FXGTのプロ口座ってスプレッドが狭くてレバレッジも高めらしいけど開設の条件とかあるのかな?
FXGTのプロ口座はスプレッドは狭いというメリットがありますが、ボーナスがないというデメリットもあります。
そのため、FXGTのプロ口座は、資金に余裕がある人向け、本格的にFXトレードをしたい人におすすめな口座タイプです。
FXGTのプロ口座で取引するメリットや口座開設の具体的な手順を知りたいという人は、この記事で一緒に確認していきましょう。
- FXGTのプロ口座は熟練トレーダーにおすすめ
- FXGTのプロ口座のメリットは、全口座タイプの中で「最も取引コストを抑えられる」点
- FXGTのプロ口座のデメリットはボーナスがない点・ロスカット水準が低い点
- FXGTのプロ口座の開設方法を写真付きで解説
FXGTの全口座タイプについて詳しく知りたい人は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。


この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
FXGTのプロ口座

FXGTのプロ口座は、取引手数料が無料で低スプレッドを提供し、全取引銘柄に対応する多機能な口座です。最大1,000倍の高いレバレッジやゼロカット方式を採用するなど、トレーダーにとって魅力的な条件が整っています。
以下の表に、プロ口座の主要な取引条件をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
取引プラットフォーム | MetaTrader4 (MT4) / MetaTrader5 (MT5) |
取引通貨(証拠金通貨) | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY |
最大レバレッジ | 最大1,000倍(ダイナミックレバレッジ方式) |
通貨単位 | 10万通貨 |
取引銘柄 | FX通貨ペア、株価指数、メタル、エネルギー、株式、暗号資産、シンセティック暗号資産、GTi12指数、DeFiトークン、NFT |
スプレッド | 最小0.6 pips(変動方式) |
取引手数料 | 無料 |
最小注文数 | 0.01ロット |
最大注文数 | 200ロット |
マージンコール水準 | 50% |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用あり |
最低入金額 | 5USD(相当額) |
ボーナス | 利用不可 |
項目 | 詳細 |
---|---|
取引プラットフォーム | MetaTrader4 (MT4) / MetaTrader5 (MT5) |
取引通貨(証拠金通貨) | BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY |
最大レバレッジ | 最大1,000倍(ダイナミックレバレッジ方式) |
通貨単位 | 10万通貨 |
取引銘柄 | FX通貨ペア、株価指数、 メタル、エネルギー、 株式、暗号資産、 シンセティック暗号資産、GTi12指数、 DeFiトークン、NFT |
スプレッド | 最小0.6 pips(変動方式) |
取引手数料 | 無料 |
最小注文数 | 0.01ロット |
最大注文数 | 200ロット |
マージンコール水準 | 50% |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用あり |
最低入金額 | 5USD(相当額) |
ボーナス | 利用不可 |
FXGT公式はプロ口座を「熟練トレーダーにおすすめ」としています。その理由としては、全取引銘柄に対応していることや、ロスカット水準が20%と低く設定されていること、通貨単位が10万通貨単位と大きいことなどが挙げられます。
また、プロ口座は「FXGTが提供する口座タイプの中でも最も取引コストを抑えることができる口座タイプ」とされています。手数料無料で、スプレッドの狭い取引環境は、トレーダーにとって魅力的です。
FXGTの他の口座タイプ(スタンダード口座など)の取引に慣れてきた人や、すでに他の海外FX業者でトレード経験のある人は、ぜひFXGTのプロ口座を利用してみましょう。
\プロ口座でコストを抑えて取引しよう!/
FXGTのプロ口座で取引するメリット

FXGTのプロ口座は、優れた取引条件と多様なメリットを提供する、トレーダーにとって非常に魅力的な口座タイプです。プロ口座は、低コストで効率的なトレードを実現するための特徴を数多く備えています。
以下の項目より、プロ口座の具体的なメリットについて詳しくご紹介します。
最小スプレッドが0.5pips
FXGTのプロ口座は、他の口座タイプに比べて圧倒的に狭いスプレッドを提供しており、最小スプレッドは0.5pipsとなっています。ECN口座を除くFXGTの他の口座タイプでは、最小スプレッドが約1pipsからなので、取引コストを大幅に削減できる点でプロ口座は優れています。
口座タイプ | 最小スプレッド |
---|---|
ミニ口座 | 1.0 pips |
スタンダード口座 | 1.0 pips |
CryptoMax口座 | 8.6pips |
プロ口座 | 0.5 pips |
ECN Zero口座 | 0.0 pips |
Optimus口座 | 0.8 pips |
スプレッドの狭さは、特に短期間での利益を狙うスキャルピングトレーダーにとって大きなメリットとなります。スプレッドによって、ポジションを保有した直後から利益を生み出しやすくなり、短期売買に適した環境を整えています。
低スプレッドと手数料無料の組み合わせは、取引コストの抑制に大きく寄与します。FXGTのプロ口座は、スプレッドの狭さを最大限に活用して、効率的かつ収益性の高い取引を実現するための理想的な取引環境を提供しています。
FXGTのプロ口座は取引手数料無料
FXGTのプロ口座は、取引手数料が無料です。取引手数料が一切発生しないため、短時間で何度も取引を繰り返すスキャルピングトレーダーに特におすすめです。スキャルピングでは、頻繁なエントリーと決済を繰り返すため、手数料がかかる口座ではそのコストが累積し、利益を圧迫する可能性があります。
しかし、プロ口座では取引手数料がかからないため、トレードのたびにコストを気にせず、戦略に集中してトレードできます。

FXGTのプロ口座は最も取引コストを抑えることができる口座タイプです。
取引手数料無料という特徴は、取引コストを抑えるだけでなく、トレーダーがスプレッドのみを考慮して戦略を立てられるという利点もあります。これにより、利益目標や損益分岐点をシンプルに計算できるため、初心者から上級者まで幅広いトレーダーにとって扱いやすい口座となっています。
最大レバレッジが1,000倍
FXGTのプロ口座は、最大1,000倍のレバレッジを提供しています。
そのため、FXGTのプロ口座は少額の資金で効率よく取引したいトレーダーにもおすすめです。また、高いレバレッジにより、資金効率を最大化し、短期間での利益追求が可能です。
ただし、FXGTではエクイティレバレッジやダイナミックレバレッジといった独自のレバレッジ方式を採用している点には注意が必要です。
FXGTのダイナミックレバレッジでは、以下の要素に基づいてレバレッジが調整されます。
- 口座の資金量
- 取引銘柄の種類
- ポジションの保有量
エクイティレバレッジは主にFX通貨ペアのトレードに適用され、それ以外の銘柄ではダイナミックレバレッジが使用されます。
FXGTのプロ口座では銘柄によってエクイティレバレッジが適用されるか、ダイナミックレバレッジがてきようされるかが異なるので、プロ口座で取引を始める際は、取引する銘柄やポジションの保有量を事前にしっかりと確認することが重要です。また、適切なリスク管理を行うことで、ハイレバレッジを安全に活用することができます。
FXGTの公式サイトでは、プロ口座の詳細情報を確認することができ、口座開設も簡単に行えます。最大1,000倍のレバレッジを活用して、取引の可能性を広げましょう。
\プロ口座最大レバレッジ1,000倍!/
銘柄別の最大レバレッジ
FXGTのプロ口座では、取引銘柄ごとに最大レバレッジが設定されています。以下の表に、各銘柄の最大レバレッジをまとめました。
取引銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
FX通貨ペア | 1,000倍 |
仮想通貨 | 1,000倍 |
貴金属CFD | 1,000倍 |
エネルギーCFD | 100倍 |
株価指数CFD | 100倍 |
株式CFD | 50倍 |
シンセティックペア | 1,000倍 |
GTi12指数 | 100倍 |
DeFiトークン | 50倍 |
NFT | 50倍 |
これらのレバレッジ方式は、口座の資金量、取引する銘柄、ポジション保有量などに基づいて柔軟に適用されるため、取引を始める前に各条件を確認することが重要です。特にハイレバレッジを活用する場合、リスクとリターンのバランスを考慮しながら戦略を立てることが求められます。
取引銘柄が豊富
FXGTのプロ口座では、FXGTが提供する約160種類すべての銘柄をトレードすることが可能です。他の口座タイプと異なり、プロ口座では幅広い取引銘柄にアクセスでき、トレーダーの選択肢が大きく広がります。
取引可能な銘柄は以下の通り、多岐にわたります。
カテゴリ | 主な銘柄 |
---|---|
FX通貨ペア | メジャー、マイナー、エキゾチックペア |
株価指数 | 主要グローバル指数(S&P500、日経225など) |
貴金属 | ゴールド、シルバー |
エネルギー | 原油、天然ガス |
株式 | 世界各国の主要企業株 |
暗号資産 | ビットコイン、イーサリアムを含む主要暗号資産 |
シンセティック暗号資産 | 独自の暗号資産ペア |
GTi12指数 | FXGT独自の市場指数 |
DeFiトークン | 分散型金融トークン |
NFT | デジタル資産関連の銘柄 |
カテゴリ | 主な銘柄 |
---|---|
FX通貨ペア | メジャー、マイナー、 エキゾチックペア |
株価指数 | 主要グローバル指数(S&P500、日経225など) |
貴金属 | ゴールド、シルバー |
エネルギー | 原油、天然ガス |
株式 | 世界各国の主要企業株 |
暗号資産 | ビットコイン、イーサリアムを含む主要暗号資産 |
シンセティック暗号資産 | 独自の暗号資産ペア |
GTi12指数 | FXGT独自の市場指数 |
DeFiトークン | 分散型金融トークン |
NFT | デジタル資産関連の銘柄 |
幅広い銘柄を取り扱えることから、プロ口座はさまざまな市場での経験を積みたい人や、多様な投資対象を検討して取引したい人におすすめです。また、異なる市場条件やボラティリティを持つ銘柄を取引することで、柔軟なトレード戦略を立てることが可能になります。
多様な銘柄を一つの口座で取引できる環境は、プロトレーダーにとっても大きなメリットとなるでしょう。取引対象が豊富であるため、相場の状況に応じて最適な投資対象を選ぶ自由度が高く、トレーダーの戦略をサポートします。

FXGTのプロ口座は最も取引銘柄が多い口座タイプです。
FXGTのプロ口座はマイナススワップの心配がない
FXGTのプロ口座は、一部銘柄で最大6日間スワップフリーのが取引できます。
スワップポイントはプラスであれば利益になりますが、マイナスの場合にはコストがかかります。プロ口座ではこのマイナススワップの影響を排除できるため、安心して長期的な取引が可能です。この特徴により、長期的にポジションを持ちたいトレーダーにとって最適な口座タイプといえます。
スワップフリーで取引可能な銘柄は以下の通りです。
スワップフリー 対象銘柄 | 適用期間 |
---|---|
FXメジャー通貨 | 最初の6日間 |
FXマイナー通貨 | 最初の6日間 |
メタル | 最初の6日間 |
株価指数 | 最初の6日間 |
エネルギー | 最初の6日間 |
これらの銘柄ではスワップポイントを気にせず取引できるため、特にスイングトレードや長期保有戦略を用いるトレーダーにとって有利な条件が整っています。
ただし、スワップフリーが適用されるのは特定の銘柄と期間に限られるため、対象銘柄を事前に確認することが重要です。
FXGTの大会で使用される
FXGTのプロ口座は、公式トレード大会で最も利用されている口座タイプです。公式トレード大会では、数十万円から数百万円規模の賞金を得ることができます。そのため、大会への参加を考えているトレーダーにとって、普段からプロ口座の取引環境に慣れておくことが大きなアドバンテージとなるでしょう。
また、プロ口座は普段のトレードでも使いやすく、初心者から上級者まで幅広いトレーダーに対応しています。大会参加を目指している人は、まずプロ口座を開設し、普段の取引を通じて環境に慣れておくことをおすすめします。
\プロ口座を開設しよう!/
FXGTのプロ口座のデメリット・注意点

FXGTのプロ口座は、低コストで優れた取引条件を提供する一方で、利用する上で注意すべき点もいくつか存在します。これらをあらかじめ理解しておくことで、予期せぬリスクを回避し、より効率的なトレード環境を整えることができます。
プロ口座ではボーナスが受け取れないため、自己資金が少ない状態での取引には注意が必要です。また、マージンコールやロスカットの仕組みも設けられているため、特にハイレバレッジでの取引を検討しているトレーダーにとっては、資金管理が重要なポイントとなります。
以下の項目より、これらのデメリットや注意点について詳しく解説していきます。プロ口座の利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
ボーナスがない
FXGTのプロ口座は、取引コストが低いという大きなメリットを持つ一方で、口座開設ボーナスや入金ボーナスといった各種キャンペーンの対象外である点に注意が必要です。特に、初期の取引資金をボーナスで補いたいと考えるトレーダーにとっては、ボーナスの対象外であることはデメリットとなる場合があります。
ボーナスを活用したい場合は、まずボーナス対象の口座を開設し、その後にプロ口座を追加で開設する方法も選択肢の一つです。プロ口座の特徴を踏まえた上で、プロ口座の選択が自分のトレードスタイルに合っているかを確認しましょう。
マージンコール・ロスカットがある
FXGTのプロ口座では、証拠金維持率が50%に達するとマージンコールが発生し、20%に達するとロスカットが執行されます。マージンコールとロスカットは、取引に伴う損失を最小限に抑え、予期せぬ損失からトレーダーの資金を保護するために設けられています。

特に自己資金が少ないトレーダーにとっては、ハイレバレッジでの取引をすると少しの値動きでロスカット水準に達してしまう可能性があるため、注意が必要です。
プロ口座のマージンコールとロスカットの設定は、ECN口座やOptimus口座と比較して低い水準に設定されています。自己資金が少ないトレーダーがリスクを過小評価して取引を行うと、急激な相場変動によりロスカットが発生し、大きな損失を被る可能性があります。
口座タイプ | マージンコール水準 | ロスカット水準 |
---|---|---|
ミニ口座 | 50% | 20% |
スタンダード口座 | 50% | 20% |
CryptoMax口座 | 70% | 40% |
プロ口座 | 50% | 20% |
ECN Zero口座 | 70% | 40% |
Optimus口座 | 50% | 0% |
特に、ハイレバレッジで取引を計画している場合、資金管理の徹底が必要です。適切なリスク管理を行い、余裕のある資金で取引を進めることで、マージンコールやロスカットのリスクを最小限に抑えることができます。
FXGTのプロ口座の開設方法

FXGTのプロ口座を開設するには、以下のステップを順番に進めていきます。画像付きで分かりやすく解説しますので、初めての人でも簡単に手続きが行えます。
アカウント登録
まず、FXGTの公式サイトにアクセスし、「アカウント登録フォーム」に必要事項を入力してアカウントを作成します。以下の情報を入力してください。

- 氏名
- メールアドレス
- パスワード
- 居住国
- 電話番号
すべての入力が完了したら、登録を完了するための認証メールを確認し、リンクをクリックして認証を行います。
マイページへログイン
アカウント登録が完了したら、FXGTのマイページにログインします。登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリックしてください。ログイン後、管理画面が表示されます。

MT4/MT5ライブ口座の開設
マイページ内の「MT4/MT5口座開設」に進みます。以下の手順でプロ口座を開設してください。

- 口座タイプの選択で「PRO口座」を選択します。
- ご自身が希望する通貨(例:USD、EUR、JPYなど)を選びます。
- 希望する最大レバレッジ(例:最大1,000倍)を選択します。
その後、MT4/MT5ログイン用のパスワードを設定し、設定が完了したら「確定」をクリックし、プロ口座の開設が完了します。
FXGTのプロ口座でトレードを始めよう

FXGTのプロ口座は、低スプレッドや取引手数料無料、高いレバレッジ、豊富な取引銘柄、スワップフリー対応など、多くのメリットを備えた口座タイプです。
一方で、ボーナスがない点やマージンコール・ロスカットの仕組みには注意が必要です。これらの特長と注意点を理解し、自分のトレードスタイルに合った使い方を見つけることで、効率的な取引環境を最大限に活用することができます。
初めてプロ口座を利用する人も、経験豊富なトレーダーの人も、公式サイトから簡単に口座開設が可能です。FXGTのプロ口座で取引の可能性を広げ、理想的なトレード環境を手に入れましょう。
\プロ口座を開設して取引を始めよう!/
- FXGTのプロ口座は熟練トレーダーにおすすめ
- FXGTのプロ口座のメリットは、全口座タイプの中で「最も取引コストを抑えられる」点
- FXGTのプロ口座のデメリットはボーナスがない点・ロスカット水準が低い点
- FXGTのプロ口座の開設方法を写真付きで解説