
Vantageで出金拒否されることはある?Vantageは不当な出金拒否はないのか?
Vantageは2020年から日本で営業を始めた海外FX業者です。
まだ、比較的新しい海外FX業者ですが、最大2,000倍のレバレッジの利用ができることやゼロカットシステムもしっかり履行してくれる、スキャルピングに制限がないなどで現在多くのトレーダーに利用されています。
しかし、海外FXを利用するにあたって「出金拒否」は気になるポイントではないでしょうか。
そこでこの記事ではVantageの出金拒否について解説をします。
結論としては、Vantage側の都合で出金拒否になるようなことはありませんので、安心して利用してください。
\不当な出金拒否の心配なし!/
Vantageの評判について、以下の記事で詳しく解説しているので、合わせてチェックしてみてください。


この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
Vantageで出金拒否はない
結論からお話しすると、Vantageは不当な出金拒否は一切ありません。
Vantageの出金拒否は、ユーザー側の利用規約の違反・不正利用が疑われている場合にしか起こりません。ボーナスを不正利用したり、悪質な取引はもちろん規約違反となりますが、入出金のルールの確認不足で出金拒否されてしまっている可能性もあります。
利用規約を守り、おかしなトレードをしなければ安心して利用ができる海外FX業者です。ルールが不安な人はこの記事で確認してから取引をはじめましょう。
\実績ある海外FX業者!/
Vantageで出金できない場合と対策

Vantageの出金拒否のルールと対策について、この章では解説をします。
わかりやすく解説をしていますので、ぜひ参考にしてください。
そのまえに出金方法を知りたいという方は、Vantageの出金方法にて詳しく解説しているので、参考にしてください。

Vantageのボーナス自体は出金できない

Vantageのボーナスは、証拠金として利用することはできますが、ボーナス自体をそのまま出金することはできません。
Vantageは時期によって異なりますが、主に以下のボーナスを実施していることが多いです。
ボーナス | 内容 |
---|---|
新規口座開設ボーナス | Vantageで新規登録すると最大15,000円分の口座開設ボーナスが受け取れる。 |
入金ボーナス | ・初回入金で最大120% ・2回目50% ・2回目以降の20%分 (最大150万円分) |
Vantage Tradingリワード | 取引ごとに「Vポイント」が貯まり、ボーナスやキャッシュなどの特典と交換できる |
プレミアム預金プロモーション | 条件達成で口座残高に年利13%の金利がつく |
無料VPSプロモーション | 一定の口座残高と取引量を満たすとVPSの料金をVantageが負担してくれる(最大50ドル相当) |
あくまでボーナスは証拠金として利用して利益を出してからそれを出金する形になります。
ボーナス自体の出金を何度も試みてしまうと、規約違反になり、出金自体が停止になってしまう可能性があるので注意しましょう。
また、口座に自分で入れたお金を出金すると、その口座に入っているボーナスが消滅してしまうため、こちらも注意が必要です。
口座開設ボーナスでの利益を1万円以上は出金できない

Vantageの口座開設ボーナスは、1万円以上の利益に関しては出金に条件があります。
条件は以下の通りです。
- 1回以上の取引
- 50ドル以上の入金
この条件を満たさずに、口座開設ボーナスで出た利益を1万円以上出金しようとすると、規約違反になり、出金そのものができなくなってしまう可能性があります。
対策は、出金額を1万円以内に変更するか、上記の条件を満たして希望の出金額を出金するかです。出金する際は注意しましょう。
本人名義でない口座やウォレットには出金できない
Vantageでは、本人名義の口座やウォレットにのみ出金できるため、それ以外の他人名義の口座やウォレットには出金はできません。
極めて当たり前のことですが、中には「家族の口座だったら良いだろう」と思っている方もいるようなので、注意しましょう。
必ず本人名義の口座やウォレットに出金するようにしてください。
本人確認が完了していない
Vantageは本人確認が終了していなくても取引自体はできますが、本人確認が終わっていないとvantageの口座からの出金はできません。
vantageで取引をする際は、あらかじめ本人確認を完了してから行うようにすれば、このような問題は起きませんので安心してください。
Vantageの口座開設方法については、以下の記事にまとめてますので、ぜひ参考にしてください。

入金額分は入金方法と同じ方法でしか出金できない
Vantageの入金方法は以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
---|---|---|---|
銀行送金・銀行振込 | 無料 | 最大1営業日 | 20,000円相当 |
クレジットカード・デビットカード | 無料 | 即時 | 5,000円相当 |
Bitwallet | 無料 | 即時 | 5,000円相当 |
仮想通貨 | 無料 | 60分 | 5,000円相当 |
Vantageの出金方法は以下の通りです。
出金方法 | 出金手数料 | 出金処理 | 着金目安 | 利益分の出金 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 | 24時間以内 | 3~5営業日 | 可能 |
クレジットカードデビットカード | 無料 | 24時間以内 | 3~5営業日 | 不可 |
Bitwallet | 無料 | 24時間以内 | 3~5営業日 | 可能 |
仮想通貨 | 無料 | 24時間以内 | 3~5営業日 | 可能 |
Vantageでは、入金額分の出金は入金方法と同様の方法を選択する必要があります。

すなわち、銀行振込で入金した場合は、銀行振込で出金する必要があるのです。ただし、利益については異なります。利益分の出金は異なる方法で出金が可能です。
また、クレジットカードやデビットカードに利益分の出金はできませんので、こちらも注意しましょう。対策方法は、入金額分は入金時と同様の方法で出金するように意識付けするしかありません。
Vantageの入金方法などの詳細については、以下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

カードで入金額以上の金額は出金できない
Vantageで、クレジットカードで入金した場合、その金額分の出金は可能です。
ただし、利益分をカードで出金することはできないので注意してください。

理由は、入金を購入、出金を返金という形で処理しているため、システム上入金額以上の出金はできないためです。対策として、入金額分をカードで出金した後、そのほかの方法で出金するようにしましょう。
出金リクエストに不備があった
出金手続きは正しく行う必要があります。出金のリクエストが間違っていると出金ができないので注意してください。
ただし、慎重に入力をすればあまり難しくないので、慌てる必要はないでしょう。対策方法は、不備を見つけ、それを訂正した正しい出金リクエストを送信することです。お金に関わるので、正確に操作するようにしてください。
ポジションを持っている状態で証拠維持率が100%を下回るほど出金しようとしている
Vantageはポジションを保有している状態で出金が出来る海外FX業者です。
ただし、いつでもポジションを保有している状態で出金ができるわけではありません。証拠金維持率が100%を切ってしまう出金は認められませんので、注意しましょう。
対策方法は、常に証拠金維持率に気を配ることです。
規約違反をした
Vantageは比較的規約がない海外FX業者ですが、それでも規約はいくつかあります。
規約違反をしてしまうと、当然ですが、出金できなくなってしまうのでVantageの規約についてしっかり理解しておく必要があるでしょう。
Vantageの主な規約違反について解説しますので、参考にしてください。
ボーナスの不正利用
Vantageの口座開設ボーナスは「初めてVantageに口座を開設した時」しかもらえません。
家族や他人の名義を使って、不正に口座開設ボーナスを取得しようとすると、それは不正行為にあたるので、出金拒否や口座凍結などの厳しい措置を受けることになりますので、絶対にやめましょう。
アービトラージ
理論上は必ず利益がでる取引が可能になります。
一部の海外FX業者では、アービトラージを行うことができますが、Vantageでは明確に禁止されているので注意してください。
アービトラージには主に2つの種類があります。
- ボーナスアービトラージ
- レイテンシーアービトラージ

具体的な手順は以下の通りです。
- 海外FX業者Aに10万円入金し、入金ボーナスとして10万円を獲得
- 海外FX業者Bでも同じように10万円入金し、入金ボーナスとして10万円を獲得
- 獲得したボーナスでFX業者Aでは買いポジションを保有し、FX業者Bでは売りポジションを保有
この状態であれば、どちらに相場が動いたとしても、利益を手にすることが可能です。もちろんこのボーナスアービトラージは禁止されていますので、絶対に行うのはやめてください。
業者の不備をついてのアービトラージになりますので、こちらもほとんどの海外FX業者で禁止をされています。万が一行ってしまうと、出金拒否はもちろん、最悪の場合口座凍結になるでしょう。
他人のアカウントは利用できない
Vantageでは、当たり前ですが、自分名義のアカウントしか利用できません。
他人のアカウントを使ってしまうと、たとえ家族でも出金拒否、もしくは口座凍結になりますので、絶対にやめましょう。
アカウントを複数開設することはできない
Vantageではアカウントを複数開設することはできません。
ただし、一つのアカウントでなら最大5口座の開設ができます。

さまざまな口座タイプを試したい方にとっては大きなメリットになるでしょう。
ただし、あくまで「同一アカウントで複数口座を作れる」だけであって、複数アカウントの開設自体はできませんので注意しましょう。こちらも出金拒否や口座凍結の理由になります。
Vantageの複数口座については、以下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

Vantageの運営を妨げるトレードは禁止されている
Vantageの運営を妨げるトレードについても規約違反になります。
例えば、コンピューターを使って高速取引をして、Vantageのシステムに異常な負荷をかける行為は規約違反です。また、しつこくVantageに問い合わせをするなどの迷惑行為も規約違反に該当しますので、注意しましょう。
Vantageの出金拒否に関する注意点

Vantageの出金拒否に関する注意点についてまとめました。主なポイントは3つです。
Vantageの出金拒否に関する注意点についてしっかりと理解しましょう。
SNSの情報を鵜吞みにしない
SNSは便利なものではありますが、必ずしも情報が正しいとは限りません。
競合のブローカーによるデマであることも少なくないため注意が必要が必要になるでしょう。あくまで正確な情報については、公式ホームページやVantageに問い合わせをして取るようにしてください。
Vantageの出金拒否に関する情報には注意を払う
Vantageでは、不当な出金拒否は行われていないので、情報に気を配る必要はありません。
しかし、残念ながら、実際に不当な出金拒否を行っている海外FX業者もあります。もしそのような情報に出くわした場合、不安であればとりあえず出金をしておくのが良いでしょう。
なぜなら、特に問題がなければ、また入金をして取引を見れば良いだけだからです。
出金したら税金を支払う
利益を確定して出金をしたら税金の対象になります。
海外FXの利益は雑所得の総合課税に該当し、最大55%の税金がかかるので注意しましょう。海外FXを個人で行う場合の税率は以下の通りです。
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
1,000円 から 1,949,000円まで | 5% | 0円 |
1,950,000円 から 3,299,000円まで | 10% | 97,500円 |
3,300,000円 から 6,949,000円まで | 20% | 427,500円 |
6,950,000円 から 8,999,000円まで | 23% | 636,000円 |
9,000,000円 から 17,999,000円まで | 33% | 1,536,000円 |
18,000,000円 から 39,999,000円まで | 40% | 2,796,000円 |
40,000,000円 以上 | 45% | 4,796,000円 |
これに住民税が一律10%かかりますので、利益が大きいと最大55%もの税金がかかります。
Vantageは利益が出しやすい海外FX業者なので、利益が大きい場合に節税につながる法人口座の開設も検討するようにしましょう。
Vantageの法人口座については、以下の記事に詳しくまとめていますので、参考にしてください。

Vantageで出金拒否されないようなトレードを心がけよう

今回の記事では「Vantageの出金拒否」をテーマに解説をしました。
結論としては、Vantageら理不尽な理由で出金拒否をするような業者ではありません。規約違反などトレーダーに問題があるケースがほとんどなので、規約に関してしっかりと遵守しトレードするようにしましょう。
\実績ある海外FX業者!/