
XMトレーディングって実際のところどうなの?人気の理由も悪い評判も全部知りたい!
日本人1番人気の海外FX業者である「XM(XMトレーディング)」。でも、ただ人気っていうだけでは使うのに不安が残りますよね。そこで、本記事では、実際にXMTradingを使っている人の口コミを調査し、良い評判から悪い評判まで隠さずまとめました。
海外FX歴10年以上の筆者が、XMがおすすめな人・おすすめでない人も解説しているので、自分に合っているか知りたい人はぜひ参考にしてください!
- XMTradingは、日本人に人気の高い信頼性のある海外FX業者
- XM(XM Trading)の良い評判は「最大1000倍の超ハイレバレッジ」「出金拒否などの悪い噂がない」など
- XM(XM Trading)の悪い評判は「口座残高によってスプレッド制限がかかる」「一部の通貨ペアがマイナススワップである」など
- トレーダーの手法やスタイルに合った口座タイプを選ぶことで、効率よく利益を伸ばしやすくなる
XMTradingの特徴を他の海外FX業者と比較したい人はこちらをご覧ください。海外FXのおすすめポイントやランキングを紹介しています。XMTradingは自社調べの安全性・総合のランキングで1位を取っています。


この記事のライター:りゅういち
海外FX歴10年で、水平線と移動平均線を用いたシンプルな手法でトレードをしています。取引所の良いところから悪いところまでお伝えし、皆さんのお役に立てれば嬉しいです!
XM Trading(XM トレーディング)とははどんな特徴の海外FX業者?

XMTradingの概要を紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
設立年 | 2009年(XMTrading名義は2017年から) |
運用会社 | Tradexfin Limited Fintrade Limited |
取得金融ライセンス | Tradexfin Limited:モーリシャス共和国金融サービス委員会(FSC) Fintrade Limited:セーシェル共和国金融庁(FSA) |
資産保証 | 分別管理 |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 証拠金維持率20% |
ボーナス | 13,000円口座開設ボーナス 100%+20%入金ボーナス XMTradingロイヤルティプログラム 他 |
取引手数料 | 無料~ |
スプレッド | 最小0.0pips~ |
取引方式 | NDD(ノンディーリングデスク)方式 |
取引ツール | MT4・MT5(PC・ブラウザ・スマートフォン・タブレット) XMTradingアプリ(スマートフォン・タブレット) |
日本語対応 | 対応 |
項目 | 内容 |
---|---|
設立年 | 2009年(XMTrading名義は2017年から) |
運用会社 | Tradexfin Limited Fintrade Limited |
取得金融ライセンス | Tradexfin Limited:モーリシャス共和国金融サービス委員会(FSC) Fintrade Limited:セーシェル共和国金融庁(FSA) |
資産保証 | 分別管理 |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
ロスカット水準 | 証拠金維持率20% |
ボーナス | 13,000円口座開設ボーナス 100%+20%入金ボーナス XMTradingロイヤルティプログラム 他 |
取引手数料 | 無料~ |
スプレッド | 最小0.0pips~ |
取引方式 | NDD(ノンディーリングデスク)方式 |
取引ツール | MT4・MT5(PC・ブラウザ・スマートフォン・タブレット) XMTradingアプリ(スマートフォン・タブレット) |
日本語対応 | 対応 |
XMTradingは、海外FX業者のなかでも最も日本人の利用者が多いと言われています。幾度かの社名・サービス名の変更はあったものの、2009年からサービスを提供しておりその実績は長く、初心者からプロのトレーダーまで幅広く利用されています。過去に大きなトラブルもなく、非常に人気の高い海外FX業者のひとつです。
常に豪華なボーナスを提供していることでも知られており、13,000円の口座開設ボーナスが付与されることでノーリスクでトレードを始められることから、FXにはじめて挑戦するトレーダーが最初に口座開設するFX業者としてもおすすめです。入金ボーナスや、不定期で開催されるキャンペーンも豪華で、少ないリスクでも大きな利益を伸ばしやすいのが特徴です。
XMTradingは、トレーダー目線に立った豊富なサービスも魅力のひとつです。最大1,000倍のレバレッジや、豊富な口座タイプ、完全日本語対応のサポートなどが提供されており、どのようなタイプのトレーダーでもトレードに集中しやすい環境が整っています。
XMTradingの良い評判と悪い評判は以下のとおりです。それぞれについて、詳しく解説します。
\日本人の利用者が多い!/
XM(XM Trading)の良い評判・メリット

XMTradingの良い評判やメリットについて詳しく解説します。
日本人のトレーダーでXMTradingの利用者が多いのは、利用するメリットが非常に多いためです。トレードがしやすく利益を伸ばしやすい環境が整っており、長く利用し続けるトレーダーも多いです。XMTradingのメリットをしっかりと理解しておくことで、XMTradingの豊富なサービスをトレードに十分に活用できるでしょう。
XMTradingの良い評判・メリットは以下のとおりです。
最大1000倍の超ハイレバレッジ
XMTradingでは、最大1,000倍という超ハイレバレッジでのトレードが可能です。
日本国内のFX業者は、法律によって金融庁から規制されており、レバレッジは最大25倍までと定められています。しかしXMTradingのような海外FX業者の場合、基本的に最大レバレッジに制限はありません。Exnessのような無制限レバレッジなどを採用しているFX業者を除けば、XMTradingの最大1,000倍というレバレッジは業界でもかなり高い部類に入ります。
例えば、最大レバレッジ25倍と1,000倍のときの、トレードに必要な金額(必要証拠金)を比較してみましょう。以下の条件で比較します。
- 1ドル=150円
- ドル円にエントリー
- 1ロットでエントリー
- 10万通貨単位
最大レバレッジ25倍の場合
1ロット×10万通貨単位÷25倍×150円=60万円
最大レバレッジ1,000倍の場合
1ロット×10万通貨単位÷1,000倍×150円=15,000円
このように、XMTradingのように最大レバレッジが1,000倍でトレードできれば、エントリーのために必要な金額が大幅に少なくて済みます。高額な金額を入金して失う可能性が少なくなるため、リスクを抑えてFXがスタートできます。
ボーナス・キャンペーンが豪華で超お得
XMTradingはボーナスやキャンペーンが豪華で、自己資金以上の証拠金でトレードできます。XMTradingの、現在開催中のボーナスやキャンペーンは以下のとおりです。
▼XMTradingの口座開設ボーナス
項目 | 内容 |
---|---|
対象口座タイプ | スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座・ゼロ口座 |
入金ボーナス付与金額 | 13,000円相当(90ドル相当) |
入金ボーナスの付与条件 | 新規口座開設・本人確認完了 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナスを利用した利益の出金 | 可 |
クッション機能(ボーナスのみの取引) | 可 |
項目 | 内容 |
---|---|
対象口座タイプ | スタンダード口座・ マイクロ口座・ KIWAMI極口座・ ゼロ口座 |
入金ボーナス付与金額 | 13,000円相当 (90ドル相当) |
入金ボーナスの付与条件 | 新規口座開設・ 本人確認完了 |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナスを利用した利益の出金 | 可 |
クッション機能 (ボーナスのみの取引) | 可 |
▼XMTradingの入金ボーナス
項目 | 内容 |
---|---|
対象口座タイプ | スタンダード口座・マイクロ口座 |
入金ボーナス付与金額 | ~500ドル相当:100% 500ドル相当~:20%入金ボーナス |
入金ボーナス上限額 | 10,500ドル相当 |
入金ボーナスの付与条件 | 5ドル相当以上入金する |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナスを利用した利益の出金 | 可 |
クッション機能(ボーナスのみの取引) | 可 |
項目 | 内容 |
---|---|
対象口座タイプ | スタンダード口座・ マイクロ口座 |
入金ボーナス付与金額 | ~500ドル相当: 100% 500ドル相当~: 20%入金ボーナス |
入金ボーナス上限額 | 10,500ドル相当 |
入金ボーナスの付与条件 | 5ドル相当以上入金する |
ボーナス自体の出金 | 不可 |
ボーナスを利用した利益の出金 | 可 |
クッション機能 (ボーナスのみの取引) | 可 |
▼その他のボーナス・キャンペーン
ボーナス・キャンペーン | 内容 |
---|---|
XMTradingロイヤルティプログラム | 取引量に応じた独自ポイントの付与 |
友人紹介キャンペーン | 友人紹介でひとり当たり最大130ドル相当付与 |
期間限定プロモーション | 不定期で開催されるキャッシュバックやイベント |
XMTradingでは口座開設ボーナスがあるため、自己資金を1円も入金することなくトレードが始められます。付与されるボーナスクレジット自体は出金ができませんが、ボーナスのみでトレードすることは可能です。また、ボーナスのみでトレードをして獲得した利益であったとしても、全額出金が可能です。
つまり、ノーリスクで利益を積み上げていくことも可能となります。初心者の人は、ボーナスを使って実際のトレードで練習ができるため、はじめてのFX業者としてもおすすめです。最大10,500ドル相当付与される入金ボーナスも併用できるため、自己資金以上の証拠金でリスクを抑えた取引が可能です。
XMTradingでは、ほかにも不定期でお得なキャンペーンなどを開催しているため、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
日本語サポートの質が高い 24時間サポート有
XMTradingは、日本語に完全対応しており、サポートの品質が非常に高いです。
海外FX業者を利用する際、最初に懸念されるのが言語の壁です。日本語に一切対応していない、あるいは一部しか対応していない海外FX業者も多く、急なトラブルの際などに日本語でサポートを受けられないのは大きなデメリットです。実際のトレードや入出金などの際にも、読み間違いや解釈の間違いなどで、大きな損失につながってしまう可能性もあります。

XMTradingの場合、公式サイトから各種ツールに至るまで、すべて完全に日本語化されています。海外FX業者の場合、日本語化されていても自動翻訳されているだけのケースも多いのですが、XMTradingでは自然な日本語に翻訳されています。そのため、実際の取引で戸惑うことはほとんどないでしょう。
さらにXMTradingでは、日本人スタッフによる日本語のサポートを受けられます。海外FX業者によっては、日本語に対応してはいるものの、海外のスタッフによる自動翻訳でのやり取りになるケースが多いです。XMTradingの場合は、日本語話者が直接対応するため、トラブルや、操作方法がわからない場合などでも、言葉の壁で戸惑うことはありません。
24時間対応のメール、リアルタイムチャット(平日の日本時間8時~22時)、LINEでのサポートを受け付けており、日本人のトレーダーが安心して利用できるサポート環境が完備されています。
約定力が高い
XMTradingは約定力が高く、質の高いトレードを可能にします。
約定力が低いFX業者の場合、トレーダーが注文した価格と大きくズレた価格で約定してしまうため、損失につながってしまったり、手法の精度が下がってしまうなどのリスクが発生します。XMTradingは約定力が高いため、しっかりと利益につながり、無駄な損失がありません。
XMTradingでは、NDD(ノーディーリングデスク)方式という取引方式を採用しています。この取引方式は、トレーダーとマーケットの間にXMTradingが介入しないため、より透明性が高く迅速な約定が可能となる取引方式です。

さらにXMTradingでは、トレーダー同士の売買注文をマッチングするマリー取引方式と、複数の提携リクイディティープロバイダの最も注文価格に近いレートをマッチングさせる方式の、2つの約定執行方式を組みあわせています。これにより、XMTradingのユーザーは非常に高い約定力でトレードができます。
約定力の低いFX業者では約定率も低く、エントリーしても約定ができずにキャンセルされてしまうことがあります。しかしXMTradingでは、1秒間の平均約定率が99.98%となっており、約定拒否がほとんど発生しないことが分かります。
約定スピード(注文してから約定するまでの時間)については公式に発表されていませんが、実際にトレードをしているユーザーの評価を見ても十分な約定スピードで取引ができていると思って良いでしょう。
出金拒否などの悪い噂がない
XMTradingでは、悪質な出金拒否などの噂やトラブルが過去に発生していません。
海外FX業者はその数が多く、中には悪質な業者が存在するのも事実です。そのような悪質なFX業者を利用してしまうと、トレーダーが利益を獲得したとしても出金拒否をされる可能性が高いです。特に知名度や実績がないにもかかわらず、高額なボーナスなどで顧客を集めている海外FX業者の場合、そのようなトラブルの報告が多く見られます。
例えば日本にも顧客が多かったGEMFOREXは、200%入金ボーナスなどの高額なキャンペーンを頻発し、顧客からの多額の入金を手に入れたところでサービスを停止し、顧客資金を持ち逃げしてしまいました。

XMTradingは豪華なボーナスを提供していますが、十分な顧客数を抱えており、実績もしっかりとあるため出金拒否をされる心配はありません。ボーナスのみを利用した利益であったとしても、全額出金が可能です。
ただし、XMTradingから出金ができないケースもあります。これは、トレーダー側が規約違反を行ってしまったり、正しい手続きを踏んでいなかった場合に限ります。FXの利用規約は、トレーダーの故意でなくても発生するケースがあるため、必ず禁止事項などはあらかじめ把握しておくことが重要です。
FX通貨ペア・取引銘柄が種類豊富
XMTradingは、トレードできるFX通貨ペアや銘柄が非常に多く、1,400以上もの種類がトレードできます。XMTradingで取り扱っているFX通貨ペアとCFD銘柄は以下のとおりです。
カテゴリー | 数 | 銘柄の例 |
---|---|---|
FX通貨ペア | 55種類 | ドル円・ユーロドル・ポンドドル、他 |
貴金属CFD | 5種類 | ゴールド・シルバー・プラチナ、他 |
株式CFD | 1,311種類 | Amazon・Apple・Facebook、他 |
株価指数CFD | 31種類 | 日経225・ダウ平均株価指数・S&P500、他 |
エネルギーCFD | 8種類 | WTI原油・天然ガス、他 |
コモディティCFD | 8種類 | 綿・大豆・ココア・小麦、他 |
仮想通貨CFD | 58種類 | ビットコイン・イーサリアム・ドージコイン、他 |
カテゴリー | 数 | 銘柄の例 |
---|---|---|
FX通貨ペア | 55種類 | ドル円・ユーロドル・ポンドドル、他 |
貴金属CFD | 5種類 | ゴールド・シルバー・プラチナ、他 |
株式CFD | 1,311種類 | Amazon・Apple・Facebook、他 |
株価指数CFD | 31種類 | 日経225・ダウ平均株価指数・S&P500、他 |
エネルギーCFD | 8種類 | WTI原油・天然ガス、他 |
コモディティCFD | 8種類 | 綿・大豆・ココア・小麦、他 |
仮想通貨CFD | 58種類 | ビットコイン・イーサリアム・ドージコイン、他 |
主要な大手海外FX業者と比較してもその数は圧倒的に多く、柔軟な取引を可能にします。特に株式CFDは1,200種類以上の銘柄が取引できるため、リスクの分散がしやすく便利です。会社の業績を見ながら、ファンダメンタルズをメインとしたトレードをする人にもおすすめです。
これらの通貨ペア・銘柄は、同一の口座内で同時にトレードが可能です。上手に活用できればエントリーチャンスも増えるため、より効率よく利益が伸ばしやすいでしょう。
ストップレベルが0
XMTradingはストップレベルが0に設定されています。
例えば、ストップレベルが10pipsだったとすれば、現在の価格から10pips以上離れたポイントでしか指値・逆指値注文ができません。ストップレベルが広いと、希望した価格で指値・逆指値注文ができず、チャートを見続けていなければなりません。特に狙う値幅の狭いスキャルピングなどをメインにしているトレーダーにとって、ストップレベルの狭さは重要なポイントです。
XMTradingはストップレベルが0なので、ポジション保有後の指値・逆指値注文する際の制限がありません。たとえ1pipsしか離れていなかったとしても、指値・逆指値注文ができるため、柔軟な取引が可能です。損失のリスクや利益の取りこぼしの可能性が低くなり、結果的により利益が伸ばしやすくなります。
出金対応のスピードが早い
XMTradingは出金の対応が早く、利益をすぐに手元に着金できます。
海外FX業者によっては出金までに1週間以上かかるケースもあり、本当に出金されるのかどうか不安になってしまいます。XMTradingは出金の対応が早いため、必要なときにすぐに着金できて安心です。XMTradingの出金方法と着金の所要時間は以下のとおりです。
出金方法 | 着金時間 |
---|---|
国内銀行送金 | 即日~5営業日 |
クレジットカード/デビットカード | カード会社の締め日による |
bitwallet | 即時 |
STICPAY | 即時 |
BXONE | 即時 |
XMTradingは、出金処理自体は24時間以内に完了します。出金方法によって実際にトレーダーの手元に着金するまでの時間が異なります。bitwallet・STICPAY・BXONEなどのオンラインウォレットであれば、出金処理後すぐさま反映されます。
ただし、XMTradingでは、基本的に入金した方法と同じ方法でしか出金はできません。さらに、利益分に関してはすべて国内銀行送金での出金となります。そのため、最長で5営業日程度かかるケースもあるため注意が必要です。
条件を達成すると無料でVPSが使える
XMTradingでは、条件を達成すれば無料でVPSがレンタルできます。
VPSとはVirtual Private Serverの略で、個人用仮想サーバーのことです。自動売買などをおこなう場合、24時間自動でシステムが取引をするプログラムを稼働させるため、トレーダーのパソコンを常に起動させていなければなりません。

パソコンへの負荷や電気代がかかるだけでなく、安定したインターネット環境も求められます。停電やインターネットサーバーのトラブルなどあった場合、自動売買(EA)のシステムを停止してしまうためリスクが大きいです。
VPSを利用すればそのようなトラブルの心配をすることなく、自動売買などのシステムを稼働させられます。FXで自動売買(EA)をおこなうにあたって、VPSのレンタルはほぼ必須と言えます。
XMTradingでは、BeeksFX社の高性能なVPSを提供しており、トレーダーは有料でレンタルが可能です。ただし以下の条件を満たしていれば、VPSを無料でレンタルできます。
- 口座に1,000ドル相当以上の残高がある
- 直近の一月間に往復5ロット相当以上のトレードが完了している
上記の条件を満たせば、2.5GBのRAM、30GBのハードドライブ容量、1vCPUのWindows Server 2022という条件のVPSが無料レンタルできます。ただし、毎月この条件を満たし続ける必要があるため注意が必要です。
ハイレバレッジ×低スプレッドのKIWAMI口座が新登場
XMTradingでは、最新の口座タイプとしてハイレバレッジ×低スプレッドのKIWAMI極口座を提供しています。
XMTradingの他の口座タイプの良いところがバランスよく取り入れられており、どのようなトレードスタイルであってもトレードしやすい口座タイプとなっています。KIWAMI極口座の主な特徴は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
基軸通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均約定率 | 99.98% |
平均スプレッド(USDJPY) | 0.7pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5ドル相当 |
取引通貨単位 | 10万通貨 |
最小ロット数 | 0.01ロット |
最大ロット数 | 50ロット |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:55銘柄 貴金属CFD:7銘柄 株価指数CFD:1,311銘柄 株式CFD:31種類(MT5のみ) 商品CFD:8銘柄 エネルギーCFD:8銘柄 仮想通貨CFD:58銘柄(MT4・28銘柄) |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用 |
口座開設ボーナス | 可 |
入金ボーナス | 不可 |
スワップフリー | 一部銘柄 |
XMTradingの口座タイプで最もスプレッドが狭いのはゼロ口座ですが、KIWAMI極口座はゼロ口座の次にスプレッドが狭い口座タイプとなっています。ゼロ口座では取引手数料が片道5ドル相当(1ロットあたり)発生するため、トレード内容によってはKIWAMI極口座のほうが大きくコストを抑えてのトレードが可能です。
一部銘柄はスワップフリーとなっており、長期保有のトレーダーでも利用しやすい口座タイプです。
\KIWAMI極口座の開設はこちら/
XM(XM Trading)の悪い評判(悪評)・デメリット

XMTradingの悪い評判やデメリットについて解説します。XMTradingには大きな悪評やデメリットはありませんが、トレーダーの手法やトレードスタイルによっては、利用しづらいケースがあります。あらかじめXMTradingのデメリットは把握しておきましょう。
スタンダード口座のスプレッドが広い
XMTradingは、基本となる口座タイプのスタンダード口座のスプレッドが広めです。スタンダード口座のスプレッドは、ドル円で約1.5pips程度からとなっており、他社と比較しても広い設定になっています。以下は、他の海外FX業者のスタンダード口座に相当する口座タイプのスプレッドとの比較です。
海外FX業者 | 口座タイプ | スプレッド(ドル円) |
---|---|---|
XMTrading![]() | スタンダード口座 | 約1.5pips~ |
AXIORY![]() | スタンダード口座 | 約1.0pips~ |
ThreeTrader![]() | Pureスプレッド口座 | 約0.6pips~ |
Titan FX![]() | Zeroスタンダード口座 | 約1.0pips~ |
Exness![]() | スタンダード口座 | 約1.0pips~ |
海外FX業者 | 口座タイプ | スプレッド(ドル円) |
---|---|---|
XMTrading![]() | スタンダード口座 | 約1.5pips~ |
AXIORY![]() | スタンダード口座 | 約1.0pips~ |
ThreeTrader![]() | Pureスプレッド口座 | 約0.6pips~ |
Titan FX![]() | Zeroスタンダード口座 | 約1.0pips~ |
Exness![]() | スタンダード口座 | 約1.0pips~ |
このように、XMTradingのスタンダード口座のスプレッドは広いです。しかし、その分ボーナスや他のサービスが充実しています。スプレッド以外の面でもコストを抑えた取引が可能となっているため、全体的なバランスで考えれば大きなデメリットではないでしょう。
スプレッドが狭いFX業者の場合、スプレッドのコストダウンに力を入れており、その他のサービスがあまり充実していないケースが多いです。自分自身のトレードスタイルなどから、何を重視するかというポイントを絞って選択すると良いでしょう。
スプレッドを重視するトレードをしたい人は、ThreeTraderを利用してみてください。ThreeTraderは2種類の口座タイプが用意されており、どちらも海外FX業者のなかでもスプレッドが狭く、スキャルピングなどでシビアなエントリーポイントが求められる場合におすすめです。
\スプレッドが狭く人気!/
口座残高によってスプレッド制限がかかる
XMTradingでは、有効証拠金の残高に応じて最大レバレッジに制限がかかります。つまり、有効証拠金残高が大きくなると利用している口座タイプの最大レバレッジは適用されなくなるため注意が必要です。
以下は、有効証拠金残高の金額による、最大レバレッジの制限を表にしたものです。
有効証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
5ドル~4万ドル相当 | 1,000倍 500倍(ゼロ口座) |
4万ドル~8万ドル相当 | 500倍 |
8万ドル~20万ドル相当 | 200倍 |
20万ドル相当以上 | 100倍 |
上記のように、有効証拠金残高が40,001ドル相当を超えてくると、レバレッジ制限が発生します。
レバレッジ制限の対象となるのは口座残高ではなく、有効証拠金残高である点に注意が必要です。有効証拠金とは、口座残高に、保有中のポジションの含み損と含み益を合わせた金額のことです。つまり、口座に2万ドルしか入っていなかったとしても、含み益で3万ドルあれば、有効証拠金残高は5万ドルとなるためレバレッジ制限の対象となります。
ただしレバレッジ制限がかかるのは、上記のとおり高額な取引をおこなうケースのみで、よほどの大口取引さえしなければほとんど影響が出ることはないでしょう。利益が大きくなってきた際は、有効証拠金残高に注意しながらトレードをしましょう。想定どおりのロット数でエントリーができなくなってしまう可能性があります。
口座を放置した時に口座維持手数料がかかる
XMTradingでは、口座を一定期間放置すると口座維持手数料が発生します。
XMTradingでは、以下の条件をどちらも満たした場合において休眠口座となります。
- 口座残高がある
- 90日間、トレード・入出金などの取引をしていない
休眠口座になると、口座残高から毎月10ドル相当の口座維持手数料が引かれていきます。口座維持手数料は、口座残高がなくなるまで徴収され続けます。口座残高が500円未満になり、そこからさらに90日間、トレード・入出金などの取引をしていない状況が続くと、凍結口座となり二度と利用できなくなります。
口座維持手数料は無駄なコストになるため、休眠口座にならないように対策をしておく必要があります。対策としては、長期間利用しない口座からは必ず出金をしておくことが最も有効です。あるいは、資金移動や少額のトレードなどをおこない、90日以上口座が停止している状態を作らないようにしておきましょう。
一部の通貨ペアがマイナススワップである
XMTradingで採用している通貨ペアは、買いスワップ、売りスワップともにマイナススワップであるケースも多く、長期保有の際は注意が必要です。
金利の高い国の通貨を買い、金利の低い国の通貨を売ればプラススワップとなり利益になります。反対に金利の低い国の通貨を買い、金利の高い国の通貨を売ればマイナススワップとなり、スワップポイントが徴収され損失となります。(イスラム教徒は対象外)
スワップポイントは毎日発生し、土日をまたいでポジション保有していれば、水曜日に3日分のスワップポイントが発生します。マイナススワップの通貨ペアを保有しているだけで損失が毎日増えてしまうため、日をまたいでポジションを長期保有する際は十分注意しましょう。
XMTradingの通貨ペアで、プラススワップとなる例は以下のとおりです。
- ドル円の買いスワップ
- ユーロドルの売りスワップ
- 豪ドル円の買いスワップ
- ポンド円の買いスワップ
(2025年7月時点)
また、KIWAMI極口座では、FXのメジャー通貨ペア(EURCADを除く)とマイナー通貨ペアはスワップフリーでトレードができます。そのためマイナススワップであっても、損失になることはありません。ただし、プラススワップも発生しなくなってしまうため注意しましょう。
国内銀行を利用しての出金手数料が高い
XMTradingは、国内銀行送金を利用した場合の出金手数料が高くなるケースがあります。
XMTradingでは、40万円未満の出金には2,500円の出金手数料が発生します。FX業者のなかでも高額な設定となっており、少額で取引している人や、こまめに出金をしたい人にとっては大きなコストとなります。
国内銀行送金以外を利用して出金をすれば、この2,500円の出金手数料は発生しません。しかしXMTradingでは利益分はすべて国内銀行送金での出金に限定されるため、40万円未満の出金の場合は出金手数料が避けられません。

対処法として、口座が常に40万円以上になるようにしておくという方法が有効です。実際に取引に使用しなかったとしても、常に入出金は40万円以上でおこなうようにしておけば、国内銀行送金でも出金手数料は発生しません。ただし、必要以上の金額を口座に入金しておくと、急激な相場変動などで思わぬ損失になってしまう可能性もあるため、トレードする際は損切りを徹底するなどして十分対策をしておく必要があります。
両建て取引に注意が必要
XMTradingでは、同一口座内での両建て取引を除き、すべての両建て取引は利用規約違反になっています。
XMTrading内の別口座にまたがった両建て取引、別のFX業者にまたがった両建て取引は、どちらも利用規約違反となりペナルティの対象となります。XMTradingが利用規約違反であると判断した場合、それまでの利益の取り消しや、口座やアカウントの凍結などの重いペナルティになる可能性もあるため十分注意が必要です。場合によっては、二度とXMTradingが利用できなくなる可能性もあります。

両建て取引は、トレーダーの故意でなかったとしても、無意識のうちに行ってしまうケースがあります。例えば、自動売買(EA)を利用している場合などは特に注意が必要です。トレーダーの意志とは関係のないところでポジションが保有されてしまうため、複数の自動売買(EA)を利用していたり、並行して裁量トレードを行っている際は注意が必要です。
また、長期保有のポジションを持っている時も注意が必要です。例えば、ドル円の買いポジションを長期で保有していたとします。そのポジションを保有している最中、別の口座や別のFX業者でドル円の売りポジションをスキャルピングやデイトレードで短期保有してしまった場合、両建て取引とみなされペナルティの対象となってしまう可能性があります。
この場合は両建て取引を悪用して利益を得ているとは言いがたいですが、利用規約違反であることには変わりないため注意しましょう。
\出金対応が早い!/
XM(XM Trading)を使っている人の口コミ・リアルな声
XMTradingを実際に利用しているトレーダーの、リアルな口コミなどを紹介します。実際に使ってみた感想や、トラブルなく出金できるのかどうかなど、XMTradingの口座を開設する際の参考にしてください。
xmtrading 100%ボーナスで70000チャージ!
さてどのEA動かせばコツコツ稼いでいける??年内に100000は増やしたいなぁ。
X(twitter)より引用
Xmtradingとかは出金速かったです。
まあ、少額だったからかもしれませんが😅X(twitter)より引用
xmから約95万円出金申請しました。
本日、午前11時過ぎに入金されてました。
前回よりも時間はかかりましたが無事に入金されました。
引き続き検証していきます。X(twitter)より引用
3000円の初回取引ボーナスと5000ドルまでの入金ボーナスもあるので少ない資金でも、トレード可能! 海外ブローカーだからと否定的な意見もあるけど、XM Tradingに口座を一つ開いておくと、なにかと便利。
X(twitter)より引用
XM Tradingを使っている人のリアルな口コミでは、少ない資金でもトレードがしやすい、出金が早いといった点を評価する人が多かったです。
\少ない資金でトレードしやすい!/
XM(XM Trading)の安全性・信頼性は?怪しい?

XMTradingの安全性や信頼性について解説します。
海外FX業者は日本の金融庁のライセンスを得ていないため、その利用に不安を覚える人も少なくありません。XMTradingは複数の金融ライセンスを保有しており、実績が長く過去に大きなトラブルもないため、安全性や信頼性に関しては高いFX業者であると言えます。
XM(XM Trading)が取得している金融ライセンス
XMTradingは、しっかりと金融ライセンスを保有しており、安全性や信頼性の高いFX業者です。
海外FX業者は、基本的に日本の金融庁の認可を受けていません。これは、海外FX業者が危険であったり、信頼性が低いという理由からではありません。海外FX業者の多くは、数百倍から数千倍という高いレバレッジを提供しています。日本の法律では最大25倍までのレバレッジしか提供できません。

また、XMTradingの口座開設ボーナスのようなボーナスクレジットの提供も禁止されています。国内FXでは、ボーナスクレジットではなくキャッシュバックという形で現金で還元しています。日本の法律では、業者がの損失を補填することは許されていないためゼロカットシステムの採用もできません。
このように、海外FX業者がトレーダーにより良いサービスを提供するためには、日本の金融庁の認可を受けずにサービスを提供するしかないのです。
XMTradingでは、XMブランド全体で以下の金融ライセンスを保有しています。
会社名 | 金融ライセンス | 取得難易度 |
---|---|---|
Tradexfin Limited (XMTrading・日本向けサービス) | モーリシャス共和国金融サービス委員会 (ライセンス番号:SD010) | 中 |
Fintrade Limited (XMTrading・日本向けサービス) | セーシェル共和国金融庁 (ライセンス番号:GB20025835) | 中 |
Trading Point of Financial Instruments Ltd | キプロス証券投資委員会 (ライセンス番号:120/10) | 中 |
スペイン国家証券市場委員会 (ライセンス番号:2010157773) | 高 | |
イタリア企業および取引委員会 (ライセンス番号:3046) | 高 | |
ベリーズ国際金融サービス委員会 (ライセンス番号:000261/309) | 中 | |
Trading Point of Financial Instruments UK Limited | 英国金融行動監視機構 (ライセンス番号:705428) | 高 |
TRADING POINT OF FINANCIAL INSTRUMENTS PTY LTD | オーストラリア証券投資委員会 (ライセンス番号:443670) | 高 |
Trading Point of Financial Instruments Ltd. | ドイツ連邦金融監督局 (ライセンス番号:10124161 ) | 高 |
会社名 | 金融ライセンス | 取得難易度 |
---|---|---|
Tradexfin Limited (XMTrading・日本向けサービス) | モーリシャス共和国金融サービス委員会 (ライセンス番号:SD010) | 中 |
Fintrade Limited (XMTrading・日本向けサービス) | セーシェル共和国金融庁 (ライセンス番号:GB20025835) | 中 |
Trading Point of Financial Instruments Ltd | キプロス証券投資委員会 (ライセンス番号:120/10) | 中 |
スペイン国家証券市場委員会 (ライセンス番号:2010157773) | 高 | |
イタリア企業および取引委員会 (ライセンス番号:3046) | 高 | |
ベリーズ国際金融サービス委員会 (ライセンス番号:000261/309) | 中 | |
Trading Point of Financial Instruments UK Limited | 英国金融行動監視機構 (ライセンス番号:705428) | 高 |
TRADING POINT OF FINANCIAL INSTRUMENTS PTY LTD | オーストラリア証券投資委員会 (ライセンス番号:443670) | 高 |
Trading Point of Financial Instruments Ltd. | ドイツ連邦金融監督局 (ライセンス番号:10124161 ) | 高 |
日本向けサービスを提供している会社は、モーリシャス共和国金融サービス委員会とセーシェル共和国金融庁の金融ライセンスを応用しています。日本人のトレーダーは、XMTradingの口座を開設する際に、どちらの金融ライセンスを保有している会社を利用するか選択できます。どちらの金融ライセンスも一定の評価があり、危険なFX業者や、実績がなく信頼性の低いFX業者は取得できません。
どちらの会社を選択しても問題はありませんが、Fintrade Limitedが保有しているセーシェル共和国金融庁の金融ライセンスのほうが、比較的厳格な基準が設けられています。
分別管理で顧客の資金を保証
XMTradingのサービスを提供しているTradexfin LimitedおよびFintrade Limitedは、どちらも分別管理で顧客の資金を管理しています。保有している金融ライセンスも、FX業者に対して分別管理をおこなうことを義務付けています。
これにより、会社が倒産したり何かトラブルが発生した際も、顧客の資金には影響が出ないことを保証しています。
\出金拒否などの悪い噂がない!/
XM(XM Trading)がおすすめな人・おすすめでない人

XMTradingがおすすめな人と、あまりおすすめでない人について解説します。XMTradingにはさまざまな特徴がありますが、トレーダーの性格やトレードスタイルなどによって、適している場合とそうでない場合があります。FXで利益を伸ばすためには、自分自身に適したFX業者を選択することがとても重要です。
自分自身がどちらのタイプに当てはまるか比較してみましょう。
XM(XM Trading)がおすすめな人

XMTradingがおすすめな人は以下のとおりです。
ハイレバレッジで取引がしたい人
XMTradingでは最大1,000倍というハイレバレッジでの取引が可能です。海外FX業者のなかでも特に高いレバレッジの部類であり、より少ない資金から大きな取引量でトレードをしたいという人におすすめです。
取引がしやすい環境が整っていてほしい人
XMTradingでは、最大1,000倍のレバレッジ・充実したサポート・豪華なボーナス・豊富な入出金方法・トレードスタイルにあわせて選べる豊富な口座タイプなど、よりトレードがしやすくなる環境が整っています。
FXで安定した利益を伸ばし続けるためには、自分自身に適した取引がしやすい環境であることが重要です。
XMTradingは、さまざまなスタイルのトレーダーに適した環境が提供されています。
海外FX初心者・FX初心者
XMTradingは、はじめてFXに挑戦する人や初心者の人にもおすすめです。口座開設ボーナスを利用すれば、自己資金を1円も利用せずにトレードが始められるため、まだ技術のないトレーダーであっても安心して始められます。豪華な入金ボーナスも提供しており、自己資金が少なくても始めやすい環境です。
また、ゼロカットシステムが採用されているため、自己資金以上の借金を背負う心配がありません。サポートセンターは完全日本語対応されているため、急なトラブルであっても安心です。
中級者~上級者とレベルアップしていった際も、長く利用し続けられるFX業者です。
多様な銘柄で取引したい人
XMTradingは、さまざまな銘柄のトレードをしたい人に向いています。FX通貨ペア、各種CFD商品をあわせて1,400以上もの銘柄が用意されています。リスクの分散もしやすく、各銘柄の特性を活かしたトレードをしたい人におすすめです。
XMTradingでは仮想通貨CFD取引もできるため、土日祝日に関わらず毎日トレードをしたい人にも向いています。銘柄によっては対象外の口座タイプや、レバレッジ制限が発生するため、あらかじめ確認するようにしてください。
\トレード初心者に人気!/
XM(XM Trading)がおすすめでない人

XMTradingがおすすめでない人は以下のとおりです。
スプレッドの狭さを重視する人
スプレッドの狭さを重視する人には、XMTradingはあまりおすすめではありません。
XMTradingは決してスプレッドが極端に広いわけではありませんが、大手海外FX業者のなかでは広めの設定になっています。ただし、これはあくまでスタンダード口座などに限ったことであり、ゼロ口座やKIWAMI極口座を利用すれば、狭いスプレッドでのトレードも可能です。
ただし取引手数料が発生したり、別途制限が発生するケースもあるため、スタンダード口座タイプでスプレッドの狭さを求める人は、別のFX業者を選んだほうが良いかもしれません。
スキャルピングがしたい人
小さな値幅を狙い、多くの回数トレードをするスキャルピングをしたい人は、XMTradingではあまり向いていないかもしれません。
スキャルピングで無駄なく利益を稼ぐためには、できるだけコストがかからない取引をする必要があります。そのため取引手数料やスプレッドができるだけ発生しないほうが、スキャルピングに向いています。
XMTradingでは、「取引手数料が発生しない」「スプレッドがほとんど0」といった条件をすべて満たす口座タイプはありません。より良い環境でスキャルピングをするのであれば、スキャルピングにおすすめの口座タイプを提供しているFX業者を選んだほうが良いかもしれません。
Vantageではスキャルピングが許可されている海外FX業者の一つです。安全性の高い海外FX業者なので、スキャルピングを検討している人は、Vantageを利用してみましょう。
\スキャルピングがしたい人はVantageがおすすめ!/
XM(XM Trading)の口座タイプ

XMTradingで取り扱っている、4種類の口座タイプについて解説します。トレーダーの手法やトレードスタイルにあわせて最適な口座タイプを選択することで、より効率よく利益が伸ばしやすくなるでしょう。
マイクロ口座:少額投資したい人におすすめ
マイクロ口座は、できる限り少ない金額でFXトレードを始めたい人におすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
基軸通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均約定率 | 99.98% |
平均スプレッド(USDJPY) | 1.5~1.8pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5ドル相当 |
取引通貨単位 | 1,000通貨 |
最小ロット数 | MT4:0.01ロット MT5:0.1ロット |
最大ロット数 | 50ロット |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:55銘柄 貴金属CFD:7銘柄 株価指数CFD:1,311銘柄 株式CFD:31種類(MT5のみ) 商品CFD:8銘柄 エネルギーCFD:8銘柄 仮想通貨CFD:58銘柄(MT4・28銘柄) |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用 |
口座開設ボーナス | 可 |
入金ボーナス | 可 |
スワップフリー | 非対応 |
XMTradingの取引通貨単位(1ロットあたりの取引量)は、10万通貨単位に設定されています。このマイクロ口座は、取引通貨単位が1/100である1,000通貨単位に設定されているため、XMTradingの口座タイプのなかでも最も少ない金額から取引が始められます。
例えば以下の条件でトレードする場合、マイクロ口座とその他の口座タイプとの必要証拠金の違いを見てみましょう。
- 1ドル=150円
- ドル円にエントリー
- 0.01ロットでエントリー(最小ロット)
- 10万通貨単位
必要証拠金は、以下の計算式で算出できます。
その他の口座タイプの場合
0.01ロット×10万通貨単位÷1,000倍×150円=150円
マイクロ口座の場合
0.01ロット×1,000通貨単位÷1,000倍×150円=1.5円≒2円
このようにマイクロ口座であれば、2円というとても少ない金額からトレードが可能です。はじめてFXに挑戦する人や、リスクをかけずにリアル口座で手法の検証などをしたい人におすすめです。ただし、リスクが少ない代わりに利益も少なくなるため、大きく稼ぐことは難しい口座タイプです。
スタンダード口座:まずはここがおすすめ
スタンダード口座は、XMTradingの基本となる口座タイプです。
項目 | 内容 |
---|---|
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
基軸通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均約定率 | 99.98% |
平均スプレッド(USDJPY) | 1.6pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5ドル相当 |
取引通貨単位 | 10万通貨 |
最小ロット数 | 0.01ロット |
最大ロット数 | 50ロット |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:55銘柄 貴金属CFD:7銘柄 株価指数CFD:1,311銘柄 株式CFD:31種類(MT5のみ) 商品CFD:8銘柄 エネルギーCFD:8銘柄 仮想通貨CFD:58銘柄(MT4・28銘柄) |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用 |
口座開設ボーナス | 可 |
入金ボーナス | 可 |
スワップフリー | 非対応 |
スタンダード口座は、XMTradingの基本的なサービスがバランスよく利用できる口座タイプです。どの口座タイプを利用すればいいかわからないという初心者の人は、まずはこのスタンダード口座を選択しておけば良いでしょう。スプレッドが他社のスタンダードタイプの口座よりも、広めに設定されている点に注意が必要です。
XMTradingの口座開設ボーナス・入金ボーナスを利用できる口座タイプです。ボーナスを活用して、効率よく利益を稼ぎたいという人にもおすすめです。
ゼロ口座:狭スプレッド重視の人におすすめ
ゼロ口座は、XMTradingの口座タイプのなかで最もスプレッドが狭い口座タイプです。
項目 | 内容 |
---|---|
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
基軸通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ | 500倍 |
平均約定率 | 99.98% |
平均スプレッド(USDJPY) | 0.1pips |
取引手数料 | 片道5ドル(1ロットあたり) |
最低入金額 | 5ドル相当 |
取引通貨単位 | 10万通貨 |
最小ロット数 | 0.01ロット(0.01マイクロロット) |
最大ロット数 | 50ロット |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:54銘柄 貴金属CFD:7銘柄 株価指数CFD:1,311銘柄 株式CFD:31種類(MT5のみ) 商品CFD:8銘柄 エネルギーCFD:8銘柄 |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用 |
口座開設ボーナス | 可 |
入金ボーナス | 不可 |
スワップフリー | 非対応 |
ゼロ口座の平均スプレッド(ドル円)は0.1pipsとなっており、シビアなエントリーポイントを重視するトレーダーにおすすめです。スプレッドは実質の手数料となるため、スプレッドのコストが気になっている人はゼロ口座を利用すればコスト削減につながります。
ただし、ゼロ口座はXMTradingの口座タイプのなかで唯一取引手数料が発生します。1ロットあたり片道5ドル相当となっており、トレードスタイルによっては逆に負担が大きくなってしまうケースもあるため注意しましょう。
また、XMTradingの口座タイプのなかで唯一最大レバレッジが500倍までに制限されており、仮想通貨CFD取引のできない口座タイプとなります。
KIWAMI口座:長期トレーダーにおすすめ
KIWAMI極口座は、最も新しく登場した口座タイプで、長期の取引をメインとするトレーダーにおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
取引プラットフォーム | MT4・MT5 |
基軸通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均約定率 | 99.98% |
平均スプレッド(USDJPY) | 0.7pips |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 5ドル相当 |
取引通貨単位 | 10万通貨 |
最小ロット数 | 0.01ロット |
最大ロット数 | 50ロット |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア:55銘柄 貴金属CFD:7銘柄 株価指数CFD:1,311銘柄 株式CFD:31種類(MT5のみ) 商品CFD:8銘柄 エネルギーCFD:8銘柄 仮想通貨CFD:58銘柄(MT4・28銘柄) |
ロスカット水準 | 20% |
ゼロカット方式 | 適用 |
口座開設ボーナス | 可 |
入金ボーナス | 不可 |
スワップフリー | 一部銘柄 |
KIWAMI極口座は、スタンダード口座に近い口座タイプですが、スプレッドが大幅に狭く設定されています。また、唯一スワップフリー(一部銘柄)の対象となっている口座タイプです。そのため、マイナススワップのポジションを長期保有する場合は、KIWAMI極口座の利用がおすすめです。
ただし、KIWAMI極口座は、入金ボーナスの対象外となっているため注意が必要です。はじめてXMTradingの口座を開設する際は、初回入金ボーナスなどが受け取れなくなってしまう可能性があるため気をつけましょう。
\スプレッドが狭い!/
XM(XM Trading)の始め方

はじめてXMTradingを利用する人のために、XMTradingの口座を開設する方法を紹介します。XMTradingの口座開設は難しい手続きは必要ありません。手順に沿って解説します。
XMTradingの口座を開設するには、各種書類などの提出が必要です。あらかじめ確認し、用意しておくようにしましょう。
口座開設フォームに入力する
口座開設ページに移動したら、アカウント登録を始めます。

①最初に居住国を選択してください。
日本に住んでいれば「Japan」を選択します。ここで選択するのは国籍ではなく、現在住んでいる居住国を選択してください。必ず、あとで提出する本人確認書類と同じ国が選択されていることを確認しましょう。
②次に、「お客様の口座はこちらのブランドにて開設されます」こういう項目から、利用するXMTradingの会社を選択します。
Fintrade Limited・Tradexfin Limited、どちらを選択しても問題ありません。これらの会社の違いは、保有している金融ライセンスの違いです。「XM(XM Trading)が取得している金融ライセンス」を参考にしてみてください。
③④次に、Eメールとパスワードを入力します。
Eメールは、XMTradingのアカウントページにログインをする際や、重要なメールを受信する際に利用します。パスワードは、XMTradingのアカウントページにログインするためのものです。パスワードは、以下の条件を満たすようにしてください。
- 10~15文字
- 数字を1つ以上使用する
- 英語アルファベットの小文字を1文字以上使用する
- 英語アルファベットの大文字を1文字以上使用する
- 特殊文字 #]()@$&*!?..^/+_- を1つ以上使用する
最後に、「私はニュースレターや企業ニュース、商品の最新情報を受け取ることに同意します。」のチェックボックスにチェックを入れ、「登録」をクリックしてください。
メールアドレス認証を行う
先ほど入力したメールアドレスの受信ボックスを開き、XMTradingから来ているメールを確認します。

上記のようなメールが確認できたら、Eメールアドレスの認証をおこないます。「Eメールアドレスをご確認ください。」のバナーを、24時間以内にクリックしてください。
Eメールアドレスの認証が完了したら、XMTradingのアカウント登録は完了です。
本人確認書類の提出
XMTradingでは、アカウントを登録しただけではデモ口座の利用しかできません。リアル口座を利用するためには、本人確認書類の提出を完了する必要があります。
XMTradingの本人確認に必要な書類は、身分証明書と現住所確認書類の2つです。現住所確認書類は有効な発行期限が3か月以内となっており、新たに発行しなければならないケースが多いです。以下の有効書類を、あらかじめ準備しておきましょう。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住民票
- 公共料金請求書、あるいは領収書(電気料金・ガス・水道)
- 固定電話・携帯電話料金請求書、あるいは領収書
- 住民税(区市町村民税/都道府県民税)税額決定納税通知書
- 在留カード
- 国際運転免許証(本人確認書類が運転免許証でない場合のみ)
XMTradingの本人確認は、以下の4つの方法でおこなえます。
- スマートフォンによる証明書撮影・提出
- ブラウザによる証明書ファイルのアップロード・提出
- LINEによる証明書提出
- Eメールによる証明書提出
「スマートフォンによる証明書撮影・提出」を利用すれば、画面の指示に従って簡単に書類の提出と本人確認が完了できるためおすすめです。本人確認は、XMTrading側で確認作業をおこない、おおむね30分~2時間程度で完了します。ただし、週末などの営業時間外の場合は、営業開始後からの確認となります。
口座が有効化される
本人確認が完了したら、XMTradingの口座が有効化されます。入出金やトレードが、リアルコードでおこなえるようになります。口座が有効化されているかどうかは、XMTradingのアカウントページから確認できます。
アカウントページへログインしたら、右上の人物マークをクリックしてください。

名前やメールアドレスが書かれている右側に「認証済み」と表示されていれば、本人確認が完了しXMTradingの口座が有効化されています。
\13,000円の口座開設ボーナスが貰える!/
XM(XMTrading)の入出金方法

XMTradingの入出金方法について解説します。
XMTradingには、さまざまな入出金方法があり、それぞれ手数料や所要時間などが異なります。場合によっては無駄なコストが発生してしまう可能性もあるので、それぞれの特徴を理解し自分自身に最適な入出金方法を選択しましょう。
XMの入金方法
XMTradingでは、以下の入金方法が利用できます。
入金反映時間 | 最低入金額 | 最大入金額 | |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 30分~1時間 | 881円 (1万円以下は880円の手数料が発生するため) | 1,500万円 |
クレジットカード/デビットカード (VISA) | 即時 | 4,500円 | 80万円 |
クレジットカード/デビットカード (JCB) | 即時 | 10,000円 | 30万円 |
・bitwallet ・STICPAY ・BXONE | 即時 | 500円 | 80万円 |
Apple Pay | 即時 | 8,000円 | 15万円 |
入金反映時間 | 最低入金額 | 最大入金額 | |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 30分~1時間 | 881円 (1万円以下は880円の手数料が発生するため) | 1,500万円 |
クレジットカード/デビットカード (VISA) | 即時 | 4,500円 | 80万円 |
クレジットカード/デビットカード (JCB) | 即時 | 1万円 | 30万円 |
・bitwallet ・STICPAY ・BXONE | 即時 | 500円 | 80万円 |
Apple Pay | 即時 | 8,000円 | 15万円 |
どの入金方法であっても、XMTradingでは入金料手数料は発生しません。ただし、銀行の振込手数料など、各入金元で発生する手数料は別途必要な場合があるため注意しましょう。
ほとんどの入金方法において、入金手続きをすれば即時XMTradingの口座に反映されます。国内銀行送金であっても、およそ1時間以内には反映されるため、急遽追加の証拠金が必要な場合でも安心です。
XMTradingでは、クレジットカード/デビットカードでの入金も対応しています。しかし、現在日本のクレジットカード会社では、海外FX業者への入金を停止しているケースが多いです。入金手続きができずに何度も試してしまうと、不正利用を疑われてカード自体が停止してしまう可能性もあります。あらかじめ入金が可能かどうか、クレジットカード会社に確認しておくと良いでしょう。
XMの出金方法
XMTradingでは、以下の出金方法が利用できます。
出金手数料 | 出金反映時間 | 最低出金額 | 最大出金額 | |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 40万円以上無料 | 即日~5営業日 | 1万円 | 無制限 |
クレジットカード/デビットカード (VISA) | 無料 | カード会社の締め日による | 500円 | 入金額まで |
・bitwallet ・STICPAY ・BXONE | 無料 | 即時 | 500円 | 入金額まで |
・Apple Pay ・クレジットカード/デビットカード (JCB) | – | – | – | 全額国内銀行送金での出金 |
出金手数料 | 出金反映時間 | 最低出金額 | 最大出金額 | |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | 40万円以上無料 | 即日~5営業日 | 1万円 | 無制限 |
クレジットカード/デビットカード (VISA) | 無料 | カード会社の締め日による | 500円 | 入金額まで |
・bitwallet ・STICPAY ・BXONE | 無料 | 即時 | 500円 | 入金額まで |
・Apple Pay ・クレジットカード/デビットカード (JCB) | – | – | – | 全額国内銀行送金での出金 |
XMTradingでは、入金した金額までは、入金と同じ方法でしか出金ができません。そして、利益分に関してはすべて国内銀行送金での出金となります。例えば、bitwalletで2万円入金し、3万円の利益が出たとします。この場合2万円まではbitwalletで出金し、利益分の3万円は国内銀行送金で出金することになります。
ただし、クレジットカード/デビットカード (JCB)とApple Payで入金した場合は、入金した金額に関してもすべて国内銀行送金での出金となるため注意してください。
また、それぞれの出金方法には最低出金額が設定されています。最低出金額以下での出金は、手続き自体ができません。そのため、最低出金額以下の口座残高を出金したい場合は、一度最低出金額を上回る残高になるように入金する必要があります。

国内銀行送金のみ、40万円未満の出金には2,500円の手数料が発生します。これは、他の入金方法を使った場合の利益分の出金に関しても該当します。
\ボーナスキャンペーンが豪華!/
XM(XMTrading)の評判に関するよくある質問
XMTradingの評判に関するよくある質問に回答します。
XMTradingは怪しい会社?安全?
XMTradingは怪しい会社ではありません。日本において、最もユーザーの多い海外FX業者であり、多くのトレーダーから信頼されています。
金融ライセンスも保有しており、顧客の資金はすべて分別管理されているため安心して利用できます。世界中で、初心者からプロのトレーダーまで幅広く利用されています。
XMTradingの2chでの評判は?
XMTradingは、2ちゃんねるでも評判がよく、悪い評判はほとんど見られません。実際に利用しているトレーダーの声が確認できるため、XMTradingの評判が高いことが分かります。
XMTradingで稼いだ利益は確定申告が必要?
XMTradingで稼いだ利益は、金額によっては確定申告が必要になります。
確定申告が必要な金額は、トレーダーの状況によって異なります。例えば、普段勤務先に勤めているサラリーマンであれば、給与のほかに20万円以上の所得が発生した際、確定申告が必要になります。
ある程度安定した利益が稼げるようになってきたら、経費や確定申告についてあらかじめしっかりと学んでおきましょう。
XMTradingではデモ口座は使える?
XMTradingでは、すべての口座タイプにおいてデモ口座が用意されています。
XMTradingのデモ口座を利用すれば、リアル口座とほとんど同じ状況でトレードが体験できます。実際のリアルタイムのチャートを使って取引をするため、トレードの練習としても最適です。デモ口座ではバーチャルマネーを利用し、利用料金も発生しないため、すべて無料で利用できます。
個人情報は必要なく、メールアドレスを入力してアカウント登録を完了するだけですぐにデモ口座が開設できます。
XMTradingでは法人口座は使える?
XMTradingでは、法人口座の取り扱いはありません。
法人口座とは、会社などの法人名義でトレードができる口座のことです。ある程度の大きな利益を安定して稼げるようになってくると、法人化したほうが節税になる場合があります。法人になった場合は、法人口座でトレードをする必要があります。
XMTradingでは、現時点では法人口座の取り扱いはありませんが、将来的に導入する可能性があるとのことです。
ロスカット水準は何%?
XMTradingのロスカット水準は20%です。
トレーダーの証拠金維持率が20%を下回ると、強制的にポジションが決済されます。急激な相場変動などでロスカットされなかった場合などでも、ゼロカットシステムが採用されているため安心です。
そのため、トレーダーがXMTradingに対して追証で借金を背負う心配が一切ありません。
仮想通貨FXもできる?
XMTradingでは、仮想通貨FX(仮想通貨CFD取引)が可能です。
FX通貨ペアとは異なり、仮想通貨CFD取引の場合は、土日祝日を含む24時間365日トレードできます。MT5口座では58銘柄、MT4口座では28銘柄の仮想通貨が取引できます。
ただし、仮想通貨CFD取引の場合は、レバレッジが最大500倍までに制限されるため注意しましょう。
XMTradingが日本人に一番人気の理由は?
XMTradingが日本人に一番人気の理由は、豪華なボーナス、豊富なサービス、完全日本語対応のサポートなどが挙げられます。
海外FX業者としての実績も長く、大きなトラブルも発生していないため、多くの日本人が安心して利用できる海外FX業者の代表的存在になっています。最大1,000倍のハイレバレッジ取引や、ゼロカットシステムが採用されているため、少ない資金からでも安全に利益を伸ばしやすい環境が魅力です。
XMは評判が高く、日本人一番人気の海外FX業者!

XM Tradingは、日本のトレーダーから特に高い人気を誇り、最も利用者の多い海外FX業者です。
最大1,000倍のハイレバレッジと豊富なボーナスキャンペーン、そして質の高い日本語サポートは、初心者でもFXが始めやすい環境を提供しています。長年の実績による信頼性があり、安心して利用できる海外FX業者です。口座開設ボーナスを利用すれば、ノーリスクでFXにチャレンジできます。
海外FX業者選びに迷っているのならば、XMTradingの口座をまずは開設してみてはいかがでしょうか。
\評判の高い海外FX業者!/
- XMTradingは、日本人に人気の高い信頼性のある海外FX業者
- XM(XM Trading)の良い評判は「最大1000倍の超ハイレバレッジ」「出金拒否などの悪い噂がない」など
- XM(XM Trading)の悪い評判は「口座残高によってスプレッド制限がかかる」「一部の通貨ペアがマイナススワップである」など
- トレーダーの手法やスタイルに合った口座タイプを選ぶことで、効率よく利益を伸ばしやすくなる