.01 | IUIT | 0.08 |
IKSA | 0.046 | SH | 0.01 |
EWY | 0.01 | RWM | 0.01 |
EZA | 0.05 | DOG | 0.01 |
EFA | 0.01 | PSQ | 0.01 |
AAXJ | 0.01 | BZQ | 0.29 |
EZU | 0.01 | EPV | 0.02 |
IEUR | 0.01 | EWV | 0.19 |
EIDO | 0.01 | SCO | 0.01 |
THD | 0.06 | BOIL | 0.01 |
GXC | 0.27 | GLL | 0.01 |
GLD | 0.01 | BUZZ | 0.05 |
GLDM | 0.01 | ESPO | 0.3 |
XME | 0.01 | VNQI | 0.03 |
銘柄 | 平均 スプレッド | 銘柄 | 平均 スプレッド |
---|---|---|---|
QQQ | 0.02 | XHB | 0.01 |
EWG | 0.01 | XLE | 0.01 |
EWJ | 0.01 | XLU | 0.01 |
EWZ | 0.01 | XLB | 0.01 |
IAU | 0.01 | XLI | 0.01 |
IEMG | 0.01 | IHAK | 0.04 |
IJH | 0.01 | AGG | 0 |
SPY | 0.01 | LQD | 0 |
USO | 0.01 | EMB | 0.01 |
VGK | 0.01 | RWR | 0.03 |
DIA | 0.01 | HEAL | 0.0525 |
FEZ | 0.01 | DH2O | 0.3 |
IWM | 0.01 | DGTL | 0.11 |
VIXY | 0.01 | IXC | 0.01 |
EXS1 | 0 | ECAR | 0.059 |
MIDD | 0.352 | ISAG | 0.11 |
GXC | 00.26 | IBB | 0.06 |
INDA | 0.01 | IHI | 0.01 |
EWH | 0.01 | ICLN | 0.01 |
EWT | 0.01 | IYF | 0.04 |
BRIC | 0 | IAI | 0.06 |
EWA | 0.01 | IUIT | 0.08 |
IKSA | 0.046 | SH | 0.01 |
EWY | 0.01 | RWM | 0.01 |
EZA | 0.05 | DOG | 0.01 |
EFA | 0.01 | PSQ | 0.01 |
AAXJ | 0.01 | BZQ | 0.29 |
EZU | 0.01 | EPV | 0.02 |
IEUR | 0.01 | EWV | 0.19 |
EIDO | 0.01 | SCO | 0.01 |
THD | 0.06 | BOIL | 0.01 |
GXC | 0.27 | GLL | 0.01 |
GLD | 0.01 | BUZZ | 0.05 |
GLDM | 0.01 | ESPO | 0.3 |
XME | 0.01 | VNQI | 0.03 |
海外FXのAXIORY(アキシオリー)では、アルファ口座で60種類のETF銘柄の取引が可能です。
ETFは株式や債券、商品などのさまざまな資産をまとめて取引できるため、分散投資を行えます。
ETF取引は、特定の市場やセクターに投資しながらリスク分散を行うことができ、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにおすすめできる取引方法です。
ETF銘柄の取引手数料に関してはこちらをご確認ください。
手数料を含めてのスプレッド比較

海外FXのAXIORY(アキシオリー)のスプレッドを理解する際には、取引手数料とスプレッドの両方を考慮することが重要です。
そのため、AXIORYの代表的な通貨ペアやCFD商品を対象に、手数料を含めたスプレッドの比較表で以下の項目から解説します。
AXIORYのメジャー通貨ペアの手数料込みのスプレッド
AXIORYのメジャー通貨ペアの手数料込みのスプレッドは以下の通りです。
口座 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | AUD/USD | NZD/USD | USD/CAD | USD/CHF |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.1 | 1.2 | 0.9 | 1.6 | 1.6 | 1.6 | 1.9 |
マックス口座 | 2.8 | 1.9 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | 2.8 | 2.3 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.8 | 0.7 | 0.6 | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 1.3 |
口座 | USD/JPY | EUR/USD | GBP/USD | AUD/USD | NZD/USD | USD/CAD | USD/CHF |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.1 | 1.2 | 0.9 | 1.6 | 1.6 | 1.6 | 1.9 |
マックス口座 | 2.8 | 1.9 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | 2.8 | 2.3 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.8 | 0.7 | 0.6 | 1.0 | 1.0 | 0.9 | 1.3 |
海外FXのAXIORY(アキシオリー)のメジャー通貨ペア(例:USD/JPY、EUR/USDなど)は、トレーダーに人気の高い通貨ペアであり、取引量が多いためスプレッドが狭い傾向にあります。
Nano口座は特にスキャルピング向けの狭いスプレッドが提供されており、手数料も片道3ドルと低コストです。
手数料を加えても、ナノ口座とテラ口座はスタンダード口座よりも、取引コストが低くなっています。
AXIORYのマイナー通貨ペアの手数料込みのスプレッド
AXIORYのマイナー通貨ペアの手数料込みのスプレッドは以下の通りです。
口座 | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | NZD/JPY | CAD/JPY | CHF/JPY | SGD/JPY | EUR/GBP | EUR/AUD | EUR/NZD | EUR/CAD | EUR/CHF | EUR/SGD | GBP/AUD | GBP/NZD | GBP/CAD | GBP/CHF | GBP/SGD | AUD/CAD | AUD/CHF | AUD/NZD | AUD/SGD | NZD/CAD | NZD/CHF | NZD/SGD | CAD/CHF | USD/SGD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.3 | 1.9 | 1.8 | 2.2 | 1.4 | 2.8 | 6.8 | 0.9 | 2.1 | 2.7 | 1.5 | 1.9 | 9.8 | 1.8 | 3.1 | 1.5 | 2.2 | 10.1 | 1.8 | 2.2 | 1.9 | 9.7 | 0.9 | 2.3 | 10.2 | 2.3 | 9.6 |
マックス口座 | 2.8 | 3.0 | 3.3 | 3.6 | 2.8 | 4.0 | 7.0 | 1.8 | 3.7 | 4.9 | 2.8 | 2.4 | 10.0 | 3.5 | 5.6 | 2.6 | 2.7 | 10.2 | 3.0 | 2.6 | 3.5 | 9.8 | 3.2 | 2.9 | 10.3 | 2.7 | 9.8 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.9 | 1.6 | 1.1 | 1.5 | 1.0 | 2.2 | 6.5 | 0.8 | 1.6 | 19 | 0.9 | 1.3 | 8.5 | 1.2 | 2.7 | 0.9 | 1.6 | 8.6 | 1.1 | 1.6 | 1.2 | 8.3 | 1.5 | 1.7 | 8.8 | 1.6 | 8.2 |
口座 | EUR/JPY | GBP/JPY | AUD/JPY | NZD/JPY | CAD/JPY | CHF/JPY | SGD/JPY | EUR/GBP | EUR/AUD | EUR/NZD | EUR/CAD | EUR/CHF | EUR/SGD | GBP/AUD | GBP/NZD | GBP/CAD | GBP/CHF | GBP/SGD | AUD/CAD | AUD/CHF | AUD/NZD | AUD/SGD | NZD/CAD | NZD/CHF | NZD/SGD | CAD/CHF | USD/SGD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 1.3 | 1.9 | 1.8 | 2.2 | 1.4 | 2.8 | 6.8 | 0.9 | 2.1 | 2.7 | 1.5 | 1.9 | 9.8 | 1.8 | 3.1 | 1.5 | 2.2 | 10.1 | 1.8 | 2.2 | 1.9 | 9.7 | 0.9 | 2.3 | 10.2 | 2.3 | 9.6 |
マックス口座 | 2.8 | 3.0 | 3.3 | 3.6 | 2.8 | 4.0 | 7.0 | 1.8 | 3.7 | 4.9 | 2.8 | 2.4 | 10.0 | 3.5 | 5.6 | 2.6 | 2.7 | 10.2 | 3.0 | 2.6 | 3.5 | 9.8 | 3.2 | 2.9 | 10.3 | 2.7 | 9.8 |
ナノ口座 テラ口座 | 0.9 | 1.6 | 1.1 | 1.5 | 1.0 | 2.2 | 6.5 | 0.8 | 1.6 | 19 | 0.9 | 1.3 | 8.5 | 1.2 | 2.7 | 0.9 | 1.6 | 8.6 | 1.1 | 1.6 | 1.2 | 8.3 | 1.5 | 1.7 | 8.8 | 1.6 | 8.2 |
マイナー通貨ペア(例:AUD/CAD、GBP/NZDなど)は、メジャー通貨ペアよりも取引量が少ないためスプレッドが広がりやすく、流動性が低い市場での取引は価格変動が大きいことが特徴です。
しかし、海外FXのAXIORY(アキシオリー)ではNano口座を利用することでスプレッドが抑制されています。
ただし、メジャー通貨ペアと比べると、銘柄によってはスタンダード口座とスプレッドにあまり差がない場合もあるので注意が必要です。
AXIORYのエキゾチック通貨ペアの手数料込みのスプレッド
AXIORYのエキゾチック通貨ペアの手数料込みのスプレッドは以下の通りです。
口座 | USD/CZK | USD/HUF | USD/MXN | USD/NOK | USD/SEK | USD/TRY | USD/ZAR | USD/ILS | USD/PLN | EUR/CZK | EUR/HUF | EUR/NOK | EUR/SEK | EUR/TRY | EUR/MXN | EUR/PLN | EUR/ZAR | GBP/ZAR | AUD/ZAR | NZD/SEK | NOK/SEK | CHF/HUF | CHF/ZAR | TRY/JPY | ZAR/JPY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 21.8 | 33.1 | 188.0 | 78.0 | 84.1 | 324.4 | 219.3 | 63.6 | 28.0 | 22.5 | 34.8 | 141.0 | 115.8 | 586.7 | 184.0 | 36.3 | 293.2 | 332.7 | 225.6 | 97.4 | 36.2 | 46.6 | 333.3 | 7.2 | 7.4 |
マックス口座 | 21.9 | 35.6 | 188.1 | 83.3 | 88.0 | 353.7 | 219.4 | 63.7 | 28.5 | 22.6 | 35.5 | 146.3 | 119.7 | 616.0 | 184.1 | 36.8 | 303.3 | 342.8 | 230.1 | 97.5 | 36.3 | 48.8 | 343.4 | 7.3 | 7.5 |
ナノ口座 テラ口座 | 18.3 | 30.5 | 178.6 | 66.6 | 72.3 | 322.0 | 209.9 | 60.2 | 22.6 | 19.1 | 30.3 | 129.6 | 103.3 | 584.3 | 174.6 | 30.9 | 281.0 | 326.0 | 220.6 | 75.0 | 13.8 | 41.3 | 331.8 | 6.8 | 7.0 |
口座 | USD/CZK | USD/HUF | USD/MXN | USD/NOK | USD/SEK | USD/TRY | USD/ZAR | USD/ILS | USD/PLN | EUR/CZK | EUR/HUF | EUR/NOK | EUR/SEK | EUR/TRY | EUR/MXN | EUR/PLN | EUR/ZAR | GBP/ZAR | AUD/ZAR | NZD/SEK | NOK/SEK | CHF/HUF | CHF/ZAR | TRY/JPY | ZAR/JPY |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 21.8 | 33.1 | 188.0 | 78.0 | 84.1 | 324.4 | 219.3 | 63.6 | 28.0 | 22.5 | 34.8 | 141.0 | 115.8 | 586.7 | 184.0 | 36.3 | 293.2 | 332.7 | 225.6 | 97.4 | 36.2 | 46.6 | 333.3 | 7.2 | 7.4 |
マックス口座 | 21.9 | 35.6 | 188.1 | 83.3 | 88.0 | 353.7 | 219.4 | 63.7 | 28.5 | 22.6 | 35.5 | 146.3 | 119.7 | 616.0 | 184.1 | 36.8 | 303.3 | 342.8 | 230.1 | 97.5 | 36.3 | 48.8 | 343.4 | 7.3 | 7.5 |
ナノ口座 テラ口座 | 18.3 | 30.5 | 178.6 | 66.6 | 72.3 | 322.0 | 209.9 | 60.2 | 22.6 | 19.1 | 30.3 | 129.6 | 103.3 | 584.3 | 174.6 | 30.9 | 281.0 | 326.0 | 220.6 | 75.0 | 13.8 | 41.3 | 331.8 | 6.8 | 7.0 |
エキゾチック通貨ペア(例:USD/TRY、USD/MXNなど)は、さらに取引量が少ないスプレッドが広い傾向があります。
海外FXのAXIORYのナノ口座とテラ口座は、スタンダード口座やマックス口座よりは、スプレッドが狭いですが、それでもスプレッドは広い傾向にあるので、長期取引向きです。
AXIORYの貴金属の手数料込みのスプレッド
AXIORYの貴金属の手数料込みのスプレッドは以下の通りです。
口座 | XAUUSD | XAGUSD | XPTUSD | XPDUSD |
---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 8.4 | 2.8 | 54.2 | 119.5 |
マックス口座 | 8.5 | 2.9 | 89.8 | 149.7 |
ナノ口座 テラ口座 | 7.0 | 1.3 | 89.7 | 149.6 |
口座 | XAUUSD | XAGUSD | XPTUSD | XPDUSD |
---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 8.4 | 2.8 | 54.2 | 119.5 |
マックス口座 | 8.5 | 2.9 | 89.8 | 149.7 |
ナノ口座 テラ口座 | 7.0 | 1.3 | 89.7 | 149.6 |
海外FXのAXIORY(アキシオリー)の貴金属(例:XAU/USD、XAG/USD)は、取引手数料を含めたスプレッドが比較的慎重に設定されています。
金(XAU/USD)は流動性が高く、またボラティリティも高いため、トレーダーにとっても人気のある商品です。
AXIORYの株価指数(インデックス)の手数料込みのスプレッド
AXIORYの株価指数(インデックス)の手数料込みのスプレッドは以下の通りです。
口座 | ASX | CAC | DAX | DOW | FTSE | HK50 | NIKKEI | NSDQ | SP | STOXX50 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 3.8 | 2.2 | 2.2 | 7.6 | 2.0 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 0.8 | 2.2 |
マックス口座 | 4.6 | 2.6 | 1.6 | 8.0 | 2.5 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 1.0 | 2.4 |
ナノ口座 テラ口座 | 3.4 | 2.0 | 2.0 | 6.6 | 1.8 | 6.5 | 8.0 | 1.9 | 0.7 | 2.0 |
口座 | ASX | CAC | DAX | DOW | FTSE | HK50 | NIKKEI | NSDQ | SP | STOXX50 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタンダード口座 | 3.8 | 2.2 | 2.2 | 7.6 | 2.0 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 0.8 | 2.2 |
マックス口座 | 4.6 | 2.6 | 1.6 | 8.0 | 2.5 | 6.8 | 9.0 | 2.0 | 1.0 | 2.4 |
ナノ口座 テラ口座 | 3.4 | 2.0 | 2.0 | 6.6 | 1.8 | 6.5 | 8.0 | 1.9 | 0.7 | 2.0 |
海外FXのAXIORY(アキシオリー)では株価指数(例:NASDAQ、S&P500)の取引が可能です。
株価指数(インデックス)の場合は、ナノ口座とテラ口座であっても手数料は発生しません。
その代わり、口座タイプによるスプレッドの差はほとんどありません。
AXIORYのエネルギーの手数料込みのスプレッド
AXIORYのエネルギーの手数料込みのスプレッドは以下の通りです。
口座 | CL | NGAS | BRENT |
---|---|---|---|
スタンダード口座 | 4 | 6.8 | 4.8 |
マックス口座 | |||
ナノ口座 テラ口座 |
口座 | CL | NGAS | BRENT |
---|---|---|---|
スタンダード口座 | 4 | 6.8 | 4.8 |
マックス口座 | |||
ナノ口座 テラ口座 |
海外FXのAXIORY(アキシオリー)では、エネルギーの取引も可能です。
エネルギーは政治・経済状況に強い影響を受けるため、ファンダメンタルズ分析が得意なトレーダーに有利な銘柄となっています。
ナノ口座とテラ口座であっても、取引手数料は発生せず、取引できるすべての口座でスプレッドの変化はありません。
エネルギー通貨のコストを安く取引したい人はAXIORYでの口座開設をおすすめします。
\狭スプレッドが人気!/
AXIORYのスプレッド・取引手数料の特徴

海外FXのAXIORY(アキシオリー)のスプレッドには、トレーダーが取引コストを低く抑え、より収益を上げやすい環境を提供するためのいくつかの特徴があります。
以下の項目からさらに詳しくAXIORYのスプレッドの特徴について解説します。
透明性の高いNDD方式

海外FXのAXIORYアキシオリー)は、NDD(ノーディーリングデスク)方式を採用しており、ディーラーやマーケットメイカーを介し、直接市場とトレーダーを繋ぐことで高い透明性を実現しています。
NDD方式はスリッページやリクオートも減らすため、迅速な約定が求められるスキャルピングやデイトレードを行うトレーダーにとって有利な環境です。
また、NDD方式により、AXIORYはトレーダーの損失を利益として得る仕組みがないため、ユーザーにとって公平な信頼性の高い取引環境を提供しています。
スプレッドや手数料は口座タイプによって異なる
海外FXのAXIORYでは、「スタンダード口座」「ナノ口座」「テラ口座」「マックス口座」など、さまざまな口座タイプを提供しておりますが、それぞれスプレッドや手数料の設定が異なります。
以下は、それぞれの口座のプラットフォームと取引手数料です。
口座 | プラットフォーム | 取引手数料 |
---|---|---|
スタンダード口座 | MT4 cTrader | 無し |
マックス口座 | MT4 cTrader | 無し |
ナノ口座 | MT4 cTrader | 1ロットあたり 往復で6ドル |
テラ口座 | MT5 | 1ロットあたり 往復で6ドル |
ゼロ口座 | MT4 MT5 cTrader | 市場状況によって変動 |
口座 | プラットフォーム | 取引手数料 |
---|---|---|
スタンダード口座 | MT4 cTrader | 無し |
マックス口座 | MT4 cTrader | 無し |
ナノ口座 | MT4 cTrader | 1ロットあたり 往復で6ドル |
テラ口座 | MT5 | 1ロットあたり 往復で6ドル |
ゼロ口座 | MT4 MT5 cTrader | 市場状況によって変動 |
短期取引を行うトレーダーがナノ口座・テラ口座・ゼロ口座を利用する場合は、費用対効果を意識した計画が必要です。特にゼロ口座では取引手数料が市場の状況によって変動するので取引前に必ず手数料を確認しましょう。
ナノ口座とテラ口座では、スプレッドが業界レベルで非常に狭い代わりに、1ロットあたり6ドルの取引手数料が発生します。
そのため、スプレッドや手数料を自分の取引戦略やコスト管理に合わせて選択することが可能です。
一方で、スタンダード口座やマックス口座はスプレッドが広がる代わりに、取引手数料がかからないといった違いがあります。
自分の取引スタイルに合わせて適切な口座を選ぶことが重要です。
ナノ口座とテラ口座の取引手数料の計算方法
海外FXのAXIORYのナノ口座やテラ口座では、取引手数料が6USD/lot(1ロットあたり6ドル)と定められています。
この手数料は、取引するロット数と取引時のドル円レートに応じて日本円換算で支払う額が決まります。
以下は、取引手数料の計算式は以下の通りです。
取引手数料=6USD×ロット数×ドル円レート
また、2ロットの取引を行った場合の手数料は以下の通りです。
2ロットの取引を行った場合
(ドル円レート 110円)
- AXIORYのナノ口座またはテラ口座で2ロットを取引
- 手数料:6USD×2ロット×150円=1,800円
スプレッドが変動する
海外FXのAXIORYのスプレッドは変動制であり、市場の流動性やボラティリティに応じて変動します。
重要な経済指標の発表時など、ボラティリティが急増する場面では一時的にスプレッドが広がることも多いので注意が必要です。
以上がAXIORYのスプレッドの主な特徴です。取引の際にはこれらの要素を把握し、自分の取引スタイルに最も適した視野を選ぶことで、取引コストを抑えながら効率的なトレードが可能です。
1pipの価値を調べる方法

海外FX取引における「1pipの価値」を理解することは、利益の把握にとって重要な要素です。
AXIORYでは、各通貨ペアや取引規模に応じて簡単に1pipの価値を調べられる計算ツールを提供しています。
以下の項目から、1pipsの価値を調べる方法について詳しく解説します。
1pipの価値とは価格が1pip変動した時の損益のこと
「pip」とは、為替レートが変動する最小単位を言い、通常、小数点以下4桁目の変動が1 pipです。
- 【通常の通貨ペア】:小数点以下4桁目の値
- 【USD/JPYなどの小数点以下2桁の通貨ペア】:小数点以下2桁の値
1 pipの価値とは、通貨ペアのチャートレートが1 pip変動した際に発生する利益や損失の金額を意味します。
1pipの価値は、取引量(ロットサイズ)と通貨ペアによって異なり、適切なリスク管理のために把握しておく必要があります。
円をベースにした時の
通貨ペアごとのpipの価値
- 日本円で取引する場合、クロス円の通貨ペアの1pipの価値は、10万通貨で1,000円
- EUR/USDなどで取引する
- 1pipの価値:10万通貨で1,000×USD/JPYのレート=約1,500円(2025年3月時点)
仮に、アメリカに住んでいてドルで取引する場合は、逆にUSD/JPYの1pipの価値は約6ドル程度となり、価値が低下します。
現在は円高なので、クロス円よりも通貨ペアの後ろの通貨がJPY以外の通貨で取引したほうが、1pipsの価値が高いということです。
海外FXのAXIORYは、様々な通貨ペアを取り扱っているため、状況に応じて最適な利益を追求できます。
アキシオリーには計算機が用意されている
海外FXのAXIORYでは、pipの価値を手軽に計算できるオンライン計算機が提供されています。この計算機は、公式サイトの「AXIORY Calculator」のページからアクセス可能です。
ユーザーは通貨ペアや取引ロット数を入力することで、マージン、スワップ、損益などの詳細な計算もでき、初心者から上級トレーダーまで活用できる便利ツールです。
このツールを使うことで、リスク管理を強化することが可能です。計算機の活用により、トレード戦略の改善や、各ポジションに対する適切な運用が可能になります。
AXIORYのスプレッドが広がる時間帯

AXIORY(アキシオリー)のような海外FXブローカーでは、取引量や市場の状況に応じてスプレッドが変動します。
特に取引量が少ない時間帯や市場が大きく動く期間で、スプレッドが一時的に拡大することがあります。時間帯や状況によるリスクを把握することで、より戦略的な取引が可能です。
以下の項目からAXIORY(アキシオリー)のスプレッドが広がる時間帯について詳しく解説します。
日本時間早朝
海外FXのAXIORY(アキシオリー)に限らず、早朝の時間帯(日本時間5〜8時頃)は市場参加者が少なく、流動性が低くなるためスプレッドが広がりやすいです。
この時間帯は、ニューヨーク市場が閉鎖まりヨーロッパやアジア市場が本格的に実施する前で、取引量が少ないのが理由です。スプレッドが広がることで、想定外のコストが発生する可能性があるため、注意が必要です。
一方、アメリカとヨーロッパの取引時間が重なる日本時間の21時から25時(ロンドン・ニューヨーク)では市場参加者が多く、スプレッドが最も狭い傾向にあります。
27時までニューヨーク時間が続くため、この時間まではスプレッドが狭い傾向です。
この時間帯は取引量が豊富で、流動性が高いため、スキャルピングやデイトレードにも有利な環境が整っています。
ただし、アメリカの経済指標発表の時間帯でもあるので、経済指標発表時は注意が必要です。
経済指標発表前後
重要な経済指標の発表後は、市場のボラティリティが懸念されやすく、海外FXのAXIORY(アキシオリー)でも一時的にスプレッドが広がることがよくあります。
発表直後は価格変動も大きいため、エントリー決済のタイミングがずれることや想定外のコストが発生する場合もあるので注意が必要です。
このような状況では、取引リスクを回避するために、発表が落ち着いた後のタイミングでエントリーすることも一つの手段となります。また、安心のためにリスク管理を徹底することが重要です。
重要な経済指標ある日は取引をしないデイトレーダーやスキャルパーも多いです。
AXIORYがおすすめな人

AXIORY(アキシオリー)は、トレーダーの目的や戦略に合わせた取引環境を提供しており、特にスキャルピングや自動売買を好むトレーダーに向いています。
更に詳しく、AXIORYがどのようなトレーダーに適しているかについて以下の項目から詳しく解説します。
スキャルピングがしたい人
スキャルピングは短時間で頻繁に売買を行う手法であるため、スプレッドの狭さや約定力の高さが求められます。
海外FXのAXIORY(アキシオリー)のナノ口座では、スプレッドが0.0pipsから取引でき、さらに片道3ドルの低い取引手数料で取引できるため、取引コストを抑えて有利を上げやすいです。
また、AXIORYは最大2,000倍のハイレバレッジを提供しているため、少額の資金でも大きなリターンを狙うことができます。
スキャルピングトレーダーにとっては、定期的に行う小さな利益の積み重ねが戦略の鍵となるため、 AXIORYのようなコスト効率の良い最適な環境を提供しているブローカーを選ぶことは非常に重要です。
更に詳しく、AXIORYのスキャルピングについて知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

自動売買で取引したい人
自動売買(EA:エキスパートアドバイザー)は、トレーダーの設定した条件に従って取引を自動的に行うシステムで、効率的かつ感情に左右されない取引が可能です。
AXIORY(アキシオリー)は、自動売買を利用することができ、MT4、 MT5、cTraderといった人気の高い取引プラットフォームで自由に取引を行えます。
さらに、AXIORYは高い約安定力と安定したサーバーを提供しているため、複雑な自動売買システムでも安心して実行させることができます。
また、口座タイプやレバレッジの設定も柔軟で、自動売買に最適な環境を整えています。自動売買を取り入れた取引を行いたいトレーダーにとって、AXIORYは理想的な選択肢です。
AXIORYの自分に合ったスプレッドで口座開設しよう

海外FXのAXIORY(アキシオリー)はスプレッドの狭さや柔軟なレバレッジ設定で、スキャルピングや自動売買など多様な取引手法に対応しています。
また、取引手数料やスプレッドの透明性を高めたNDD方式を採用し、利用者が安心して取引する市場や戦略に応じて異なる口座タイプから選択できます。
アキシオリーの自分に合ったスプレッドで口座開設しましょう。
\狭スプレッドが人気!/