【AXIORYの口座凍結】凍結する条件や注意点、口座維持管理手数料についても解説

AXIORYで使わない口座が出てきちゃったけど口座を放置するとどうなるんだろう…口座凍結したら困るし、口座維持管理手数料もかかっちゃうのかな?

AXIORYでの口座凍結と口座維持管理手数料の徴収はどちらも定期的な取引によって防げます。一度口座凍結してしまうと、全ての口座が削除され、取引再開時にはもう一度口座開設を行わないとなりません。

本記事ではAXIORYの「口座凍結」「休眠口座」の原因と対策、「口座維持管理手数料」ついて詳しく解説しています。今後口座を放置する可能性がある人は必見です。

AXIORYはサポートが手厚い業者としても評判です。日本語対応のサポートが三種類、平日24時間いつでも対応していため、万が一の口座凍結にも素早く対応してくれる信頼性の高い業者です。まだAXIORYで取引をしていない人、AXIORYの口座開設方法についてより詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

\狭スプレッドが人気!/

目次

AXIORYの口座凍結の原因・対処法

AXIORYの口座凍結の原因とその対処法を解説

ここでは、AXIORYの口座凍結の主な原因、対処法について詳しく解説します。

AXIORYは安全性の高い海外FX業者であり、不当な口座凍結は一切ありません。しかしトレーダーの中には気づかないうちに口座凍結してしまっている人もいます。口座凍結されると取引ができなくなるうえ、再開手続きをする手間が増えてしまいます。

口座凍結の原因、対処法を理解して、AXIOIRYで安心してトレードを行いましょう。

AXIORYで口座凍結になる原因

AXIORYの口座凍結の原因は1年間以上の放置によるものか、利用規約の違反行為によるもの

AXIORYでの口座凍結のうち、主な理由は下記の2つです。

1年間以上放置をすると口座凍結する

AXIORYでの口座凍結はほとんどが1年間以上の放置によって引き起こされています

AXIORYを1年以上放置された場合、以下の手順で口座が凍結します。

STEP

休眠口座

AXIORYで所有している全てのリアル口座で1年以内に入出金や資金移動、および取引がされていないと、運営は全ての口座を休眠口座にします。

休眠口座の措置がとられると、管理費として毎月5USDの口座維持管理手数料が残高から徴収されます。

残高がある場合
  • 毎月5USDの口座維持管理手数料が残高から徴収される
残高がない場合
  • 3カ月後に口座を凍結し、取引口座は全て削除
STEP

凍結口座

口座残高が無くなってから3か月が経過すると、その時点で口座凍結となります。

休眠口座になってしまうと口座維持管理手数料の発生によって残高が減り続け、口座凍結につながる可能性が高まります。そのため、そもそも休眠口座にならないために少額でもいいので定期的な入出金や取引、資金移動をするのが一番の対策です。

AXIORYでは開設しているリアル口座のうち、ひとつの口座でも入出金や資金移動をすれば、全ての口座が休眠口座の状態から外れる仕組みになっています。つまり、どれか一つの口座で定期的に取引をすることで、全ての口座を休眠口座に移行しないように保つことができます。

りゅういち

カレンダーやリマインダーアプリで定期的に口座を確認する癖をつけましょう。習慣化することで休眠口座、口座凍結をあらかじめ防ぐことができるのでおすすめです。

デモ口座でも取引を放置すると同様の流れで口座凍結するので注意が必要です。

現在放置している口座があるAXIORYトレーダーは、口座凍結する前に下記ボタンからリアル口座を動かしましょう。

\サポートが手厚く信頼性が高い!/

利用規約違反すると口座凍結する

AXIORYでは利用規約違反を犯した場合も口座凍結のペナルティが課せられます。1回の違反で凍結されることもあれば、違反行為が重なったことで凍結されることもあります。

利用規約違反は知らずに犯してしまうケースが多いです。定期的な運用をしていたにもかかわらず、口座凍結をしてしまった人は再開手続きをする前に、再度AXIORYの利用規約を確認することをおすすめします。

ただ、他の海外FX業者に比べてAXIORYの利用規約は比較的緩く設定されているので、意図しない規約違反は比較的起こりづらいです。例えば、他の海外FX業者で禁止されいるいくつかのトレード手法がAXIORYでは許可されていることが多いです。

AXIORYで許可されているトレード手法
  • 複数の口座を用いた両建て取引
  • 金利差・価格差を利用したアービトラージ
  • 窓埋め・窓開けを狙ったトレード
  • レート遅延・接続エラーを狙ったトレード
  • 経済指標発表前後を狙った指標トレード

AXIORYでは不当な口座凍結もないため、稼ぎすぎで凍結される心配もありません。ボーナスの不正利用やキャンペーンの悪用など、意図的に規約に反する行動をとらない限りはAXIORYで口座凍結するリスクは低いと言えるでしょう。

もし、凍結してしまった理由がわからない場合は、AXIORYのサポートに問い合わせることをおすすめします。AXIORYでは日本語対応のカスタマーサポートを3種類用意しており、何か不明点や疑問があれば、迅速かつ丁寧に対応してくれます。

サポートに問い合わせることで、凍結の原因や解決方法についての明確な回答が得られるため、安心して取引を再開できるでしょう。

AXIORYのサポートへの問い合わせ方法については以下の記事で詳しく解説しています。

AXIORYで口座凍結したときの対処法

AXIORYで口座凍結されると、取引口座はすべて削除されるため、新しく取引口座を開設する必要があります。口座が削除されても登録情報やアカウント自体は削除されていないので、MyAxiory(マイページ)にログインし、再開手続きを行いましょう。

AXIORYのホームページからMyAxioryにログインすると、ページの上部に「再開する」というボタンが表示されています。そこから再開手続きを進めれば、再びAXIORYで取引ができます。。

ただし、過去に登録した一部のユーザーにはこのボタンが表示されない場合もあります。ログインしてもボタンが見当たらない場合はサポートデスクへ問い合わせましょう。

AXIORYの休眠口座の原因・対処法

AXIORYの休眠口座の原因・対処法について解説

AXIORYの休眠口座の主な原因、対処法について解説します。

休眠口座の原因

AXIORYでの休眠口座は、所持している全てのリアル口座で入出金・資金移動・取引のいずれかが1年間行われない場合に起こります

ただし、開設しているリアル口座が複数ある場合は、そのうち1つでも入出金や取引、資金移動が行われれば全ての口座が休眠口座の対象外です。

休眠口座になると口座維持管理手数料がかかる

AXIORYで休眠口座になると、毎月5USDの口座維持管理手数料が発生します。手数料は取引口座の通貨に換算され、トレーダーのリアル口座から引き落とされます。順番としては、残高の少ない口座から順に徴収されます。残高が口座維持管理手数料を下回っている場合は複数の取引口座から合算して手数料が徴収されます。

AXIORYで休眠口座から口座維持手数料が発生する手順

注文すべき点として、残高やボーナスが残っていたとしても、休眠口座になると毎月引かれる手数料で口座残高が0円になってしまう可能性があります。せっかく得たボーナスも利益も消えてしまうのは大きな痛手です。そのうえ、残高がゼロになることで口座凍結まで繋がるリスクもあります。

口座維持管理手数料の発生は気づかない事も多いので、定期的に口座の状態を確認する癖をつけましょう。もし口座を放置するなら、せっかく得た利益やボーナスを徴収されるまえに有効活用して使い切るのがおすすめです。

休眠口座には解除方法がある

AXIORYの休眠口座はリアル口座で入出金・資金移動・いずれかを行うだけで解除されます

また、開設しているリアル口座が複数あるなら、そのうち1つの口座で取引活動が行われればほかの口座の休眠口座も解除されます。放置する口座があっても、1つでも口座を運用していれば休眠口座の心配はないでしょう。

りゅういち

少額でもよいので、定期的に口座を動かすことをおすすめします。

複数口座を所有しているトレーダーにとっては、1つでも動かしていれば凍結しないというのはAXIORYの大きな利点だと思います。まだ口座を1つしか持っていない人は複数口座を開設する理由が気になると思いますが、実は海外FXをするにあたって、複数口座を持つことは色々なメリットがあるのです。

追加で口座を開設したい人は、下記ボタンから口座開設手続きを進めましょう。

\狭スプレッドが人気!/

AXIORYで実際に口座凍結された人の声

AXIORYで口座凍結された人の口コミ

ここではAXIORYで口座凍結した人の声を集めました。先述のとおり、AXIORYで口座凍結された、という事例のほとんどはトレーダーによる口座放置が原因です。

AXIORYは使わなすぎて口座凍ったわ

引用:X(旧Twitter)より

AXIORYは使わな過ぎて凍結解除待ちなんよね

引用:X(旧Twitter)より

4年くらい放置してた、AXIORYにログインしようと思ったら、口座が凍結されていました。

どうやら、何か月かログインや取引がないと口座凍結されるようですね。

問い合わせたら、再申請すると解除されるみたい。

引用:X(旧Twitter)より

えへへへ・・・ デモで使ってたんですが お金いれてなくて 使わないなら凍結しちゃうよ!!しちゃうんだからね!! で凍結されました(*´ェ`*)テレッ

引用:X(旧Twitter)より

以前使っていたAxioryから1年使用無しのため口座凍結するよと連絡あり。

引用:X(旧Twitter)より

このように、AXIORYでの不当な口座凍結は見られません。また、放置して口座凍結しても、運営から口座凍結のについての通知が送られること、一度凍結されてもマイページにログインして再申請するだけで済むことがわかります。

AXIORYは海外FX業者の中でもかなり珍しい「信託保全」を適用しているため、信頼性が高い取引業者です。安心して取引をしたいトレーダーには、AXIORYは特におすすめの海外FX業者といえるでしょう。

AXIORYの口座凍結についてよくある質問

ここではAXIORYの口座凍結についてよくある質問をまとめました。

AXIORYで口座凍結したらどうなりますか?

AXIORYで口座凍結したら取引口座のみが削除されます。アカウントや登録情報は削除されません。そのためログイン自体は可能です。取引再開時には再びMyAxioryにログインをし、再開手続きを行って下さい。

AXIORYで口座維持管理手数料はかかりますか?

AXIORYで休眠口座になった場合、毎月5USDの口座維持管理手数料がかかります。取引、入出金、資金移動をせずに1年以上口座を放置をすると休眠口座になり口座維持管理手数料がかかります。

AXIORYで口座凍結を解除するには?

AXIORYで口座凍結を解除するには再開手続きを行う必要があります。口座凍結してもアカウントや登録情報は保存されているので、再びAXIORYのホームページからMyAxioryにログインをし、再開手続きを進めてください。

詳しくは「AXIORYで口座凍結したときの対処法」で解説しています。

AXIORYの休眠口座を解除するには?

AXIORYの休眠口座は所有している口座のうち1つでも運用すれば全ての休眠口座が解除されます。

AXIORYで複数口座を所有しているうち一つでしか運用してません、この場合、口座維持管理手数料は取られますか?

AXIORYでは複数口座をのうちいずれかの口座で1年以内に取引や入出金をしている場合、他の口座から口座維持管理手数料を取られることはありません。

AXIORYの口座凍結・休眠口座は自分で確認できますか?

できます。口座凍結および休眠口座になっている場合はホームページから自分のMyAxioryにログインした際に、ページ上部にメッセージが表示されます。表示されていなければ、口座凍結・休眠口座の心配はありません。

AXIOIRYのデモ口座に有効期限はありますか?

AXIOIRYのデモ口座には90日間の有効期限が定められています。有効期限が切れた場合でも、再び申し込みをすることでデモ口座を再開設できます。

予約注文は取引に入りますか?

予約注文は取引に含まれません。ポジションがオープンしないと取引と扱われないため、休眠口座に注意してください。

AXIORYで口座凍結させないように定期的にトレードしよう

AXIORYの口座凍結のまとめ画像

AXIOIRYでの口座凍結のほとんどは1年以上の放置が原因です。厳しい利用規約もないため違反行為による口座凍結も少なく、不当な口座凍結もないため安心してトレードを行うことができます。ただ、不正行為をしたりやうっかり規約違反行為や1年以上口座を放置してしまうと、口座凍結につながってしまいます。

1度口座凍結してしまうと、所有していた口座も残高も全て削除され、再開時には新しく再開手続きが必要になります。口座凍結を事前に防ぐために、少額でもいいので定期的なトレードを行いましょう。

AXIORYは海外FX業者のなかでもトップクラスにスプレッドが狭いため、1回1回の取引コストが安くすみます。そのため定期的に少額をトレードする場合でも含み益を得やすくなっています。しばらくトレードから離れていた人もこれを機にトレードを再開してはいかがでしょうか。

\狭スプレッドが人気!/

よかったらシェアしてね!
目次