海外FXで5万円から一攫千金!稼ぎ方や知っておくべき注意点を紹介!

海外FXを5万円から始めたいけど本当に稼げるか不安…具体的になにをしたらいいの?

海外FXは5万円からでも一攫千金できます。この記事では海外FXで5万円から稼げる理由や、知らないと損する注意点を紹介します。

初心者に特におすすめの海外FX業者も紹介しているので、この記事を読めば誰でも安心して海外FXを始められます。海外FXについてもっと知りたいと考えている人はぜひ最後までご覧ください。

りゅういち

この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!

目次

海外FXが5万円から稼げる理由

海外FXは、国内FXと比較すると稼ぎやすく、5万円からでも十分利益が狙えます。海外FXと国内FXでは、トレーダーに提供できるサービスが異なります。日本の金融庁の認可のもと営業をしている国内FXは、日本の法律に基づいて限定されたサービスしか提供できません。

そのため、海外FXのほうがより多くの魅力的なサービスの提供が可能となり、トレーダーにとってより稼ぎやすい環境が手に入ります。海外FXと国内FXの主なサービスの違いは以下のとおりです。

項目海外FX国内FX
最大レバレッジ無制限
(1,000倍、2,000倍、5,000倍など)
一律25倍まで
ゼロカットシステムあり
(入金額以上の損失のリスクなし)
なし
(入金額以上の損失のリスクあり)
ボーナスの提供あり
(口座開設ボーナス、入金ボーナス)
なし
スプレッド変動スプレッドが多い固定スプレッドが多い
取引方式NDD方式が多い
(透明性が高い)
DD方式が多い
(透明性が低い)
取り扱い通貨ペア・銘柄多い
(100~1,000種類以上の

FX業者もある)
少ない
(20~50種類程度が多い)
取引通貨単位10万通貨
(1ロット=10万ドル相当)
1万通貨
(1ロット=1万ドル相当)
金融ライセンス各国の金融ライセンス日本の金融庁
税制総合課税
(累進課税、最大税率およそ55%)
申告分離課税
(一律およそ20%)
信託保全FX業者による義務付けられている
項目海外FX国内FX
最大レバレッジ無制限
(1,000倍、2,000倍、5,000倍など)
一律25倍まで
ゼロカットシステムあり
(入金額以上の損失のリスクなし)
なし
(入金額以上の損失のリスクあり)
ボーナスの提供あり
(口座開設ボーナス、入金ボーナス)
なし
スプレッド変動スプレッドが多い固定スプレッドが多い
取引方式NDD方式が多い
(透明性が高い)
DD方式が多い
(透明性が低い)
取り扱い銘柄多い
(100~1,000種類

以上のFX業者もある)
少ない
(20~50種類程度が多い)
取引通貨単位10万通貨
(1ロット=10万ドル)
1万通貨
(1ロット=1万ドル)
金融ライセンス各国の金融ライセンス日本の金融庁
税制総合課税
(累進課税、最大税率およそ55%)
申告分離課税
(一律およそ20%)
信託保全FX業者による義務付けられている

このように、海外FXと国内FXではトレードにおいて重要なさまざまな違いがあります。どちらを利用するかで、トレードできる内容も大きく変わってきます。

特にボーナス・最大レバレッジ・ゼロカットシステムの違いは大きく、利益の伸ばしやすさや損失のリスクに多大な影響を与えます。まずはこれらの海外FXと国内FXの違いを把握し、なぜ海外FXのほうが5万円からでも稼ぎやすいと言えるのか理解しておきましょう。

海外FXが5万円から稼げる理由【ボーナス】

海外FXが5万円から稼げる理由のひとつは、ボーナスが獲得できるという点です。

海外FXにおけるボーナスとは、自己資金と同じようにトレードの証拠金(取引に必要な担保となるお金)として利用できるポイントのようなものです。

海外FXで提供されるボーナスは、主に口座開設ボーナスと入金ボーナスの2種類です。

口座開設ボーナスは、そのFX業者の口座を開設しただけでもらえるボーナスクレジットです。自己資金を入金することなく利益を得ることも可能なので、5万円の資金すら用意せずとも利益につなげられます。入金ボーナスは、入金した金額に対して付与されるボーナスクレジットです。

例えば、20%ボーナスであれば、10万円の入金に対して2万円のボーナスが付与されます。

入金ボーナス:入金をした額に応じてもらえるボーナス。複数回貰える海外FX業者もある

海外FXで付与されるボーナスクレジットには、クッション機能という「ボーナス単体でトレードできる機能」がついているケースが多いです。

クッション機能がついていれば、入金した自己資金がなくなってしまったとしても、残ったボーナスだけでトレードが続けられます。

そのため、まだ技術が伴わない初心者であっても、損失を取り返せるチャンスが増えます。

入金ボーナスのシミュレーション
【FXGTの場合】

実際に、海外FX業者のなかでもボーナスが豪華なFXGTを例に、5万円を入金した場合にもらえるボーナスをシミュレーションしてみましょう。

FXGTで5万円入金した場合のシミュレーション

  • 口座開設ボーナス
  • 15,000円
  • 入金ボーナス
  • Welcomeボーナス
    (Crypto Max口座への初回入金の場合)
  • 5万円×120%=6万円
  • 自己資金5万円+口座開設ボーナス15,000円+入金ボーナス6万円
    =12万5,000円
りゅういち

FXGTで5万円入金をしてFXを始めた場合、合計で12万5,000円の証拠金でスタートできます。

5万円の自己資金だけでは最大3ロット程度でしかエントリーができなかったとしても、12万5,000円の証拠金があれば8ロットでのエントリーが可能となり、より大きな利益が狙えます。

それだけでなく、万が一、自己資金の5万円がすべてなくなってしまったとしても、残った7万5,000円でトレードが続けられるため、失ってしまった5万円も取り戻せるチャンスがあります。

このように自己資金の倍以上の証拠金で取引を始めることも可能で、ボーナスをもらえる海外FX業者は圧倒的に有利であることがわかります。数多くある業者の中でもFXGTはボーナスに力を入れているため、ボーナスを重視するのであればFXGTでトレードを始めるのがおすすめです。

\口座開設で10,000円のボーナスがもらえる!/

FXGTトップページ

海外FXが5万円から稼げる理由
【レバレッジ】

海外FXが5万円から稼げる理由の2つ目は、圧倒的に高いレバレッジでの取引ができるという点です。

国内FX業者の場合、法律により最大レバレッジは25倍までしか提供できません。しかし海外FX業者の場合、最大レバレッジの制限が基本的にありません。そのため、500倍や1,000倍、2,000倍などの極めて高いレバレッジでの提供が可能となっています。

レバレッジによる必要資金とリスクの差をまとめました。

項目国内FX
(レバレッジ25倍制限)
海外FX
(レバレッジ制限なし
必要な資金まとまった資金が必要少額から始められる
リスク高額な入金が必要で
リスクが大きい
低リスクでの取引が可能
項目国内FX
(レバレッジ25倍制限)
海外FX
(レバレッジ制限
なし
必要な資金まとまった資金が
必要
少額から始められる
リスク高額な入金が必要で
リスクが大きい
低リスクでの取引が可能

レバレッジを利用すると、少ない自己資金からでも大きな取引ができるようになります。レバレッジの値が大きければ大きいほど、より大きな取引ができます。

下の画像のように元手は100円のままなのに、1,000倍のレバレッジを利用することで、同じ取引でも利益が1,000倍になるわけです。

また、レバレッジが高ければ、トレードに必要な証拠金が少なくてすみます。

例えば、1ドル=150円のときに、最大レバレッジ1,000倍の海外FX業者でドル円に3ロットでエントリーする場合、45,000円の証拠金で取引が可能です。しかしレバレッジ25倍の国内FX業者の場合、180万円もの資金がないとエントリーできません。

海外FXが5万円から稼げる理由
【ゼロカット】

海外FXが5万円から稼げる理由の3つ目は、ゼロカットシステムの採用によりリスクを徹底的に抑えられるという点です。

ゼロカットシステムとは、相場の急変などで大きな損失を被り、トレーダーの口座残高がマイナスになってしまった場合に、このマイナス残高を全額FX業者が補填するシステムです。

海外FX業者のほとんどが採用しており、トレーダーの資金を守る上で欠かせないサービスです。

国内FX業者の場合、法律によりトレーダーの資金をFX業者が補填することが許されていないため、ゼロカットシステムが導入できません。そのため、相場の急騰・急落などでマイナス残高になってしまった場合、トレーダーはFX業者に対して追証(追加証拠金)を払わなければならず、借金を背負うことになってしまいます。

りゅういち

トレードの状況によっては、自己破産しなければならないほどの借金になってしまう可能性もあるでしょう。FXは大損失を被る、危険、と言われる理由のほとんどは、この国内FXの追証によるものです

また、ゼロカットシステムはロスカットが間に合わなかった場合の損失からも守ってくれます。

海外FXも国内FXも、どちらもロスカットシステムは採用されています。ロスカットシステムとは、トレーダーの証拠金残高が一定の水準を下回ると、強制的にポジションが決済されるシステムです。

ロスカット:証拠金維持率が一定の水準を下回ったときに、ポジションが強制決済されるシステム

このロスカットシステムによりトレーダーの損失が最低限で済むようになっているのですが、ロスカットは100%執行されるわけではありません。相場の急変動の際はロスカットが間に合わないケースも多く、その場合は口座資金がマイナスになってしまいます。

ゼロカットシステムは、このようなロスカットシステムが間に合わなかった際にトレーダーを損失から守るシステムです。

FXはレバレッジがかけられるため、自己資金よりも大きな利益を狙える反面、損失になった際の金額も同じように大きくなってしまいます。しかし海外FXはゼロカットシステムがあるため、損失はあくまで自己資金の範囲内に収まります。

りゅういち

つまり海外FXは、狙える利益は無制限でありながら、損失は限定されるわけですね。

上記のボーナス・レバレッジ・ゼロカットを全て高い水準で提供しているのがFXGTです。FXGTは口座開設ボーナス10,000円に加えて最大レバレッジ5,000倍を利用できるため、元手が少ない海外FX初心者に特におすすめの業者です。

\口座開設で10,000円のボーナスがもらえる!/

FXGTトップページ

海外FXで5万円から一攫千金する方法

海外FXで5万円から稼ぎ、安定した利益を手に入れるためには、正しい手順を踏まなければいけません。ここでは実際に海外FXで5万円から利益を狙うまでのおすすめの手順を解説しています。

海外FXで5万円を元手に大きな利益を狙うことは可能ですが、一攫千金で稼ごうと思ってはいけません。5万円の証拠金に大きなレバレッジをかけ、一瞬にして大金を稼ぐことはできるかもしれません。しかし、それではギャンブルと同じになってしまいます。

海外FXで5万円から確実に大きな利益を狙いたいのであれば、以下の手順を踏んで地道な努力を重ねるのが最適な方法です。

海外FXで5万円から大きな利益を狙うまでの手順
  1. 基礎知識を勉強する
  2. デモトレードで演習を積む
  3. 自分のトレードスタイルを確率する
  4. トレード手法を定める
  5. トレード時のマイルールを決める
  6. トレードの記録をつける
  7. PDCAサイクルを回す

海外FXで5万円から利益を狙うのであれば、必要な知識をしっかりと勉強して身につける事からスタートしましょう。技術のない状態ですぐにリアルトレードを始めるのではなく、デモトレードなどでリスクのない環境で練習を積むことが重要です。

海外FXを5万円から始めるときの注意点

海外FXを5万円から始める際に、注意すべき点について解説します

海外FXは国内FXよりも多くのメリットがあり、5万円からでも稼ぎやすい環境が整っています。しかし、海外FXを利用する際の注意点をしっかりと把握しておかないと、大きな損失につながってしまう可能性もあります。海外FXで5万円から利益を狙う際は、まず以下の4点に注意しておきましょう。

海外FXの取引にはリスクが伴う

海外FXの取引には、少なからず必ずリスクが伴うということをしっかりと理解しておきましょう。海外FXのレバレッジを活用すれば、5万円からでも大きな利益が狙えます。しかし、その反面大きな損失を被る可能性もあります。

FXにおいて100%勝てる方法や、誰でも簡単に利益が出せる方法などは存在しません。プロのトレーダーも、勝ちと負けを繰り返しながら、トータルで利益になるようにトレードしています。そのため、必ず損失のリスクは常に存在します。

りゅういち

トレードをする際は、損切りの位置を事前に決めておくなど損失を想定し、リスク管理を徹底することが重要です。

海外FXの場合ゼロカットシステムが採用されているため、自己資金以上の借金を背負う心配はありません。しかし、元手となる資金がなくなってしまえば、FXは続けられなくなってしまいます。

FXの技術を伸ばすために重要なのは、目先の利益を追い求めることよりも、いかに損失を最低限に抑えるかという点です。まずは5万円をいかに減らさずにトレードを続けられるかということを重視しましょう。

税金を払う可能性がある

海外FXで利益が発生すれば、税金をしっかりと納めなければなりません。海外FX業者を利用したトレードであっても、トレーダーの居住国が日本であれば、日本の法律に基づいて税金を納めます。FXで利益になったときに、確定申告をせずに利益を隠してしまうと、脱税になってしまいます。

給与所得者の場合は20万円以上、非給与所得者の場合は38万円以上の所得が発生すると、確定申告の必要が出てきます。海外FXで5万円から大きな利益を狙うのであれば、必ず税金が発生する仕組みや決まりをしっかりと理解しておかなければなりません。

海外FXでの利益に対して納める税金は以下のとおりです。

海外FXでかかる税金
  • 所得税
  • 住民税
  • 復興特別所得税

海外FXの場合は、総合課税という方式が取られます。FXの利益以外に他の所得があれば、それらと合算した金額に対して課税されます。また、所得が増えるに従って税率も上がる累進課税という方式でもあるため、FXの利益が大きくなれば納める税金の割合も大きくなります。

それに対して国内FXの場合は、一律20.315%の分離課税となっています。おおむね、所得(FXを含む総合の利益から控除や経費を引いた金額)が1,200万円を超えてくると、国内FXのほうが税金が安くなると言われています。

りゅういち

高額な利益を稼ぐようにならない限りは、国内FXよりも海外FXを利用していたほうが節税になる可能性が高いです。

また、国内FXの場合、赤字が出てしまった際は最長10年間の損失繰り越しが可能です。しかし、海外FXは損失の繰り越しが一切できないため注意が必要です。ほかにも、国内FXの場合は含み損益(ポジションを決済する前の損益)に関しても課税対象となるなど、海外FXと国内FXの税制にはさまざまな違いがあります。

海外FXの税金についてより詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。節税をするためのポイントなども紹介しています。

安全な海外FX業者を選ぶ

海外FXを利用する際は、できる限り安全で信頼度の高いFX業者を選択しましょう。海外FX業者とは、日本の国内FX業者以外のすべてのFX業者のことを指します。世界には、1万以上ものFX業者が存在すると言われており、中には悪質な業者も少なからず存在します。

過去にはそういった悪質なFX業者による顧客資金の持ち逃げなどの事件も発生しており、海外FX業者選びは特に慎重におこなう必要があります。

安全で信頼度の高い海外FX業者を判断する基準として、どのような金融ライセンスを保有しているかという点は必ずチェックしておきましょう。海外FX業者の場合、日本の法律では提供できないサービスがあるため、金融庁の認可を受けていませんが、代わりに各国の金融ライセンスを取得し、サービスを提供しています。

金融ライセンス:各国の金融を統制する機関が発行している、審査に合格した業者に与えられる資格

りゅういち

まともな海外FX業者であれば金融ライセンスは必ず取得しているため、金融ライセンスを保有していないFX業者は大変危険です。

海外FX業者を決める際は、以下の金融ライセンスを保有しているFX業者を選びましょう。

金融ライセンス発行機関主な海外FX業者(グループ会社含む)
英国金融行動監視機構
(FCA)
Exness, HFM
キプロス共和国
証券取引委員会
(CySEC)
XMTrading, easyMarkets,
Exness, HFM, XS.com
ベリーズ国際
金融サービス委員会
(IFSC)
AXIORY
モーリシャス共和国
金融サービス委員会
(FSC)
TitanFX, IS6FX, XMTrading
セントビンセントおよび
グレナディーン諸島
金融サービス機構
(FSA)
BigBoss, IS6FX, HFM
アラブ首長国連邦
ドバイ金融サービス機構
(DFSA)
easyMarkets, HFM
ケニア共和国
資本市場庁
(CMA)
Exness, HFM
イギリス領ヴァージン諸島
金融サービス委員会
(BVIFSC)
easyMarkets, Exness
バヌアツ共和国
金融サービス委員会
(VFSC)
ThreeTrader, TitanFX
南アフリカ共和国
金融セクター行動監督機構
(FSCA)
XS.com, HFM
ケイマン諸島金融庁
(CIMA)
Tradeview Markets, EBC
セーシェル共和国
金融サービス機構
(FSA)
TitanFX, easyMarkets,
XMTrading,
FXGT, XS.com, HFM, Exness
金融ライセンス発行機関主な海外FX業者
(グループ会社含む)
英国金融行動監視機構
(FCA)
Exness, HFM
キプロス共和国
証券取引委員会
(CySEC)
XMTrading, easyMarkets,
Exness, HFM, XS.com
ベリーズ国際
金融サービス委員会
(IFSC)
AXIORY
モーリシャス共和国
金融サービス委員会
(FSC)
TitanFX, IS6FX, XMTrading
セントビンセントおよび
グレナディーン諸島
金融サービス機構
(FSA)
BigBoss, IS6FX, HFM
アラブ首長国連邦
ドバイ金融サービス機構
(DFSA)
easyMarkets, HFM
ケニア共和国
資本市場庁
(CMA)
Exness, HFM
イギリス領ヴァージン諸島
金融サービス委員会
(BVIFSC)
easyMarkets, Exness
バヌアツ共和国
金融サービス委員会
(VFSC)
ThreeTrader, TitanFX
南アフリカ共和国
金融セクター行動監督機構
(FSCA)
XS.com, HFM
ケイマン諸島金融庁
(CIMA)
Tradeview Markets, EBC
セーシェル共和国
金融サービス機構
(FSA)
TitanFX, easyMarkets,
XMTrading,
FXGT, XS.com, HFM, Exness

悪質なFX業者の場合、公式ホームページに金融ライセンスの保有を掲載していたとしても、実際には取得していなかったり、あるいはすでに剥奪されているケースもあります。

情報をそのまま信じるのではなく、各金融ライセンス発行機関の公式ホームページなどで検索し、運営会社が確実に金融ライセンスを保有しているか確認しておきましょう。

下記の記事では海外FXの金融ライセンスの取得難易度(信頼度)をランク付けしてそれぞれのライセンスの特徴を詳しく解説しています。自分が使おうとしている業者のライセンスがどういったものか確認しておきましょう。

必要知識を学んでから取引する

海外FXを5万円から始める際は、実際に取引を始める前に必要な知識を学んでおかなければなりません。FXには専門用語も多く、独自の単位や計算方法も出てきます。例えば、FXでポジションを保有する際の取引量の単位として「ロット」が使われます。

ロット:FXでトレードする取引量を示す単位

海外FXの場合、1ロットは10万通貨単位という取引量が基準になっています。ドル円をトレードするのであれば、1ロットあたりの取引量は10万ドル相当になります。1ロットでエントリーをしてポジションを保有した場合、1pips(価格変動を表す共通単位)価格が動けば1,000円の損益が発生します。

ほかにも、FXでは「スワップポイント」というポイントが発生します。

スワップポイント:保有している通貨ペアの2カ国間の金利差のこと

金利の高い通貨を買って金利の低い通貨を売れば、プラススワップとして利益になります。反対に金利の高い通貨を売って金利の低い通貨を買えば、マイナススワップとして損失になってしまいます。スワップポイントは毎日発生し、毎日変動するため、日をまたいでポジションを保有する際は注意が必要です。

このようにFXでは普段の生活では耳にしない専門用語や、理解していないと損益に大きな影響を及ぼす計算方法が多数出てきます。FXのトレードに関する知識が理解できていなければ、間違ったトレードをおこない大きな損失につながります。正しく理解できていなければ、FXを利用した詐欺などに巻き込まれる可能性も高くなります。

りゅういち

必ずFXの知識は身につけ、正しく理解し、分からないことがあったらすぐに調べる癖をつけておきましょう。

以下の記事では海外FXの初心者に向けて、その仕組みや専門用語などを丁寧に解説しています。FXに必要な知識を学びたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

海外FXを初心者が5万円から始めるのにおすすめの海外FX業者

海外FX初心者が5万円からFXを始めるのにおすすめな業者を紹介します。

海外FX業者の数は多く、初心者にとって安全で利用しやすいFX業者を見つけるのは容易ではありません。最初にFX業者選びでつまづいてしまうと、大切な資金を失いかねません。

ここでは、海外FX業者のなかでもサービスがよく、初心者でもリスクを抑えて利益が伸ばしやすいFX業者を4つ紹介します。初心者が5万円から始めるのにおすすめの海外FX業者は以下のとおりです。

項目XMTradingVantageFXGTHFM
特徴日本人
ユーザー数
No1
豪華なボーナスレバレッジが
高い
コピートレード
システムが豪華
最大レバレッジ1,000倍2,000倍5,000倍2,000倍
ロスカット水準20%0%
50%
20%
40%
20%
ゼロカット
口座開設ボーナス13,000円最大15,000円15,000円
入金ボーナス最大10,500ドル相当最大150万円最大120万円最大75万円
スクロールできます
項目XMTradingVantageFXGTHFM
特徴日本人
ユーザー数
No1
豪華なボーナスレバレッジが
高い
コピートレードシステムが豪華
最大レバレッジ1,000倍2,000倍5,000倍2,000倍
ロスカット水準20%0%
50%
20%
40%
20%
ゼロカット
口座開設ボーナス13,000円最大15,000円15,000円
入金ボーナス最大10,500ドル相当最大150万円最大120万円最大75万円

【XMTrading】

XMTradingは、海外FX業者のなかで日本人の利用者が最も多いことが特徴です。日本人だけでなく世界中で多くのトレーダーが利用しており、信頼度の高い海外FX業者です。

項目内容
最大レバレッジ1,000倍(スタンダード口座・マイクロ口座)
500倍(ゼロ口座)
ロスカット水準20%
ゼロカット
口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス100%入金ボーナス(500ドル相当まで)
20%入金ボーナス(1万ドル相当まで)
項目内容
最大レバレッジ1,000倍(スタンダード口座・マイクロ口座)
500倍(ゼロ口座)
ロスカット水準20%
ゼロカット
口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス100%入金ボーナス
(500ドル相当まで)
20%入金ボーナス

(1万ドル相当まで)
XMTradingの特徴
  • 日本人シェアNO.1の海外FX業者
  • 世界190か国・1,000万人以上のユーザーを抱える超大手海外FX業者
  • モーリシャス共和国金融サービス委員会(FSC)とセーシェル共和国金融サービス機構(FSA)、2つの金融ライセンスを取得しているため安心
  • 全額分別管理

常に豪華なボーナスを提供していることも特徴で、XMTradingの口座を開設するだけで13,000円のボーナスクレジットが付与されます。500ドル相当までは100%入金ボーナスも付与されるため、5万円を入金するのであれば、口座開設ボーナスと入金ボーナスをあわせて11万5,000円の元手でスタートできます。

日本語のサポートも完備しており、はじめて利用するFX業者としてもおすすめです。

登録無料・約5分で完了!

XM Tradingトップページ

【Vantage】

VantageTrading紹介画像

Vantage Tradingは海外FX業者のなかでもボーナスが豪華なことで有名です。最大15,000円の口座開設ボーナスと、最大150万円の入金ボーナスを活用すれば、初心者でもリスクを抑えたトレードがしやすいでしょう。

項目内容
最大レバレッジ2,000倍(プレミアム口座)
1,000倍(スタンダード口座)
ロスカット水準0%(プレミアム口座)
50%(スタンダード口座)
ゼロカット
口座開設ボーナス最大15,000円
入金ボーナス最大150万円
最大120%初回入金ボーナス
50%2回目入金ボーナス
20%3回目以降入金ボーナス
項目内容
最大レバレッジ2,000倍(プレミアム口座)
1,000倍(スタンダード口座)
ロスカット水準0%(プレミアム口座)
50%(スタンダード口座)
ゼロカット
口座開設ボーナス最大15,000円
入金ボーナス最大150万円
最大120%初回入金ボーナス
50%2回目入金ボーナス
20%3回目以降入金ボーナス
Vantage Tradingの特徴
  • 口座開設ボーナス・入金ボーナスが充実
  • 世界172か国で1,500万口座以上開設の実績
  • 指標発表時でも約定力が高い

約定力(より正確な価格で注文を決定する能力)が高く、重要な経済指標の発表時などの相場が荒れやすいタイミングでも、狙ったとおりのエントリーがしやすいのも特徴です。Vantage Tradingリワードという、独自のポイントプログラムを提供しており、貯まったポイントは現金に還元することも可能です。

Vantage Tradingトップページ

【FXGT】

FXGTの1万円口座開設ボーナス

FXGTは、海外FX業者のなかでも類を見ない最大5,000倍というレバレッジを提供しています。レバレッジを駆使して5万円の自己資金を最大限に有効活用したいのであれば、FXGTがおすすめです。

項目内容
最大レバレッジ2,000倍
5,000倍(Optimus口座)
500倍(Crypto Max口座)
ロスカット水準20%(ミニ口座・スタンダード+口座・PRO口座)
40%(Crypto Max口座・ECN口座)
ゼロカット
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス最大70万円
最大120%Welcomeボーナス
25%Loyaltyボーナス
10% Loyalty暗号資産ブースター
項目内容
最大レバレッジ2,000倍
5,000倍(Optimus口座)
500倍(Crypto Max口座)
ロスカット水準20%(ミニ口座・スタンダード+口座・PRO口座)
40%(Crypto Max口座・ECN口座)
ゼロカット
口座開設ボーナス15,000円
入金ボーナス最大70万円
最大120%Welcomeボーナス
25%Loyaltyボーナス
10% Loyalty暗号資産ブースター
FXGTの特徴
  • 最大レバレッジが5,000倍
  • 口座開設ボーナスが充実
  • 取得難易度のセーシェル共和国金融サービス機構(FSA)のライセンスを取得しており安心の取引環境
  • 仮想通貨のレバレッジが最大1,000倍

FXGTは仮想通貨のトレード環境に力を入れており、従来5倍~20倍程度のレバレッジで提供されているケースが多い仮想通貨も、FX通貨ペアと同じ水準の1,000倍でのトレードが可能です。

ボーナスが豪華なことでも有名で、10,000円の口座開設ボーナスと、最大120万円の入金ボーナスを提供しているため、FXGTはボーナスを有効活用したトレードをしたい人におすすめです。

\口座開設で10,000円のボーナスがもらえる!/

FXGTトップページ

【HFM】

HFMの紹介画像

HFMは、海外FXでもトップクラスの最大2,000倍のレバレッジでトレードが可能なFX業者です。

項目内容
最大レバレッジ2,000倍
1,000倍(トップアップボーナス口座)
500倍(HFコピー口座
ロスカット水準20%
ゼロカット
入金ボーナス最大75万円
20%入金ボーナス
項目内容
最大レバレッジ2,000倍
1,000倍(トップアップボーナス口座)
500倍(HFコピー口座
ロスカット水準20%
ゼロカット
入金ボーナス最大75万円
20%入金ボーナス
HFMの特徴
  • コピートレードの規制がなく、コピー口座を10口座開設可能
  • 取引銘柄数が業界トップクラス
  • 多くの金融ライセンスを取得しており、安心して利用できる
  • 最大2,000倍のハイレバレッジで取引可能

グループ会社全体で信頼度の高い金融ライセンスを保有しており、最も審査が厳しく取得難易度が高いと言われる英国金融行動監視機構(FCA)の金融ライセンスも保有しています。海外FX業者のなかでも実績が長く、初心者でも安心して利用できます。

コピートレードのシステムに力を入れており、FXの技術がない初心者でもプロのトレーダーの技術を借りて利益を生み出せます。プロの実際のトレードを参考に、自分自身の技術上達へつなげるのにも役立ちます。

\コピートレードが強み!/

HFMトップページ

海外FXで5万円から稼ぐことに関するよくある質問

海外FXで5万円から稼ぐための、よくある質問に回答します。

海外FXを始めるにはいくら必要ですか?

海外FXを始めるのは、0円からでも可能です。高額な資金は必要ありません。海外FX業者の多くは、トレードに必要なお金の代わりに利用できるボーナスクレジットを付与するキャンペーンを開催しています。

基本的にこのボーナスクレジットだけでもトレードが可能なため、自己資金を1円も入金しなくても海外FXが始められます。とりあえず海外FXをはじめてみたいけど、自己資金を入金するのは怖いという人は、口座開設ボーナスを提供している海外FX業者を利用しましょう。

海外FXは5万円からでも稼げますか?

海外FXは、5万円からでも稼げるチャンスが十分にあります。

海外FXは大きなレバレッジをかけたトレードが可能なため、自己資金が5万円しかなかったとしても、数百万円、数千万円規模のトレードも可能です。さらに入金ボーナスを活用すれば、入金した金額に対してボーナスクレジットが付与されます。

5万円からでも稼げる詳しい理由については、海外FXが5万円から稼げる理由をご覧ください

海外FXを始めたらなにをすべきですか?

海外FXを始めたら、まずは必要な知識を身につけるところからはじめてください。

海外FXは気軽に始められてしまう反面、正しい知識がないとすぐに大きな損失を被ってしまいます。海外FXで5万円から稼ぐためには、できるだけ早い段階から正しい知識を身につけておくことが重要です。

FXの正しい知識が身についたら、実際にトレードの練習をはじめてみましょう。海外FXで5万円から利益を狙うためには、まずは以下の手順で勉強や練習を進めていってください。

海外FXで5万円から大きな利益を狙うまでの手順
  1. 基礎知識を勉強する
  2. デモトレードで演習を積む
  3. 自分のトレードスタイルを確率する
  4. トレード手法を定める
  5. トレード時のマイルールを決める
  6. トレードの記録をつける
  7. PDCAサイクルを回す

海外FXで5万円から大金をつかもう

海外FXを利用すれば、5万円から大金を狙うことも夢ではありません。海外FXは高いレバレッジやゼロカットシステムが利用できるため、リスクを最低限に抑え、利益を最大限に伸ばしやすい環境が手に入ります。

今回紹介した海外FX業者は、信頼度が高く安心して利用できるところばかりです。口座開設ボーナスを提供しているFX業者を利用すれば、自己資金を使わずにFXを始めることもできます。まずは海外FX業者の口座を開設して、ノーリスクでFXを体験してみてはいかがでしょうか。

安全性を重視するなら1番日本人ユーザーの多いXMTradingがおすすめです。日本のユーザー数が多いということはネット上に参考になる情報が多いということです。始めたての初心者でも比較的簡単に海外FXに慣れることが可能です。

\トレード初心者に人気!/

XM Tradingトップページ

よかったらシェアしてね!
目次