
FXGTで取引できない時間があるって聞いたけど、どういうことなの…?
FXGTの取引時間は日本時間で土曜6:00まで取引できます。しかし、FXGTの取引時間は銘柄ごとによって異なるので、この記事でしっかり理解しましょう。
この記事では、FXGTの取引時間の決まり方から解説しているので、FX初心者の方でもFXGTの取引時間の仕組みを正しく理解できます。
実際に取引する前に確認すべき注意点も解説しているので、知識不足で損したくない人はよく確認しておきましょう。
取引時間への心配がなくなったら、口座開設の前にFXGTの評判や口コミを確認しておきましょう。


この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
FXGTの取引時間の決まり方

FXGTの取引時間の決まり方は、サーバーの設定時間によって決定されます。
注意点としてFXGTの取引時間はGMT+3となっており、国内FXの取引時間がGMT+9なので、国内とは時間の表記が異なるという点があります。
FXGTの取引時間一覧

こちらでは、各銘柄ごとのFXGTの取引時間について解説していきます。
FXGTの営業時間は、取り扱っている銘柄ごとに異なります。複数の銘柄で取引を考えている人は注意しましょう。
以下の表は、FXGTの取引時間の一覧表となります。
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
---|---|---|
FX通貨ペア ( USDRUB以外) | 月曜日 午前6:05~土曜日 午前5:55 | |
仮想通貨CFD | 24時間365日 ※シンセティックペアは銘柄ごとに取引時間が異なります | |
株価指数CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
株式CFD | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
貴金属CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
エネルギーCFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 |
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
---|---|---|
FX通貨ペア ( USDRUB以外) | 月曜日 午前6:05~土曜日 午前5:55 | |
仮想通貨CFD | 24時間365日 ※シンセティックペアは銘柄ごとに 取引時間が異なります | |
株価指数CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
株式CFD | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
貴金属CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
エネルギーCFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 |
FXGTのほとんどの銘柄は月曜から土曜の朝まで取引できますが、24時間取引できる仮想通貨など、若干時間が異なるものもあります。また、株式CFDは夏時間と冬時間によって取引時間が異なります。
FXGTのサーバーメンテナンスや祝日の影響で、一時的に取引時間が変更されることもあるので注意しましょう。
FXGTの取引時間【FX通貨ペア】
FX通貨ペアのFXGTでの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 取引時間 |
USDRUBを除くFX通貨ペア | 月曜日 午前6:05~土曜日 午前5:55 |
---|---|
USDRUB | 月曜日 午後4:00~土曜日 午前1:00 |
銘柄 | 取引時間 |
USDRUBを除く FX通貨ペア | 月曜日 午前6:05~ 土曜日 午前5:55 |
---|---|
USDRUB | 月曜日 午後4:00~ 土曜日 午前1:00 |
以上の通り、USDRUB(米ドル/ロシアルーブル)除くすべてのFX通貨ペアは同じ時間で取引できます。
FXGTの取引時間【仮想通貨】
仮想通貨のFXGTでの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 取引時間 |
---|---|
仮想通貨CFD (シンセティックペアを除く) | 24時間365日 |
銘柄 | 取引時間 |
---|---|
仮想通貨CFD (シンセティックペアを除く) | 24時間365日 |
仮想通貨はいつでも取引できるため、取引時間を気にせずに取引できます。他の銘柄だと土日は取引できないことが多いので、平日にうまく時間がとれない人におすすめの取引銘柄です。
FXGTの仮想通貨取引について詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

FXGTの取引時間【シンセティック通貨ペア】
FXGT独自の通貨ペアであるシンセティック通貨ペアの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
---|---|---|
BTCXAU (ビットコイン/金) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCXAG (ビットコイン/銀) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCUSO (ビットコイン/USオイル) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCSPX (ビットコイン/S&P500) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCNAS (ビットコイン/ ナスダック総合指数) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCDOW (ビットコイン/ダウ平均株式) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCAPL (ビットコイン/アップル) | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
BTCMET (ビットコイン/ メタ・プラットフォームズ) | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
BTCAMZ (ビットコイン/アマゾン) | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
---|---|---|
BTCXAU (ビットコイン/金) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCXAG (ビットコイン/銀) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCUSO (ビットコイン/USオイル) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCSPX (ビットコイン/S&P500) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCNAS (ビットコイン/ ナスダック総合指数) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCDOW (ビットコイン/ダウ平均株式) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 | |
BTCAPL (ビットコイン/アップル) | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:0 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
BTCMET (ビットコイン/ メタ・プラットフォームズ) | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
BTCAMZ (ビットコイン/アマゾン) | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
同じ仮想通貨であってもこちらは土日は取引でないので注意しましょう。
FXGTの取引時間【貴金属】
メタル関連のFXGTの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 取引時間 |
XAUUSD (ゴールド/米ドル) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
---|---|
XAGUSD (シルバー/米ドル) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
銘柄 | 取引時間 |
XAUUSD (ゴールド/米ドル) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
---|---|
XAGUSD (シルバー/米ドル) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
ゴールド関連の銘柄は人気があり、他の銘柄と比較すると異なる点が多くあります。
FXGTのゴールドについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。

FXGTの取引時間【エネルギー】
エネルギー関連のFXGTの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 取引時間 |
NGAS (WTI原油) | 月曜日 午前7:10~土曜日 午前5:50 |
---|---|
USOIL (ブレント原油) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
UKOIL (天然ガス) | 月曜日 午前9:05~土曜日 午前5:55 |
銘柄 | 取引時間 |
NGAS (WTI原油) | 月曜日 午前7:10~ 土曜日 午前5:50 |
---|---|
USOIL (ブレント原油) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
UKOIL (天然ガス) | 月曜日 午前9:05~ 土曜日 午前5:55 |
エネルギー関連の銘柄は政策や市場の影響を受けやすく、価格が激しく変動するため、FXGTの営業時間をよく確認しておきましょう。
FXGTの取引時間【株価指数】
株価指数とは、取引所や銘柄群の株価の変動のことです。FXGTでは以下の表を銘柄を取り扱っており、初心者にも取引しやすく、人気の銘柄のひとつです。
株価指数のFXGTの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 取引時間 |
---|---|
US30(ダウ平均株価) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
US100(ナスダック総合指数) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
US500(S&P500) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
JP225(日経平均株価) | 月曜日 午前7:05~土曜日 午前5:55 |
UK100(FTSE 100) | 月曜日 午前7:10~土曜日 午前5:55 |
GER40(DAX 40) | 月曜日 午後4:30~土曜日 午前5:00 |
FRA40(France 40) | 月曜日 午後4:30~土曜日 午前5:00 |
AUD200(Australia 200) | 月曜日 午前7:55~土曜日 午前4:00 |
銘柄 | 取引時間 |
---|---|
US30(ダウ平均株価) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
US100(ナスダック総合指数) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
US500(S&P500) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
JP225(日経平均株価) | 月曜日 午前7:05~ 土曜日 午前5:55 |
UK100(FTSE 100) | 月曜日 午前7:10~ 土曜日 午前5:55 |
GER40(DAX 40) | 月曜日 午後4:30~ 土曜日 午前5:00 |
FRA40(France 40) | 月曜日 午後4:30~ 土曜日 午前5:00 |
AUD200(Australia 200) | 月曜日 午前7:55~ 土曜日 午前4:00 |
FXGTの取引時間【株式投資】
株式投資のFXGTの取引時間は、以下の通りです。
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
株式CFD | 月曜日 午後10:30~土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~土曜日 午前6:00 |
---|
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
株式 CFD | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
---|
株式投資の取引時間は全銘柄共通であり、他の金融商品と比べて短く設定されています。株式投資を考えている人は注意しましょう。
取引の時間を知れば、あとは取引をしてみるだけですが、実際に始める前にFXGTの評判や口コミでメリット・デメリットを確認しておきましょう。

FXGTの取引時間(営業時間)の注意点

ここまで、FXGTの取引時間を見てきました。
本章では、FXGTの取引時間の主な注意点をいくつか紹介しています。注意点を確認して思いがけない損失を事前に防ぎましょう。
FXGTの取引時間(営業時間)は年間を通して変わらない
FXGTの取引時間は、年間を通して変わりません。海外FXではサマータイム制が導入されていることが多いですが、FXGTでは導入されていないので、勘違いしないように注意しましょう。
しかし、例外として、FXGTの営業時間は世界的なイベントの際に変更されることがあります。
- 年末年始
- クリスマス
- 中国の春節
毎年のイベントによって若干の変化があるため、FXGTで提供されている休日カレンダーやニュースコーナーを随時確認しましょう。
FXGTの取引時間(営業時間)外にも価格変動はある
FXGTはメンテナンスや取引時間外にも価格の変動があります。

え、なんでFXGTの取引時間外なのに価格が動いてるの!? 土日取引できないのに、月曜になったら価格が跳ね上がっていたら対処できないよ!
FXGTの取引時間外に価格の変動が起きてしまうのには正式な理由があります。FXGTはイスラム圏でも利用可能なため、休日が金曜日・土曜日のイスラム圏のトレーダーが日曜日に注文することで価格の変動が起こります。
一方でイスラム圏のトレーダーは金曜日に取引できないので、競争率が低く、取引に適しています。

取引できない間にも価格の変動をチェックして、FXGTの取引時間になってすぐに取引するのが良いですね。
FXGTの取引時間(営業時間)外に利用できない機能がある
FXGTの取引時間外には、利用できない機能があります。以下に利用できる機能と利用できない機能をまとめました。
- 口座開設
- マイページへのログイン
- 入出金・資金移動
- レートの確認
- サポートへの問い合わせ
- 成行注文
- 指値注文・逆指値注文
- ポジションの決済
- 強制ロスカットの実行
取引時間外でも、レートの確認や入出金、資金移動などは可能です。しかし、取引時間外では、指値注文や逆指値注文などの予約注文も停止します。
また、取引時間外では、強制ロスカットも実行されませんが、営業時間内になれば実行され、仮に口座残高がマイナスになっていたとしてもゼロカットにより借金になることはありません。
FXGTのMT5表示時間がずれている
FXGTの取引時間はMT5の表示で見ると、少しずれがあります。
MT5は初期設定でGMT+3で表示されているため、日本時間の設定とは少しずれて表記されています。MT5の時間設定を最初にしておいて、混乱しないようにしましょう。
FXGTの取引時間の注意点を把握できた人は実際に口座開設してみましょう。FXGTの口座開設の手順や注意点についてはこちらで解説しているので、まずはこちらの記事をご覧ください。

海外の時差の仕組み(GMT+3)について詳しく知りたい人は先述の「FXGTの取引時間の決まり方」をご確認ください。
FXGTの取引時間についてよくある質問
FXGTの取引時間について、トレーダーがよく疑問に思うポイントをまとめました。
FXGTの営業時間はいつ?
FXGTの営業時間は取り扱っている銘柄ごとに異なります。
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
---|---|---|
FX通貨ペア ( USDRUB以外) | 月曜日 午前6:05~土曜日 午前5:55 | |
仮想通貨CFD | 24時間365日 ※シンセティックペアは銘柄ごとに取引時間が異なります | |
株価指数CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
株式CFD | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
貴金属CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
エネルギーCFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 |
銘柄 | 夏時間 | 冬時間 |
---|---|---|
FX通貨ペア ( USDRUB以外) | 月曜日 午前6:05~土曜日 午前5:55 | |
仮想通貨CFD | 24時間365日 ※シンセティックペアは銘柄ごとに取引時間が異なります | |
株価指数CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
株式CFD | 月曜日 午後10:30~ 土曜日 午前5:00 | 月曜日 午後11:30~ 土曜日 午前6:00 |
貴金属CFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 | |
エネルギーCFD | 銘柄ごとに取引時間が異なる 銘柄別取引時間 |
基本的にFXGTの営業時間は年間を通して変わらないですが、クリスマスなどの世界的なイベントの際には変わることがあるので注意しましょう。
FXGTはメンテナンスがある?
FXGTは毎週月曜日1:00~2:30にメンテナンスが行われます。加えて、不定期にメンテナンスをすることもあります。
なお、メンテナンス中は取引できません。メンテナンス前には必ず公式Ⅹや登録したアドレスに連絡が来るので、随時確認しましょう。
FXGTの取引時間の特徴はなんですか?
FXGTの取引時間の最大の特徴は、国内FXでは市場が閉まっている深夜帯にも取引できることです。また、365日24時間営業していることも口コミで評判になっています。
FXGTで口座開設してみたい!という方はこちらの記事でFXGTの口座開設方法について詳しく解説しています。

FXGTの取引時間を知って効率の良い取引をしよう!

FXGTの取引時間の特徴は、GMT+3で表示されており、日本時間とは異なる表記という点です。他の海外FX業者のようにサマータイムで時間の表記が変わりません。メリットとしては、仮想通貨取引を行えるので、24時間365日取引可能であるという点です。
デメリットとしては、取引時間外の注文に対応できないという点ですが、ほとんどのFX業者も同じです。FXGTにはゼロカットがあるので、万が一営業時間外に相場が変動したとしても、借金を背負う心配はありません
FXGTでは仮想通貨取引を24時間いつでも行えます。それに加えて、FXGTでは仮想通貨で最大1,000倍のレバレッジで取引を行えます。海外FXで仮想通貨取引を考えている人にはFXGTはぴったりの海外FX業者といえるでしょう。まだFXGTで口座開設をしていない人は、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。
\仮想通貨の最大レバレッジが1,000倍!/