AXIORY(アキシオリー)のレバレッジは最大2000倍!メリットやデメリットも徹底解説

ともや

AXIORY(アキシオリー)のレバレッジって最大2,000倍って本当?デメリットも知っておきたい、、、

海外FXのAXIORY(アキシオリー)は、海外FX業者として世界的に広く知られています。

その特徴の一つが「最大2000倍のレバレッジのマックス口座」を提供している点です。

高いレバレッジは積極的な取引スタイルを好むトレーダーにとって魅力的ですが、メリットだけでなくリスクも伴います。

本記事では、AXIORYのレバレッジに関する詳しい情報とその活用方法、さらにはリスクについても詳しく解説していきます。

AXIORYの評判について気になる方は下記記事をチェックしてみてください。

りゅういち

この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!

目次

AXIORYのレバレッジについて

AXIORYのレバレッジについて

AXIORYでは、口座タイプや証拠金の金額に応じて、適用されるレバレッジが異なります。

以下の表で、各口座のレバレッジ条件を確認してみましょう。

全リアル口座の有効証拠金
※ウォレット・アルファ口座を省く
※クレジットを含む
マックス口座ナノ口座・スタンダード口座
テラ口座・ゼロ口座
0 〜 30万 JPY2,000倍1,000倍
30万 〜 50万JPY1,000倍1,000倍
50万 〜 70万JPY800倍800倍
70万〜 140万 JPY600倍600倍
140万〜 700万 JPY500倍500倍
700万 〜 1,400万 JPY400倍400倍
1,400万 〜 2,800万 JPY300倍300倍
2,800万 〜 4,200万JPY200倍200倍
4,200万 〜 7,500万JPY100倍100倍
7,500万JPY 〜50倍50倍
AXIORY公式サイト
全リアル口座の
有効証拠金
※ウォレット・
アルファ口座を省く
※クレジットを含む
マックス口座ナノ口座
スタンダード
口座
テラ口座
ゼロ口座
0 〜 30万 JPY2,000倍1,000倍
30万 〜 50万JPY1,000倍1,000倍
50万 〜 70万JPY800倍800倍
70万〜 140万 JPY600倍600倍
140万〜 700万 JPY500倍500倍
700万 〜 1,400万 JPY400倍400倍
1,400万 〜 2,800万 JPY300倍300倍
2,800万 〜 4,200万JPY200倍200倍
4,200万 〜 7,500万JPY100倍100倍
7,500万JPY 〜50倍50倍
AXIORY公式サイト

最大2,000倍のレバレッジは、マックス口座でのみ利用可能です。

上記の通り、海外FXのAXIORYでは証拠金の額が増えるとレバレッジ制限がかかる仕組みとなっています。

さらに詳しく、AXIORYの口座タイプについて知りたい場合は、こちらの記事を参考にしていただけると嬉しいです。

次に、レバレッジの計算方法とAXIORYのマックス口座のレバレッジについて解説していきます。

レバレッジの計算方法

AXIORYのレバレッジを活用することで、少額の証拠金でも大きな取引が可能になります。

そのため、レバレッジを利用した際の取引可能な金額やロット数をしっかりと確認することが重要です。

レバレッジの計算式は以下のようになっています。

AXIORY のレバレッジの計算式

取引可能額=
証拠金×レバレッジ÷為替レート

実際に数字を当てはめて計算していきましょう。

証拠金10万円・レバレッジ1,000倍・為替レート1ドル100円の場合

  • 10円×1,000円÷110=909,090円
  • 10万円の証拠金で90万9,000円分の取引が可能

このように、レバレッジを活用することでよりおおきな取引チャンスを手に入れることができます。

AXIORYのマックス口座は最大2,000倍のレバレッジ

AXIORYの口座の中で最もレバレッジが高いのがマックス口座で、最大2,000倍のレバレッジです。

証拠金が30万円未満であれば最大の2,000倍のレバレッジが適用されます。

マックス口座のレバレッジ制限については以下のようになっています。

有効証拠金マックス口座
0 〜 30万 JPY2,000倍
30万〜 50万JPY1,000倍
50万 〜 70万JPY800倍
70万〜 140万JPY600倍
140万〜 700万 JPY500倍
700万〜 1,400万 JPY400倍
1,400万 〜 2,800万 JPY300倍
2,800万 〜 4,200万 JPY200倍
4,200万 〜 7,500万 JPY100倍
7,500万 JPY 〜50倍
AXIORY公式サイト
有効証拠金マックス口座
0 〜 30万 JPY2,000倍
30万〜 50万JPY1,000倍
50万 〜 70万JPY800倍
70万〜 140万JPY600倍
140万〜 700万 JPY500倍
700万〜 1,400万 JPY400倍
1,400万 〜 2,800万 JPY300倍
2,800万 〜 4,200万 JPY200倍
4,200万 〜 7,500万 JPY100倍
7,500万 JPY 〜50倍
AXIORY公式サイト

マックス口座を開設する条件は特になく、海外FXのAXIORYでハイレバレッジ取引をした場合は、マックス口座がおすすめです。

レバレッジが高いほど少額での取引が可能となるので、FX初心者にもAXIORYはおすすめです。ぜひAXIORYでトレードを始めてみてはいかがですか?

\最大レバレッジ2,000倍!/

AXIORYの口座開設の手順について詳しく知りたい人は、「AXIORY 口座開設」を参考にしていただけると嬉しいです。

AXIORYのレバレッジ制限

AXIORYはレバレッジ制限がかかる場合がある

AXIORYはレバレッジに制限がかかる場合があります。

証拠金や市場の状況、銘柄によってレバレッジ制限がかかるので注意が必要です。

AXIORYがレバレッジ制限をかける場合について以下の項目で詳しく解説します。

有効証拠金による制限

AXIORYでは、口座の有効証拠金が一定の額を超えると、レバレッジが段階的に制限される仕組みを採用しています。

証拠金が多ければ多いほど、ポジションの規模も大きくなるため、リスクを抑える目的でレバレッジが抑えられるのです。

海外FXのAXIORYの有効証拠金に応じたレバレッジ制限を以下の表にまとめました。

有効証拠金
※ウォレット・アルファ口座を省く
※クレジットを含む
マックス口座ナノ口座・スタンダード口座・テラ口座
0 〜 30万 JPY2,000倍1,000倍
30万〜 50万JPY1,000倍1,000倍
50万 〜 70万 JPY800倍800倍
70万 〜 140万 JPY600倍600倍
140万 〜 700万 JPY500倍500倍
700万 〜 1,400万JPY400倍400倍
1,400万〜 2,800万 JPY300倍300倍
2,800万 〜 4,200万JPY200倍200倍
4,200万 〜 7,500万JPY100倍100倍
7,500万JPY 〜50倍50倍
AXIORY公式サイト
有効証拠金
※ウォレット・
アルファ口座を省く
※クレジットを含む
マックス口座ナノ口座
スタンダード
口座
テラ口座
0 〜 30万 JPY2,000倍1,000倍
30万〜 50万JPY1,000倍1,000倍
50万 〜 70万 JPY800倍800倍
70万 〜 140万 JPY600倍600倍
140万 〜 700万 JPY500倍500倍
700万 〜 1,400万JPY400倍400倍
1,400万〜 2,800万 JPY300倍300倍
2,800万 〜 4,200万JPY200倍200倍
4,200万 〜 7,500万JPY100倍100倍
7,500万JPY 〜50倍50倍
AXIORY公式サイト

このように、資金が多くなればなるほど、最大レバレッジは低くなります。

大きなリスクを抱えることを避けるための措置であり、特に大口の投資家やプロトレーダーにとっては重要なポイントです。

口座タイプによる制限

各口座タイプの最大レバレッジについて解説していきます。

口座タイプ最大レバレッジ
ゼロ口座1,000倍
マックス口座2,000倍
スタンダード口座1,000倍
ナノ口座1,000倍
テラ口座1,000倍
アルファ口座1倍
口座タイプ最大レバレッジ
ゼロ口座1,000倍
マックス口座2,000倍
スタンダード
口座
1,000倍
ナノ口座1,000倍
テラ口座1,000倍
アルファ口座1倍

AXIORYでは利用している口座タイプごとに最大レバレッジが異なります。

各口座では、それぞれの定められた最大レバレッジを超えることはできません。

また、アルファ口座は現物株式とETFの取引専用の口座であり、レバレッジ取引をおこなうことができないので、注意が必要です。

各口座タイプのレバレッジと特徴について知りたい方は「AXIORYの口座タイプ別の最大レバレッジ」をご覧ください。

銘柄による制限

取引銘柄ごとのレバレッジ制限について解説していきます。

取引銘柄レバレッジ制限
FX通貨ペアなし
貴金属CFDあり
エネルギーCFDあり
株価指数CFDあり
取引銘柄レバレッジ制限
FX通貨ペアなし
貴金属CFDあり
エネルギーCFDあり
株価指数CFDあり

AXIORYでは取引する銘柄によってレバレッジ制限が異なります。

FX通貨ペアではレバレッジ制限はありませんが、他の貴金属CFD・エネルギーCFD・株価指数CFDの3つの銘柄にはレバレッジ制限があるので注意しましょう。

各銘柄ごとの最大レバレッジについて詳しく知りたい方は「AXIORYの銘柄別のレバレッジ」をご覧ください。

市場環境の急激な変化

世界的な経済情勢や市場の急激な変動により、海外FXのAXIORYではレバレッジに一時的な制限がかかることがあります。

これは、極端なボラティリティや流動性の低下に備え、顧客の資金を保護するための措置です。

過去にAXIORYでレバレッジ制限が行われた例はこちらです。

過去にAXIORYでレバレッジ制限が行われた例

  • 2007年の米国サブプライムローン問題から始まった「世界金融危機」
  • 2008年の「リーマンショック」
  • 2015年の「ギリシャ危機」

AXIORYでは、上記のような事態が予測される場合、事前に顧客へ通知が行われるため、トレーダーは計画的に取引の戦略を調整することが可能です。

急な相場変動による大きな損失を未然に防ぐことができる点も、AXIORYの利用者にとって安心材料となっています。

ロット数による制限はない

AXIORYでは、多くの他の海外FX業者とは異なり、取引ロット数に応じてレバレッジが制限されることはありません。

AXIORYでは証拠金残高によってレバレッジ制限がかかるため、トレーダーは事前に取引の際のレバレッジを予測することができます。

事前にレバレッジをの予測ができると資金管理をしやすくなります。より効率的にトレードをおこないたい人はぜひAXIORYを利用してみてください。

\狭スプレッドが人気!/

AXIORYの口座タイプ別の最大レバレッジ

AXIORYの口座タイプ別の最大レバレッジ

AXIORYの口座タイプ別の最大レバレッジは以下の通りです。

口座タイプ最大レバレッジ
ゼロ口座1,000倍
マックス口座2,000倍
スタンダード口座1,000倍
ナノ口座1,000倍
テラ口座1,000倍
アルファ口座1倍
口座タイプ最大レバレッジ
ゼロ口座1,000倍
マックス口座2,000倍
スタンダード
口座
1,000倍
ナノ口座1,000倍
テラ口座1,000倍
アルファ口座1倍

AXIORYはマックス口座で最大2,000倍のレバレッジを提供しています。

また、ゼロ口座・スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座の4つの口座では最大レバレッジは1,000倍となっています。

下記の記事では最大レバレッジが高い業者の比較をしています。他の海外FX業者の最大レバレッジが気になる人は「海外FX レバレッジ」をご覧ください。

次に各口座の特徴について一つひとつ見ていきましょう。

ゼロ・スタンダード・ナノ・テラ口座

ゼロ口座・スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座の特徴についてまとめました。

項目ゼロ口座スタンダード口座ナノ口座テラ口座
取引手数料ありなしありあり
口座通貨EUR,USD,JPYEUR,USD,JPYEUR,USD,JPYEUR,USD,JPY
ゼロカット保障適用適用適用適用
最低ロット数0.01lot0.01lot0.01lot0.01lot
最大ロット数1,000lot1,000lot1,000lot1,000lot
取引単位10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
取引銘柄一部FX商品FX
株式CFD
株式指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
FX
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
バトルCFD
FX
日本株CFD
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
バトルCFD
プラットフォームMT4, MT5, cTraderMT4, cTraderMT4, cTraderMT5
スクロールできます
項目ゼロ口座スタンダード
口座
ナノ口座テラ口座
取引手数料ありなしありあり
口座通貨EUR,USD,JPYEUR,USD,JPYEUR,USD,JPYEUR,USD,JPY
ゼロカット保障適用適用適用適用
最低ロット数0.01lot0.01lot0.01lot0.01lot
最大ロット数1,000lot1,000lot1,000lot1,000lot
取引単位10万通貨10万通貨10万通貨10万通貨
取引銘柄一部FX商品FX
株式CFD
株式指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
FX
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
バトルCFD
FX
日本株CFD
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
バトルCFD
プラットフォームMT4, MT5, cTraderMT4, cTraderMT4, cTraderMT5

AXIORYのゼロ口座・スタンダード口座・ナノ口座・テラ口座の4つの口座は最大レバレッジが1,000倍となっています。

また、スタンダード口座は取引手数料なしで利用することができます。

ナノ・テラ口座は手数料はかかりますが、他の海外FX業者と比べても非常に狭いスプレッドでの取引が可能です。

また、ゼロ口座のみ、AXIORYが提供するすべてのプラットフォームを利用することができる口座タイプとなっています。

マックス口座

以下の表は、マックス口座の特徴についてまとめたものです。

項目マックス口座
取引手数料なし
口座通貨EUR,USD,JPY
ゼロカット保障適用
最低ロット数0.01lot
最大ロット数1,000lot
取引単位10万通貨
取引銘柄FX
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
バトルCFD
プラットフォームMT4, cTrader
項目マックス口座
取引手数料なし
口座通貨EUR,USD,JPY
ゼロカット保障適用
最低ロット数0.01lot
最大ロット数1,000lot
取引単位10万通貨
取引銘柄FX
株式CFD
株価指数CFD
エネルギーCFD
貴金属CFD
バトルCFD
プラットフォームMT4, cTrader

AXIORYのマックス口座は最大レバレッジが2,000倍と、非常に高いレバレッジを提供しています。

また、マックス口座は取引手数料なしで利用することが可能です。

また、ロスカット水準0%で取引することが可能なので、口座残高以上の損失は出さずに安心して取引することができます。

アルファ口座

アルファ口座の特徴は以下の通りです。

項目アルファ口座
取引手数料あり
口座通貨EUR,USD,JPY
ゼロカット保障
最低ロット数1lot
最大ロット数100,000lot
取引単位
取引銘柄現物株式
ETF
プラットフォームMT5
項目アルファ口座
取引手数料あり
口座通貨EUR,USD,JPY
ゼロカット保障
最低ロット数1lot
最大ロット数100,000lot
取引単位
取引銘柄現物株式
ETF
プラットフォームMT5

AXIORYのアルファ口座の最大注文ロットは100,000lotとなっていて、他の海外FX業者の中でも圧倒的な取引通貨量を誇ります。

また、アルファ口座は現物取引・ETFのみ取引可能な口座タイプです。アメリカやヨーロッパ企業の株式を取引することが可能です。

AXIORYの銘柄別のレバレッジ

AXIORYの銘柄別のレバレッジ

次に、銘柄別のレバレッジについて確認していきましょう。

株式CFD

株式CFDのレバレッジについて見ていきましょう。

株式の種類レバレッジ
日本企業の株式CFD5倍
米国企業の株式CFD5倍
EU企業の株式CFD5倍
株式の種類レバレッジ
日本企業の株式CFD5倍
米国企業の株式CFD5倍
EU企業の株式CFD5倍

このように、AXIORYのすべての株式CFDでは5倍のレバレッジが設定されています。

ただし、どの株式も取引手数料が発生するのでよく確認しておきましょう。

株式指数CFD

次に、株式指数CFDのレバレッジについて確認していきましょう。

銘柄レバレッジ
日経225指数
(Nikkei225)
100倍
NYダウ平均指数
(Dow Jones)
100倍
ナスダック100指数
(NASDAQ100)
100倍
S&P500種指数
(S&P500)
100倍
FTSE100種指数
(FTSE100)
100倍
ユーロ・ストック50種指数
(EURO STOXX50)
100倍
ドイツ40種指数
(DAX40)
50倍
フランスCAC40種指数
(CAC40)
100倍
オーストラリア200種指数
(S&P/ASX200)
100倍
香港ハンセン指数
(HK50)
50倍
銘柄レバレッジ
日経225指数
(Nikkei225)
100倍
NYダウ平均指数
(Dow Jones)
100倍
ナスダック100指数
(NASDAQ100)
100倍
S&P500種指数
(S&P500)
100倍
FTSE100種指数
(FTSE100)
100倍
ユーロ・ストック50種指数
(EURO STOXX50)
100倍
ドイツ40種指数
(DAX40)
50倍
フランスCAC
40種指数
(CAC40)
100倍
オーストラリア
200種指数
(S&P/ASX200)
100倍
香港ハンセン指数
(HK50)
50倍

AXIORYの株式指数CFDでは、50~100倍のレバレッジが設定されています。

また、ナノ・テラ口座は通常では取引手数料が発生しますが、株式指数CFD取引に限り手数料が発生しません。

そのため、低コストでの取引が可能となります。

エネルギーCFD

次に、エネルギーCFDのレバレッジについて解説していきます。

銘柄レバレッジ
WTI原油20倍
ブレント原油20倍
天然ガス20倍
銘柄レバレッジ
WTI原油20倍
ブレント原油20倍
天然ガス20倍

AXIORYのエネルギーCFDのレバレッジはすべて20倍に設定されています。

エネルギー商品は環境や地政学的影響を受けやすいので価格変動が大きいです。

なので、徹底したリスク管理をおこなうようにしましょう。

貴金属CFD

AXIORYの貴金属CFDのレバレッジについて確認していきましょう。

銘柄レバレッジ
100倍
100倍
パラジウム20倍
プラチナ20倍
銘柄レバレッジ
100倍
100倍
パラジウム20倍
プラチナ20倍

AXIORYの貴金属CFDのレバレッジは金・銀で100倍のレバレッジ、パラジウム・プラチナでは20倍のレバレッジが設定されています。

特に金は、安全資産とされているのでポートフォリオに加えることでリスク分散に役立ちます。

バトルCFD

最後に、バトルCFDのレバレッジについて解説していきます。

銘柄レバレッジ
 DOW vs NIKKEI
[DJCJPC]
50倍
 NSDQ vs NIKKEI
[NACJPC]
50倍
 SP vs NIKKEI
[NACJPC]
50倍
 Amazon vs Disney(株式ペア)
[AMZDIS]
5倍
 Amazon vs eBay(株式ペア)
[AMZEBA]
5倍
 The BoeIng Company vs Chevron Corp
(株式ペア)[BOECVX]
4倍
 The BoeIng Company vs Exxon Mobil
(株式ペア)[BOEXOM]
5倍
 Microsoft vs Apple(株式ペア)
[MSFAAP]
5倍
 Nvidia vs Oracle(株式ぺア)
[NVDORC]
3倍
 Tesla vs Chevron Corp(株式ペア)
[TSLCVX]
4倍
 Tesla vs Ford Moto(株式ペア)
[TSLFRD]
5倍
 Tesla vs Exxon Mobil(株式ペア)
[TSLXOM]
4倍
銘柄レバレッジ
 DOW vs NIKKEI
[DJCJPC]
50倍
 NSDQ vs NIKKEI
[NACJPC]
50倍
 SP vs NIKKEI
[NACJPC]
50倍
 Amazon vs Disney
(株式ペア)[AMZDIS]
5倍
 Amazon vs eBay
(株式ペア)[AMZEBA]
5倍
 The BoeIng Company vs
Chevron Corp
(株式ペア)[BOECVX]
4倍
 The BoeIng Company vs
Exxon Mobil
(株式ペア)[BOEXOM]
5倍
 Microsoft vs Apple
(株式ペア)[MSFAAP]
5倍
 Nvidia vs Oracle
(株式ぺア)[NVDORC]
3倍
 Tesla vs Chevron Corp
(株式ペア)[TSLCVX]
4倍
 Tesla vs Ford Moto
(株式ペア)[TSLFRD]
5倍
 Tesla vs Exxon Mobil
(株式ペア)[TSLXOM]
4倍

AXIORYのバトルCFDは、2つの金融商品の価格差に注目した取引を対象とした金融商品です。

2つの銘柄を対象としているので、市場の動きにも迅速に対応することが可能です。

また、2つの銘柄を同時に取引することができるので、個別に取引するよりも効率的な資金運用ができます。

AXIORYでレバレッジを効かせるメリット

AXIORYでレバレッジを効かせるメリット

AXIORYでレバレッジを利かせるメリットは、様々なトレード戦略を展開できるという点です。

単なるハイリスクトレードだけではなく、最大レバレッジが高ければローリスクローリターンで安全性が高いトレードもおこないやすくなります。

以下の項目からさらに詳しくAXIORYでレバレッジを利かせるメリットについて解説します。

業界最高水準のハイレバレッジで取引ができる

AXIORYでは、業界最高水準の最大2,000倍のハイレバレッジを提供しています。

少ない資金で取引したいトレーダーや、リスクを大きくとって利益の拡大を目指したいトレーダーにとっては非常に有利です。

また、AXIORYはハイレバレッジを提供しているだけではなく、スプレッドが非常に狭いことも特徴です。

そのため、ハイレバレッジでスプレッドが狭いAXIORYはスキャルピング向きの海外FX業者といえます。

AXIORYがスキャルピングに向いている理由について、より詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。

ゼロカットを採用しているため追証がない

AXIORYは「ゼロカットシステム」を採用しており、口座残高以上の損失が発生した場合でも、追証(追加証拠金)のリスクはありません。

ゼロカットシステム:トレーダーの口座残高がマイナスになった場合に、業者がマイナス分の金額を負担して口座残高をゼロにリセットしてくれる仕組み

りゅういち

国内FXと違い、借金のリスクがありません。

特にハイレバレッジ取引を行う場合、ゼロカットの存在はトレーダーにとって心強い味方です。

ハイレバレッジだけだと不安だと思うトレーダーであっても、ゼロカットという保証があるので安心してハイレバレッジ取引が行えます。

AXIORYのゼロカット・ロスカットシステムについて詳しく知りたい人はこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

資金効率が向上する

レバレッジが高いと、高額で取引できるだけではなく、少ない自己資金でも大きな取引が可能になります。

AXIORYでレバレッジを利用して取引すれば、限られた自己資金で大きなポジションがもてるメリットがあります。

例えば、100万円分の取引をするとき、国内FXの最大レバレッジである25倍でドル円を取引した場合の必要証拠金は4万円です。

しかし、レバレッジ1,000倍ならば1,000円の証拠金で取引がおこなえます。

りゅういち

自己資金があまりないという人にとってハイレバレッジは強い味方です。

スキャルピングに最適

もう一つのメリットはスキャルピングでハイレバレッジ取引をした場合、利益の増加が早くなることです。

スキャルピング:1回あたりの取引時間が数秒から数分で完結する、小さな利益を狙っていく取引方法

わずかな為替変動でもレバレッジ効果で大きな利益を得ることができるため、短期間での資産増加を目指すことができます。

取引機会が増える

AXIORYは最大レバレッジが高いので、取引機会を増やすことができます。

最大レバレッジが高いAXIORYで取引する場合は少額でポジションを持つことができるため、ポジションの数を増やしすことが可能です。

これにより、ポートフォリオの多様化やリスク分散がしやすくなります。

りゅういち

つまり、レバレッジが高い口座で取引をすれば、ハイリスクハイリターンの利益を伸ばす取引だけではなく、ローリスクローリターンの安全なトレードも行いやすいということです。

AXIORYでレバレッジを利用するデメリット

AXIORYでレバレッジ を利用するデメリット

レバレッジ取引には大きなメリットがある一方で、リスクも存在します。

AXIORYのレバレッジを活用する上で注意すべきデメリットやリスクについて以下の項目から詳しく解説します。

心理的負担が大きくなる

取引のチャンスが広がる一方で、相場の変動に対する心理的な負担も大きくなる点は注意が必要です。

AXIORYでは、高いレバレッジを利用することで、少額の資金で大きな取引サイズのポジションを持つことができます。

特に、相場が急激に変動する場面では、わずかな価格変動で大きな利益や損失が発生するため、冷静な判断が求められます。

損失が大きくなる可能性がある

AXIORYでレバレッジを利用した取引では、利益が大きくなる一方で、損失も同じように拡大する可能性があります。

しかし、AXIORYでは「ゼロカットシステム」が採用されているため、口座残高以上の損失を負うことはなく、追証のリスクはありません。

これは、非常に安心できるポイントですが、それでも損失が発生するリスクがあるため、リスク管理は怠らないようにしましょう。

AXIORYのゼロカット・ロスカットシステムについて詳しく知りたい人はこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

AXIORYでレバレッジを生かしてトレードを始めよう

AXIORYでレバレッジ を活かしてトレードを始めよう

本記事では、AXIORYの最大レバレッジや口座ごとのレバレッジの違い、レバレッジ制限やリスクについてわかりやすく解説してきました。

AXIORYは、最大2,000倍という業界でも最高水準のレバレッジを提供しており、少額の資金で大きな取引を行うことが可能です。

また、極狭のスプレッドやゼロカットシステムの採用など、トレーダーにとって有利な取引条件が整っています。

しかし、レバレッジを利用する際には、リスクも十分に理解した上で、自分の取引スタイルに合った戦略を立てることが重要です。

AXIORYのレバレッジを活かして、効率的に取引を進め、トレードを始めてみましょう。

\最大レバレッジ2,000倍!/

よかったらシェアしてね!
目次